• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2009年02月10日 イイね!

ABARTH 658 esseesse

ABARTH 658 esseesseはい。昨日伏線張って(ネタ振りして)おいたんで、今日はその回収です。

例によって昨日のブログと見比べるてみると、なるほどぉというのが判ると思います(汗)

esseesseのフォントが微妙に違うのは、この際置いておきましょう♪このエンブレムがちゃんとイタリアはミラノで作られた事だけは間違いないのですから(滝汗)

658(地味にESSEの排気量になってます)に至ってはミラーステッカーなので、やっぱりというか重厚感が足りません・・・ココはエンブレム屋さんに発注しても良いんですが、制作費が1枚あたり8,000円ほどとのことで思考停止にしています。。。

さて、こうしてほぼ条件が揃ってしまっているのですが、今後どう処理するのか・・・あるいはしないのか(爆)

過去の私の行動パターンだと、何もしないが少し優勢です☆

(というかステッカー製作やエンブレム入手は昨年の春の話だしねぇ・・・)

今日は 2エッセ。 抹茶 象牙
Posted at 2009/02/10 17:55:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ESSEパーツ | 日記
2009年01月26日 イイね!

ここに

ここに貼りました。

悩みに悩んで、養生テープで仮止めしたステッカーを貼っては剥がし、貼っては剥がしして、10回くらい往復して色んな角度から眺めて、また貼っては剥がして…

結局この位置にしたものの、何か変えたくなってしまったり(あと1枚しかないから、無理ポ)

ステッカーワークは本当に難しいですね。

ちなみに左側にあった☆マークは剥がしました。(ああ見えて神社の「お守り」ステッカーなんですが、まだ1枚ストラット部に貼ってあるので…たぶん、ご利益はあるでしょう♪)

こなるとESSEマークも右側だし、右側ばかり「重たく」なってしまう。。。

いっそのこと全部剥がす?

それも寂しいなぁ→で、何枚か貼る→気に入らなくなる→剥がす→最初に戻る(汗)

ホンと難しいです。


パーツの更新はナカナカ無いですが、ステッカーは時々変わります☆

今日は1エッセ。 象牙
Posted at 2009/01/26 20:23:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ESSEパーツ | 日記
2009年01月24日 イイね!

トヨタでオイル交換?

トヨタでオイル交換?今日は朝からトヨタ自動車へ。

先週の岡山行きや先日の鎌倉行きで長時間エンジンを廻し続けたので、オイルの痛みも相当なものだったと思います。丁度走行距離がぴったりだった(実は狙ってましたww)ので、オイルの交換をし(てもらい)ました。

以前、ウチにあったハイラックスサーフのオイルリザーブ(オイル会員)が有効期限を迎えたので、更新手続きも兼ねてです。

オイルリザーブとは、最初に20リッター分を12,000円で購入(リッター600円なら安い?)し、後はカードの提示だけで交換おkという仕組みです。

むろん、交換工賃(+消費税)がかからないシステム。

画像はイメージですが、きっとホンモノは味気ないタンクに貯蔵されてると思われ(笑)

ただ、オイルフィルターの交換は別メニューなのでこっちは「実費」がかかります。

前回ダイハツでオイル交換してもらったら1,800円くらいでした。(フィルター交換なし)つまり、トヨタ系で単純にオイル交換する費用がこのくらいという事なのでしょう。。。

先のリッター600円で換算とすると、オイルリザーブの方がお徳ですね☆(今回のオイル使用量は2.8リッターでした)

でもオイルにかかる費用はゼロですが、フィルター交換分が2,444円(998円のフィルターと工賃)必要でした。

うーん。高いんだか安いんだか??

念のため、次回のオイル交換はトヨタで行い、次々回のフィルター交換はダイハツでやってみましょう♪

オイル交換くらい自分でやれyoって声も聞こえそうですが、廃油処理(近所のGSに愛想笑しながらお願いするのも結構疲れるし)とか考えると、ついつい横着しちゃいます。

交換後は何故かエンジンが軽やかになった気がしちゃうんですよね(笑)

音は静かになった気がします。プラシーボでしょうけど…

今日は2エッセ。 抹茶 旧青
Posted at 2009/01/24 19:34:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | ESSEパーツ | 日記
2009年01月21日 イイね!

ステッカーがキターーーーーー

ステッカーがキターーーーーータコチャンさんにお願いしてあったステッカーが完成し、本日無事に受け取りました♪

ESSEspecialのspecial無しはエンブレムとして使用します。これは以前のオフで見たおくぴょんさんのESSEに貼られたESSEspecialステッカーを見て、ESSEとspecialを分離したらカッコエエなぁと思ってたんです。

で、先日中国オフでおくぴょん号を再度拝見して、やっぱコレしかないな!と思いました。(丁度、タコチャンさんがステッカー製作を再開されたので、即効発注しました)

色は赤です♪

それから左のハト避けwwみたいなヤツは「イタリア空軍」のマークです。通称ターゲットマークと言います。

その昔(70年代)、イギリスで細身のスーツに軍モノのパーカーを着た「モッズ」が(英国徴兵制度廃止の皮肉に)「イギリス空軍」マークをバックミラーの無数に付いたべスパ(バイクはスーツが汚れるから…という理由でスクーターが人気だったのだ)に貼っていたのですが、当時モッズ達にもてはやされたべスパはイタリア製ですね!

…ということで、あえて「イタリア空軍」のターゲットマークでオーダーしました♪(実は…これも「元ネタ」がありますww)

ちょっと脱線すると、モッズと対向してたのが黒い革ジャンにリーゼントの「ロッカーズ」なんですが、彼らはネイキッドバイクにギリギリまで絞ったハンドル、皮のバックなどのいわゆる「カフェレーサー」スタイルを確立しました。

同じイギリス発祥なんですけどね。…仲悪そうですよね(笑)

本筋にもどります。

上記の理由でイタリア志向な当家のESSEはまた1歩イタリア仕様になります♪

それから、貼る位置なんですが、これが一番難しいです(汗)

とりあえず、星型の神社ステッカーには退役いただこうと思います☆これでやっと左右のバランスが取れます(滝汗

作成いただいたタコチャンさんありがとうございました。ターゲットマークに苦労の跡が見受けられ、思わずもらい泣きです(爆

今日・明日は雨模様なので、週末にでもトライしてみます☆

今日は11エッセ。 象牙2 銀2 白2 黄2 紫 抹茶 橙
Posted at 2009/01/21 19:27:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ESSEパーツ | 日記
2008年12月21日 イイね!

モノは試しに

モノは試しに以前からオフ会でお目にかかる度に、はっせさんのエッセの「とある部分」に目が行っちゃってました。

それはワイパーの根元。

←このパーツなんですが・・・

最初なんて云うパーツなのか名前が判らなくて、でも何となくワイパー売り場に行けばあるような気がしてたので商品名を調べても無かったんですが、これが意外と売ってないのです(汗)

ちょっと昭和のかほりのするパーツではありますが、こうしてまだ入手できるのだから、それなりに効果があるのでは?と思い、見つけた折に急遽購入しました。

確か880円だったかな?2種類あったんですが、見た目でエアロデザイン(笑)な奴にしました。

効果はワイパーゴムの凍結や熱着防止と云う事ですので、雨ざらし露天駐車のESSEにはイイんじゃなかろうか?と思います。

これがあっても無くても1年でワイパー交換してるんですが、最後の方でも拭き残しが出ないようなら成功といったところでしょうか?

先の長い実験ですが、ココにでも書いておかないと忘れちゃうので(爆)

では、1年後に結果報告しましょう♪

ちなみに、これは「ワイパースタンド」というものでした☆・・・忘れてたでしょ?

今日は1エッセ。 橙
Posted at 2008/12/21 19:04:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ESSEパーツ | 日記

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation