
某所で頂いた山賊焼(自称)です。
過去ブログ調べると、前回食したのは2024/8/24でした。毎年5月になると駒ヶ根のソースカツ丼が食べたくなるように、8月終わりになると山賊焼が食べたくなるんかな?
いや待てよ。確か初めて山賊焼を食したのも8月終わりだったぞ。。。
なぜそんな事を覚えているのか?それは当時8月最終の土日といえば、長野県白馬村でBMW MOTORRADのイベントが開催されていたのだ。その道中の安曇野でご当地の郷土料理である山賊焼を食すのが毎年参加していた私の恒例行事だったのだ(逆にいうと、この時期しか食べる機会が無かった)
開催日が9月中旬になってからもそれはルーティンとして変わらず。つまり夏の終わりになると自動的に山賊焼が食べたくなるのだ。たぶん(^^)
で、コイツ。ココ愛知県で山賊焼が食べらるのは良いんだが、ビミョーにローカライズされているので山賊焼だけど山賊焼(自称)だと思う。
昨年までは農機具の鍬みたいな変な形した鉄板に載ってた(ご丁寧に柄の部分も付いてた)んだが、鉄板を洗うのが面倒になったのか、今年は平凡な銀のプレートに載って提供されてきたぞ(汗)
お味は変わっておりませぬ。竜田揚げが甘酢餡掛けまみれになっているのが特徴です。
山賊焼は自由だ(爆)
Posted at 2025/09/01 07:42:00 | |
トラックバック(0)