• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

フォースとともに

フォースとともに薄目のヨーダかな?

日産がフランスで発表した新型「マイクラ」です。日本名だと「マーチ」やね。

どことなくかつて日産から販売されていた「Be-1」っぽいボンネットデザインをしています。

のっぺりとしたヘッドライト周りや上下に分割されたデイライトは眼窩にも見えますね。

てか完全にスターウォーズに出てきたヨーダじゃん(爆)

このなりでEVだそうですが、分厚いボンネットの下はどうなっているんでしょうか??

そしてモスグリーンのボディカラーはあるのでしょうか??気になりますね(^^)
Posted at 2025/08/04 05:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月03日 イイね!

ニヤニヤ

ニヤニヤクルマ好きって何かしらのパーツを交換すると、ずっと眺めちゃいますよね(^^)

車体のドアノブをブラックアウトしたのでそこばかり見てしまいます。

でもアウターハンドルなんて走行中は見ないだろ?いえいえ、実は頻繁に見えてますよ。ほらね(今日の画像)

黒ですが艶ありなので光を反射してキラッと主張してきます。うーんかっこいい。

しばらくはドアハンドルだけで、ご飯がおかわり出来ます☆
Posted at 2025/08/03 12:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月02日 イイね!

Ryu Asada

Ryu Asada皆さんは「Ryu Asada」をご存知ですか?

画像から推察されるように、彼はアメリカのミニカー「ホットウィール」のデザイナーとして有名です。

2009年にホットウィールに入社した彼は、日本車を含めた数多くのミニカーをデザインし、ホットウィール初の軽トラをはじめJDM文化をアメリカに広めた人物でもあります。

またNSXやプレリュードなど、彼を代表するホットウィール達には、それぞれに彼とまつわるエピソードがあるそうです。

そんな彼の作品のひとつが画像の「’89 ポルシェ944 TURBO」です。実車を元にしたオーソドックスな造形ですが、リアガラスの下のトランクスペースには何かが載っていますね(右画像)

実はコレは聴診器であり、このポルシェ944は彼の主治医の車と同じモデルなのです。

彼は2021/03/23に癌のため42歳という若さで他界しました。このポルシェ944は彼の最後の作品のひとつと言われています。。。

闘病中も精力的にホットウィールのデザインを続けていた彼が、自分の主治医の愛車を知らない訳がありません。

そんな944のトランクに、そっと忍ばせた聴診器。彼の主治医への感謝の印なのかもしれませんね。

このエピソードを知っていると、なおさら小さなホットウィールが愛おしく思えてきます。ありがとうございます。大切にします。

R.I.P. Ryu Asada
Posted at 2025/08/02 00:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月01日 イイね!

文通かな?

文通かな?7月は月中の20日を過ぎても便りが無かったので、ついにシステムを見直したか??と思いましたが、そんな事は無かった(^^)31日に届きました。

トヨタアカウントのロイヤリティプログラム。このリワードに応募し続けて10ヶ月くらいになります。

私しか応募してないんじゃないかと言うくらいに毎月何かしらのグッズが当たるので、もう何回目かの当選なのか忘れてしまった(汗)



……

調べたら今回で9回目でした。やはり月1くらいで何かしらのグッズが当選してる計算になるな…

てな訳で、今回のグッズは50センチ角くらいのロゴ入りビッククションです。画像ではまだ真空パックに入っているのでペラペラですが、袋を開けたら一気に膨らみました(^^)

手触りもスエードっぽくてフワフワです☆

トヨタさん、今回もありがとうございました。

どのグッズも大切に使わせてもらってます(^^)

Posted at 2025/08/01 00:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月31日 イイね!

マズい

マズい何がまずい?言ってみろ

てな訳で何が不味いのかはさておき、いきなりゴミが映り込んでて申し訳ないです。え?ゴミって何??

さて、不味かったりゴミだったりは置いておいて、兎も角、問題としたいのはLBXのおくだけ充電です。

搭載位置はセンタークラスター下、センターコンソールとの間ですね。要するにカップホルダーの前。

で、ここへスマホを差し込むと中の充電機が自動で最適位置まで移動して充電を開始してくれます。

レクサス自慢の第5世代おくだけ充電装置はかなり優秀なのですが、いかんせん設置場所が悪い。

私のiPhone15ProMaxだとスマホがはみ出して、カップホルダーのドリンクと干渉します。両方はどうやっても入りません(爆)

そもそも一個しかない(センターコンソールの肘掛けの中にもう一個あるけど)カップホルダーが、スマホを充電していると使えないとは。。。

他に充電環境を設けるしか無いのでしょうか??あんまり車室をゴテゴテさせたくないんだよなぁ

ちなみにスタバの夏の新作フレーバーのうち、画像のマスカットソーダはマズ◯…口に合わないので、もう買わない…おっと誰か来たようだ??
Posted at 2025/07/31 07:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「iPhone予約ミッション開始3分でコンプリート。サーバーに繋がらないかと思ってたので、あっさり過ぎて拍子抜け(^^)ま、良いか。」
何シテル?   09/12 21:12
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation