• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2008年08月02日 イイね!

ホクロ除去手術が無事に成功

ホクロ除去手術が無事に成功エッセのホクロ。ボンネットの上のウォッシャーノズルをボディ同色(に近い色)にしてみました。

モノはアルテッツァの純正なので、スーパーホワイトⅡという色ですが、傍目にはただの白です(大汗)

これでエンブレム同色化とともに、見た目にもすっきり。

後はリアのウォッシャーノズルが・・・

こればかりは流用が難しいですね。。。野外観察を続けてみます。

今日は1エッセ。 橙
Posted at 2008/08/02 21:47:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ESSE改造 | 日記
2008年07月12日 イイね!

アンダーコートで楽しい塗装

アンダーコートで楽しい塗装またもや思いつきでやってみましたが、なんとか成功しました。

今日も塗装です。後で鼻かんだら、赤い色が出てびっくりしました(オイ

ちゃんとマスクとか付けて塗装しないと健康に悪そうです。。。

このアンダーコート、本来はクルマの下回りに塗る地味な存在なんですが、独特の質感で結構気に入ってます(笑)

乾いてもちょっとだけ軟らかいですし、アイデア次第で色々使えますね♪(整備手帳に詳しくアップしてあります)

今日はめっさ暑いので、塗料が良く乾きます。

午後は何しようかな?

今日は2エッセ。 白2
Posted at 2008/07/12 13:00:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ESSE改造 | 日記
2008年06月29日 イイね!

超大物(?)に挑戦してみました

超大物(?)に挑戦してみました先月からピラーバーパッド簡易シートカバーなど、やたらと赤いモノ(笑)を車内に入れてきましたが、昨日のドアパネル赤化を経て、「プロジェクト・レッド」最大にして最広面積&最大体積の物体を「赤く」してみました。

と、画像見れば判りますね(汗)

そうです、各方面から突っ込みのあったシートの赤化です。

本当はCOBRAシートが良かったのですが、なにげに高価い。1脚で5万越えは必至だし、1脚だけなのは私的にちょっと違うなぁと(・・・JBライフに乗ってた頃は白ボディにTYPE-R用の赤いSR-3を2脚付けてましたし、スマートに乗ってた時もAM-19を2脚入れてました・・・)思っていましたので、COBRA1脚分とオーダーシートが同じ価格なのを知った瞬間に、ココロが決まりました。

そうなると後は業者選びです。

ググってみると、エッセのシートカバーは5社くらいありました。

その中でえっせたんさんのオーダーされたグレイスさんを見てみましたが、COBRAっぽいデザインが無い(涙)

他の2社はギャル系やラグジー系なので却下。(というか、デザインを選べない)

もう1社は海亀の付いたロコ調のデザイン1本だけ。

最後に残ったのはF-STYLEさんだけでした。何種類かのパターンから自分で選べますし、お気に入りのデザインもありますヨ(ラッキー♪)

実はココはHPではエッセに設定が無いのですが、某オクで見るとエッセ用を出品されているので、たぶんオーダーできると踏んで問い合わせをしてみました。

その後、担当の方と何度かの打ち合わせを経て(途中で送られてきた画像の中に例のロコ調シートカバーが!!=同じ工場で作っているっぽいですね・・・)理想のシートカバーができました。

納期も1週間と最速でやっていただけました(3週間くらいと言われていたんですが)

早速ESSEに取り付けてみました。

うわぁ・・・なんともレトロな感じになりましたヨ(感涙)

エッセ乗りなら、中を見たら「笑う」と思います♪それもにやけ顔でね(笑)

今日は1エッセ。 紫
Posted at 2008/06/29 09:41:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | ESSE改造 | 日記
2008年06月28日 イイね!

染之助&染太郎

染之助&染太郎先日、ほいさ~さんから「染めQ」を大量に売っているお店を教えていただいたので、早速購入してまいりました。

もちろんパーツを塗る=染める為なのですが、それが先日ブログに載せた「プロジェクト・レッド」の仕上げの段階なのです。

本日、その仕上げ(?)をしました。

ちなみに、メインディッシュはまだ作業して無いので、開通してない高速道路を爆走しているようなもんですが、ブツは手元まで来てるので・・・

まぁ何とか成るでしょう(オイ

で、今回、初めて使いましたが「染めQ」って面白ーーーーーい♪

なんでこんなに早く乾くんだろう?そして、どうして剥げない(取れない)んだろう?

塗装から数分で車体に戻せるなんて、この梅雨空ではありがたいです。(ちなみに湿度が60%以上あると塗面が白濁するそうです・・・)

完成写真は整備手帳をご覧下さい。

いやぁ、堪能しました~(笑)

やっぱりクルマイジりは楽しいなぁ♪

今日は1エッセ。 銀
Posted at 2008/06/28 13:58:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ESSE改造 | 日記
2008年06月14日 イイね!

「ほほえむプレミアム」にしてみよう♪

「ほほえむプレミアム」にしてみよう♪また、走りに関係ないパーツで恐縮です(笑)ドレスアッパーの宿命病気なので、お付き合い下さい…

先日、かおリンさんのブログでコメした「レクサス化」ですが、こういう形でちょっと遊んでみました

基本的にはポン付けですし、ドが付くほどの定番メニューなので目新しい事はありません。

今回はカバーだけ付ける…なんてセコイ事(大汗)しないで、本体も交換してみました。(以前の車種はカバーだけでも全然おkとかで通してましたが…(/ω\*))ヾ)

取り付け自体も10分くらいで終わり。全部で約6,000円くらいでした。

今日は1エッセ。 旧青
Posted at 2008/06/14 10:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ESSE改造 | 日記

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation