• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2008年10月18日 イイね!

実際に塗ってみた

実際に塗ってみた先日、砂鉄さんに教えていただいた回転計の照明色チェンジにトライしてみました。

ESSEは入庫してしまいウチにはありませんが、昨日鈑金屋さんで急いでメーターを外して持ち帰っていたので、さっそくサクサクとばらしてみました。

なるほど、隙間から見ると小さなLEDが見えます。

でも文字盤が邪魔で全容が判りません。これは針を外さないとLEDの交換は難しいんじゃなかろうか?と思いました。

ちなみに塗料の塗れ具合も判りません(爆)

今にして思えば、歯科医の使うミラーのついたピンセット(?)でもあれば見えたのになぁと思いました。

とりあえず、LEDだからサイドに光が漏れる事はないでしょうが、念のため少しサイドまで回りこんで塗っておきました。

問題は針の根元にある2つのLEDとモード切替ボタンの根元にあるLEDの形をした物体。

針の根元のヤツは針を照らしているだけだと思いたいのですが、モード切替ボタンの方は…この辺に課題を残しつつ今日は一旦閉じました。

また開けると思います。

ともあれ、砂鉄さん!ありがとうございました☆

PS:点灯状態が確認できないのは痛いです(爆)…誰か試させて~(笑)

今日は2エッセ。 銀 黄
Posted at 2008/10/18 19:40:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ESSE改造 | 日記
2008年10月17日 イイね!

今日から入院しました。

今日から入院しました。みんカラで入院と書けば、もちろん愛車が入庫した事を表すのです(汗)

以前受けた飛び石でフロントガラスにキズが付いてしまいましたので、鈑金屋さんにESSEを預けてきました。(飛び石についてはみんカラでは初報告ですが、今朝見たらガラスにしっかりキズが有りましたorz)

何故に鈑金屋さんなのか?は置いておいて、代車もいろんな人の配慮で直ぐに手配してもらいました。

画像は代車のコクピットです。ボディ各部にカメラが沢山付いています(謎)

鈑金屋さんが明日・明後日とお休みなので、ESSEが帰ってくるのは来週中の予定です。

とりあえず、夕暮れの鈑金屋さんで工具をお借りしてタコメーターを摘出してきました。週末はESSEの無い生活ですが、タコメーターで遊べそうです♪

今日は4エッセ。 橙 抹茶2 黒

Posted at 2008/10/17 19:21:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ESSE改造 | 日記
2008年10月13日 イイね!

ブラッディマンデイ

ブラッディマンデイドラマでも漫画でもないです。

あと、グロいんで画像は見ない方がイイと思います。(処理はしてあります)

グロい、痛いのダメなヒト、お食事前には読まないで下さい。










先ほど作業中に手を怪我しましたorz

コンソールからシフトブーツのパーツを外す際に、力を入れていて急にスポーンと外れた勢いで右手の皮がベローン…

2センチくらい0.5ミリの厚みで持って行かれました…血が出てくるし痛いし。

後でコンソール見たら、さっきまでオレの一部だった物体が(怖)

横着して手袋しないからですね。反省しております。

あと痛いのでPSPが持てません…間違えた!ハンドルが握れません…

テンションが一気に下降してます。

今日は1エッセ。 紫
Posted at 2008/10/13 10:01:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ESSE改造 | 日記
2008年10月10日 イイね!

空気圧を調整してみた。

空気圧を調整してみた。今日は明後日のオフ会に備えて、給油とエアチェックに行ってきました。

給油は87キロしか走ってないのですが、5.5リッター@157円も入りました…やっぱり16キロは行かないのねorz

その後は車を移動させてエアチェックしてきました。アルシンドは…ヘアチェックですね(爆)

運転席ドアを開けると2.2barと書いてあったので、機器を2.2barに調整してベルをチンチン鳴らしながら補充。

初めて自分でやりましたが、あれベルの音がしているとダメなんですね。右前が全然無くて「チンチンチンチンチンチン…」と炸裂させてしまいましたorz

どのくらい入ってなかったのか判りませんが、相当入りましたね。。。

帰り道、このサスってこんなにバンピーだったかな?というぐらい跳ねる様になりました。イメージとしては画像のヤツみたいな感じデス…

入れすぎという事も無いはずですが…しばらくしたら馴染むのかな?

ちなみに…アルシンド選手がCMやってたのは10年くらい前です…

今日は8エッセ。 白2 黄2 橙 黒 紫 象牙
Posted at 2008/10/10 20:24:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ESSE改造 | 日記
2008年09月07日 イイね!

恐れ入りました。

恐れ入りました。恐れ入谷の鬼子母神、びっくり下谷の広徳寺、そうで有馬の水天宮、志やれの内のお祖師様、うそを築地の御門跡…

もう何が言いたいか判らなくなりそう(笑)ですが、オイル交換に行ったついでにイリジウムプラグを(そっと取り出して)交換してもらいました。

交換工賃を聞いたら、プラグレンチ代+αくらいだったので…次にいつ使うか判らない工具を買うのもなぁ…というヘタレ判断デスww

オイルはこの際、どうでも良いのです。どうせ何を入れたかなんて、聞いても判りませんし(オイ


問題はプラグ!!


交換後に走り出して数秒後…

ちょwwwww何コレwwうえっうぇwwwww

極低速域で、選択したギアが合って無い時に出る(エンジン止まりそうな)バイブレーションがほとんど出ない(ラフなギア選択でも走り切っちゃう)し、走行中の回転計の数値が明らかに下がっています。

気が付くと、いつもより高いギアで走行していましたし、おまけにアクセル開度が少なくなっている事からも高燃費に影響しそうな予感がします。

これは…キターーーーー(・∀・)ーーーーー!!!

トルクアップの恩恵、ヘタレな3883でも体感できました♪(あとは燃費か…給油が楽しみだ☆)

走りを極める方から街乗り専門の方まで、どなた様にもお薦めの1本だと思います。

燃費向上の怪しげなグッズに手を出す前に、Dラーでイリプラ装着が実は一番安上がりだな( ̄ー ̄)と感じました☆

なんで純正採用しないんだよ?シリーズ第3弾として報告しますね。
(1はスタビ。2はフットレスト)

今日は3エッセ。 銀 黄 黒
Posted at 2008/09/07 11:58:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | ESSE改造 | 日記

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation