
恐れ入谷の鬼子母神、びっくり下谷の広徳寺、そうで有馬の水天宮、志やれの内のお祖師様、うそを築地の御門跡…
もう何が言いたいか判らなくなりそう(笑)ですが、オイル交換に行ったついでにイリジウムプラグを(そっと取り出して)交換してもらいました。
交換工賃を聞いたら、プラグレンチ代+αくらいだったので…次にいつ使うか判らない工具を買うのもなぁ…というヘタレ判断デスww
オイルはこの際、どうでも良いのです。どうせ何を入れたかなんて、聞いても判りませんし(オイ
問題はプラグ!!
交換後に走り出して数秒後…
ちょwwwww何コレwwうえっうぇwwwww
極低速域で、選択したギアが合って無い時に出る(エンジン止まりそうな)バイブレーションがほとんど出ない(ラフなギア選択でも走り切っちゃう)し、走行中の回転計の数値が明らかに下がっています。
気が付くと、いつもより高いギアで走行していましたし、おまけにアクセル開度が少なくなっている事からも高燃費に影響しそうな予感がします。
これは…キターーーーー(・∀・)ーーーーー!!!
トルクアップの恩恵、ヘタレな3883でも体感できました♪(あとは燃費か…給油が楽しみだ☆)
走りを極める方から街乗り専門の方まで、どなた様にもお薦めの1本だと思います。
燃費向上の怪しげなグッズに手を出す前に、Dラーでイリプラ装着が実は一番安上がりだな( ̄ー ̄)と感じました☆
なんで純正採用しないんだよ?シリーズ第3弾として報告しますね。
(1はスタビ。2はフットレスト)
今日は3エッセ。 銀 黄 黒
Posted at 2008/09/07 11:58:55 | |
トラックバック(0) |
ESSE改造 | 日記