• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

ダメな例

ダメな例※この状態で公道走行してはいけません

吸盤式のスマホホルダー(参考出演:クアッドロック社製)を、フロントおよびサイドウィンドウに吸着させる事は違法です。

バックミラー、ETCのアンテナ、ドラレコ、衝突安全装置以外の視界を遮るものなら、スマホホルダーでも吸盤式のお守りでもNGなんですわ。

詳しくは「窓ガラス 195条」あたりでググってどうぞ

ジムニーには助手席側に縫いぐるみがぶら下げてありますが、フロントガラスからではなくサンバイザーの根本から下げてますので、車検も問題なく通過してます(^^)

ルールを守って運用したいですね⭐︎
Posted at 2025/11/03 09:38:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月02日 イイね!

質量の暴力

質量の暴力世界一大きいと評判の鯛焼きを求めて静岡の丸子峠を訪ねました。

こちら一枚ずつ手焼きする、いわゆる「天然物」の鯛焼きのお店なのですが、有名なのはその大きさ。

なんと最大全長60cmの鯛焼きが有名なのです。大きさもさることながらそのお値段も4,000円とかなりヘビー

それでも、到着時点でオーダーが3枚入っておりました。私は少し悩んで一段階下の全長26cm(600円)をオーダー(日和ました)

外から焼くところを見られるのですが、30cmほどの焼き型の半分に生地を入れて少し焼き、餡子を乗せて上から生地を落とし、すぐに反対側の焼き型で蓋をするというオーソドックスな焼き方でした。

オーダーから5分くらいで焼き上がります。大きいからと言って特別な工程は無さそうです。

しばらくすると香ばしい香りと共にホカホカの鯛焼きが出て来ました。

画像のように26cmでもかなりデカい。しかも重い(汗)餡子が入っているからずしっとします。厚みは最大2cmくらいありました。

コレが60cm級になったらどうなってしまうのでしょう??

ちなみにその大きさから、子供の百日祝い(お食い始め)の鯛の代わりに使われていたりするようですね。ちょうど赤子と同じくらいの大きさなので、並べて撮られた写真が飾られてました。

肝心のお味は、意外や餡子があっさりとしており甘ったるくて食べ続けられないという事もなく、美味しく頂けました。

ただし、デカすぎて切り分けないと食べられません。鯛焼きを包丁で切り分けるという貴重な体験をしました(^^)
Posted at 2025/11/02 20:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月01日 イイね!

到着

到着長かった…

予約開始から遅れる事6ヶ月。やっと任天堂「Switch 2」をゲットです。

何回も抽選に落ち、それでも諦めずに応募し続けた甲斐がありました。

もちろん公式ストアから購入した正規品です(^^)

本体以外にも必須アイテムのMicro SD Express CardとProコントローラーも合わせてオーダー。

ソフト1本も買ってなかったけど、ダウンロード版でドラクエ1&2を購入。遊び倒すぞー

※ご注意 Switchの環境やゲームデータなどをそのままSwitch 2へ引き継げる「まるごと転送」は、Switch2の初回起動時にたった1回しか表示が出ず、どうやっても再表示出来ません。よって後からデータ移行する場合は全て手動でやらなければならなくなります。いわゆる「取り返しのつかない選択」なので、Switch 2のオーナー予備軍の方はご注意を
Posted at 2025/11/01 05:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月31日 イイね!

期間限定

期間限定松岡製菓もといチロルチョコ株式会社の看板商品「チロルチョコ」の派生系である「きなこもちチョコ」を、更にチョコ寄りにしたのが「ちょこもちチョコ」です。

今年も期間限定ながら2種とも復刻したので、早速鹵獲してきました。

なんかキミ、内容量減ってない??うーんサイズが小さくなったのか個数が減ったのか判らんが、若干違和感があるなぁ??

ともあれコレだけチョコやお菓子が高騰している世の中ですからね。販売してくれるだけありがたい。

安定のお味で美味しゅうございます(^^)
Posted at 2025/10/31 07:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月30日 イイね!

ドラクエ発売記念

ドラクエ発売記念ドラゴンクエスト1&2リメイクの発売を記念して、アレフガルドにある謎の塔とダーマ神殿に行ってきました⭐︎

残念ながら画像にも写っていますが、銀色の格子状バリアが張り巡らされており、何かのイベントクエストをクリアしないと中に入れないようでした(残念)

遠くから見た感じ、高さ17mと少し低いですが蔦の絡まった石調の塔と煉瓦調の建物からなり、歴史を感じさせる重厚さがたまりません。

せっかく「遊び人」に転職しようと思ったのに(^^)



……

実はこちら丘の上に立つ鉄筋コンクリート製の給水塔(1934年製)と旧ポンプ室(1933年製)なんです⭐︎しかも給水塔は現役で使用され、90年を超えて周辺への上水を供給し続けているんだとか。

周囲は対テロ対策も兼ねた厳重な立ち入り制限が施されており、水道局などの見学イベントでもなければ敷地内にすら立ち入れませんが、一般の見学者向けに小さな公園が整備されており、そこからなら画像のカットで建物群を見る事が出来ます(ただし駐車場は有りません)

ドラクエの世界(?)をリアルで体験できる場所です。

気になる方は六供(※ろっくと読む)配水塔と旧ポンプ室でググってどうぞ。ロックだぜ
Posted at 2025/10/30 00:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「先程から関係車両がひっきりなしに走ってますね(棒)」
何シテル?   11/07 06:39
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation