• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

ステッカー

ステッカー新しいステッカーを買いました。

裏の白文字のやつが今回購入分で、手前の黒いのが7年くらい前に購入した分です。

同じトコで購入なので、製法もシートも同じです。

余談ですが、私は可能ならば同じものを複数買います。で、黒いのは1枚が実車に貼ってあって、現在進行形で耐候テスト中です♪

もう7年になるんだ…全然劣化しないですよ〜

なので、耐候性能も折紙つきかと☆

洗車したら、白いのも貼ってみようと思います♪

今日は3エッセ。 橙 銀 赤
Posted at 2010/05/14 14:08:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ESSE観察日記 | 日記
2010年05月13日 イイね!

うう、喰いすぎたw

うう、喰いすぎたw久し振りにスシローに来てます。

そして、食いすぎました(右ので11皿目)

もうダメです(爆)

締めは玉(たまご)と決めているのですが、さっきからぜんぜん廻って来ません。

またまた俺ルールで「注文ボタンを押さずに、回転しているネタのみで食べる」を適応中。

(ちなみに、そのくらいにして食べないと、食べるペースが合わせられませんw)

あ、玉が来た!!これで勝つる!!

・・・と思ったら、対面のシートの子供に(俺の)玉が取られました(マテ)

玉よ~何故廻ってこないんだ!

レバーを下に倒して、しばらく「待ち」に入ります(待ちガイル!?待ちガイルなの?)

今日は8エッセ。 赤 橙2 象牙 銀 水色 黄2
Posted at 2010/05/13 19:14:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | ESSE観察日記 | 日記
2010年05月12日 イイね!

ついつい集めてしまう・・・

ついつい集めてしまう・・・以前、ちょっと紹介したアサヒ缶コーヒー『ワンダ』のオマケ『ワイルドラリー』ですが、第2弾にJB23があったので、コンビニに寄るたびにコーヒーの棚をチェックしておりました。

で、見つけるたびに1缶ずつ買っていたら、気がつくとこんなに集まってしまいました(汗)

※俺ルールで「サーチ」はせず、必ず手前の缶を買うという鉄の掟付きです。

それでも、ココにあるだけで6個。さらに別のところに1個。。。

このシリーズも、そろそろコンビニの店頭から消えた頃なのでもう増える事はありませんが、無意識って怖いですね(爆)

これもある種のコレクター魂ってヤツでしょうか?

とりあえず、これだけあるんだし、週末にタミヤカラーを買ってきて1台くらい塗り塗りしてみようかしらん?

あ、グリル改造しなきゃ!とするとパテも要るなぁ。。。うーん、こうして深みにはまって逝きそうな予感がします(笑

後ろにあるのは、私が一番「最後に作ったガンプラ」の1/100ボールです。漢の乗り物ですよね♪

ちなみに墨入れしただけの素組みです(プラモを本格的に作るなんてスキル、私にはありません)

今日は2エッセ。 赤 黄

Posted at 2010/05/12 20:22:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | ESSE観察日記 | 日記
2010年05月11日 イイね!

今年のぐるっとオフは

今年のぐるっとオフは皆様、先日は色々なご意見を賜りまして、ありがとうございました。

アレコレ考えて、そのまま一回りしてしまった感もありますが、あんまりお待たせするわけにもいかないので、とりあえず行き先と日程を発表します♪

もう画像を見ても判りますよね?(笑)

今年のぐるっとオフは・・・

愛知県南知多町にあります『まるは食堂』さんで、ジャンボエビフライを食べようツアーを行います♪

エビフライといえば名古屋圏。名古屋圏といえばエビフライ!ということで、切っても切れない関係ですよね☆今年はこれぞエビフライ!という味を堪能していただきます♪

2ヶ月前に訪れた時の様子はコチラ→https://minkara.carview.co.jp/userid/341347/blog/17246894/

日時は平成22年6月5日(土曜日)。現地(まるは食堂)着を11時(仮)とし、南知多道路の「美浜PA」を集合出発とします。

逆算すると、10時30分頃出発かな?

休日のまるは食堂さんはめちゃくちゃ混雑しますので、今回は「団体客予約」を取ってみようかと考えています。

そこで、まことに心苦しいのですが、(今年も)事前に参加表明をいただき予約を取らせていただきます。

予約の締め切り日は5月29日とします。

楽しみにされていた方も、初めての方も、是非ご参加下さいませ☆

なお、参加表明は↓のコメント欄にてお願いたします。

その際に、参加人数(内訳・・・大人○人、子供○人)もご記入下さい♪

よろしくお願いいたします。

また、俺は並ぶのがスキだぜって方には、オプショナルで『市場食堂』コースも選択できます(爆)

市場食堂さんの様子はコチラ→ https://minkara.carview.co.jp/userid/341347/car/540330/1982245/photo.aspx

今日は5エッセ。 抹茶 黄 象牙2 赤
Posted at 2010/05/11 19:50:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | ESSE観察日記 | 日記
2010年05月10日 イイね!

黒だの。白だの。

黒だの。白だの。また今日もコンビニに寄ってしまった・・・

そして気がつくと何か買っていた・・・

2つ買ったの?

いいえ。1個です!!!

実はコレ、表と裏で違うパッケージなのだ(爆)

ちょっとヤヤコシイんだけど、チロルチョコ味のサクマドロップと、いちごみるく味のチロルチョコが入っているのだ♪

どうです?もうワケ判らんでしょ(笑)

そもそも、チロルとサクマって全然別の会社のはず。(チロルチョコ株式会社とサクマ製菓株式会社)

それがコラボってるのも、ある意味新鮮な感じでした☆

調べてみると4/19から数量限定で販売しているそうです。販売はモントワールという会社。

で、肝心のお味なんですが・・・めっちゃ再現性高いッス♪

チロル味のキャンディはヌガー部分が同じなので、まぁまぁなんですが・・・いちごみるく味のチロルは隠し味にザラメを入れる事で、いちごみるくを舐めきった最後の最後で飴が砕けてしまう感じを表現しています(笑)

余談ですが、いちごみるくって、何個食べても最後まで噛まずに食べられないですよね。必ず砕けてしまいます。。。その儚い感じをチロルで再現してくるとは・・・やるな~(笑)

ためしに、チロルを食べる時のようにキャンディを噛み、キャンディを食べる時のようにチロルを舐めてみましたが、やっぱりザラメで感じがでてますね(爆)

いやぁ、チロルの底力を見せてもらいましたよ☆

機会がありましたら、是非食べてみてくださいね♪

ちなみに、ミニストップで鹵獲しました(いくらか忘れたww)

今日は3エッセ。 黄2 象牙1
Posted at 2010/05/10 20:26:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ESSE観察日記 | 日記

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation