• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2025年10月29日 イイね!

カタナ

カタナカタナといえばGSX1100Sをはじめとするスズキの名車ですよね(^^)

2019年にはGSX-S1000をベースとした新生KATANAとして新型が発売されました。

そんなカタナが鉄道とコラボし、駅名がKATANA駅になっているのでパシャり

なんでも新型KATANAの発売当時、はままつフルーツパーク(※観光農業公園)においてKATANAのミーティングが開かれ、最寄駅が1日限定でKATANA駅になったりラッピング電車が走ったりしたそうです。それ以降スズキがネーミングライツを使ってKATANA駅を継続させてきたらしい。

ネーミングライツは2024/3/31で切れたのですが、今だに駅名がKATANA駅なので、スズキが再契約したんかな?

バイクのイベントにわざわざ電車で来る人がどのくらい居たのかは疑問ですが、思い切ったことをしたものです(個人の感想です)

スズキとしては鳥取県の「隼駅」(こちらは元々の駅名に対してミスターバイク誌が呼びかけたスズキGSX1300Rハヤブサのイベントから有名になった)みたいにしたかったんでしょうね…

バイクに興味ない人からしたらなんだコレ?ってなるよね。フルーツとKATANAだもん(^^)

そうそう、駅舎の中にもKATANAのでかいパネルが飾られていましたよ。

ただ駅舎の前まで車両の乗り入れが出来ないのとそもそも駐車場が無いので、愛車や愛馬と一緒に駅舎や駅名をパシャリできないのが痛いですね。こりゃ2匹目のドジョウは無理そうですぜスズキさん(個人の感想です)

割とというかかなり田舎な所にあるので、お好きな方だけチェケラ⭐︎新東名の浜松SAスマートインター降りてすぐです
Posted at 2025/10/29 08:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月28日 イイね!

リューアル

リューアルスマホから愛車の状態が見られて一部の操作もできるなんてのは今や当たり前の時代なんですが、この度スマホ側のアプリがアップデートされました。

中身はともかくぱっと見はUIが少し変わった程度ですが、なんか垢抜けてきたというかレイアウトも使いやすくなりました。

またマイカーの背景色が変えられるようになりましたが、レクサス版とトヨタ版でコレだけ差があります。トヨタ版のネットミームみがヤバい。フリー素材かと思ったわ(爆)

あとレクサス版は愛車アイコンが左斜め前からと真横からの2種類選べますが、トヨタ版は左前からのみですね。地味に違う。

とはいえ、普段は自分で撮った画像にしてますので気になりません。

あ、LBXのボンネットが開いてるのは常にバッテリーを充電してるからです⭐︎
Posted at 2025/10/28 06:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月27日 イイね!

割と

割とレア度高いらしいです…

キセキレイ。お腹が黄色いセキレイですね。

この黄色が鮮やかなんだわ。尾羽をフリフリ歩くのでめっちゃ目立つ。

キセキレイは山間部というか渓流や湖沼近くに生息しているそうで、私も川の近くに住んでいるのでキセキレイと生活圏(?)が被るのです。

てなわけで我が家の庭に来る野鳥でもレアな1羽でした。

そういやフクロウ系は庭では見た事がないなぁ…夜行性だから見かけないだけだろうけど(汗)
Posted at 2025/10/27 00:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月26日 イイね!

着弾

着弾縦横奥行き共にやたらとデカい箱が届きました。

こ、コレは!?10/3にオーダーしたブツではないか。

メーカーからお届けに7週間くらい掛かると言われてたけど、3週間も経たないうちに来たぞ??さて困ったなぁ(棒)

と言うわけで取り急ぎ開封の儀です。

うむツヤツヤで大変よろしい。2つあるように見えますが入り数1です(^^)

モノが手元にあるとウズウズします。外は雨だけど逝っちゃう??悩ましいですね
Posted at 2025/10/26 14:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月25日 イイね!

ガチンコ

ガチンコ売り場で並んで売ってたので両方とも買って来ました\(^o^)/

タコスという料理は中央に具材が挟まれた状態(画像で言うと左のパッケージに写真が載ってる)なので、これらはどちらかと言うと餃子で言うところの皮にあたる「トルティーヤ」なのでは?という疑問はさておき(汗)

どちらもタコスをイメージした味付けのスナック菓子です⭐︎

右のフリトレー製「ドリトス」はアメリカでは1966年から販売されている由緒正しきお菓子。左の日本代表である湖池屋製「ドンタコス」は1994年からと後発です。

早速テイスティング。

まずはドンタコス。サクッ。うむ、軽いとうもろこしスナックに後からスパイスの味が乗っかる感じはタコスっぽいですね。

次にドリトス。サクッ。おっスパイスパウダーがスナック全体にがっちりまとわりついていてめちゃくちゃ味が濃いな。どうやって吸着させてるんだ?というくらいパウダーが絡んでます。

これは…ドリトスの方が美味しい(爆)

例えばタコスっぽくするために他の具材を用意するなら、トルティーヤに近いドンタコスの方が味が喧嘩しないので向いていると思います。

どちらも美味しいけど、同時に食べるとドリトスの方が早く無くなりそうですね(^^)
Posted at 2025/10/25 07:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「先程から関係車両がひっきりなしに走ってますね(棒)」
何シテル?   11/07 06:39
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation