• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2012年06月14日 イイね!

ふぉぉお…

ふぉぉお…なんの気なしに調べてたら、やっぱりあるトコロには有るもんですね☆

ハイゼット用のLSD(爆)…軽トラにLSDってのも外連味が効いててイイですよね♪

実は、ハイゼットでタイトなコーナー(簡単にいうと直角に曲がる交差点w)を曲がろうとすると、お尻がついて来ない(´Д` )

なんか、引っかかってる感じがするんで、これはいかんと思いまして…LSDの登場となるわけです(^-^)/

調べてみると、大手メーカーのクスコが専用のLSDをリリースしてくれていますが、そのお値段たるや、1Way&1.5Way式で99,750円!?(爆)

たはは。これはシャレとかそういうレベルでは付けられないッス(^^;;

だって、約10万っていったら、クラブマンのサスキットが普通に買える値段なんスよ…むむむ。

噂では、ダイハツ テリオスキッドの純正LSDがそのまま使えるそうですが、社外品に比べると効き目もマイルドらしいので、こっちでもイイかも?(スポーツ走行するわけじゃないしねw)

もうちょっと、情報収集してみようと思います☆

Posted at 2012/06/14 13:34:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2012年06月10日 イイね!

ハイゼットでオフ会(^^;;

ハイゼットでオフ会(^^;;今日はみん友さんやお友達と伊良湖岬までツーリングに行ってきました(^-^)/

リクエストがあったので、ハイゼットで行ったのですが、さすがはジャンボですね♪シートがカーゴと同じなので、疲労感が全然違います☆

コレが普通の軽トラだったら、往路の途中でギブアップだったと思います(^^;;

ジャンボにして良かった♪

ちなみに、本日のメインイベントは画像の「大アサリ」と「メロン食べ放題」の2箇所を巡る旅でした。

大アサリは、やはり焼きたてがウマウマなんです☆

つい、お代わりをする方も大勢居ましたよ!

で、場所を移して、今度はメロン食べ放題なんですが、制限時間が30分というコトなので、ついペースをあげすぎてしまいました(^^;;

併設されている(ていうか、そっちがメイン)売店で、メロンが1玉1,500円なのをチラ見しておいたので、会費2,000円分の元を取ろう(笑)と、躍起になって、何とか1玉半を食べ切りました(^-^)/

ふぅ…もうしばらくメロンは要りません(爆)

楽しいオフ会でした☆また、お目にかかりましょう〜
Posted at 2012/06/10 18:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2012年06月09日 イイね!

プチモディ

プチモディ先日、トヨタ アクアのサンバイザーを取り寄せた際に、他人様のブツだけじゃ面白くない(?)ので、自分用のパーツも注文しておきました^^

それが、画像のドアインナーハンドルです。ハイゼットは所詮は軽トラなので、いろいろとプラスチッキーなんですが、まぁ自己満ってことで。。。

今回はミラジーノ用のメッキバージョンにしてみました♪

では、その取り付けを・・・て言っても、ドライバーとラジオペンチがあれば、わずか数分で作業は完了www

なんか、逆にフラストレーションが溜まってしまった(爆)

ちなみに、ミラジーノのドア内貼りはブラックだったので、ハイゼットのグレー内装と微妙に合わないんですが、助手席側のパワーウインドウスイッチは基台からブラック(たぶん、グレーの基台が無いんだろうな・・・)なので、それとコーディネートされていると思えば、意外とよく見えてくる気がする^^

さて、無駄に上がったテンションは、洗車作業へと費やされ、調子に乗って朝から3台も洗車してまった(爆)

もう当分洗いたくないので、今日はもう出かけない事にしたいです(雨降りそうだし)

ダイハツ品番 69270-87705-S7 HANDLE DOOR INSIDE 

※まったく同じものですが、後ろのロッド固定用のプラパーツを上下に差し替えることで左右のドアに対応させます(差し替え作業には工具不要)・・・てことで、1個あたりは判りませんが2個で2,500円くらいでした☆
Posted at 2012/06/09 11:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2012年05月19日 イイね!

ナン+タコス

ナン+タコス今日モス気分~というわけで、モスへ行ってきました☆

モスは私的には高級店なので(たまにしか行かないので)、折角だからと期間限定のメニューをオーダー♪

「ナンタコス」(360円)にポテトセットS(320円)を付けてみました。

ナンタコスは、もっちもちのナンをベースにタコスミート、細切りレタスと角切りトマトをたっぷり載せ、チェダーソースとカリッカリのコーンチップをまぶしてあり、ミートのスパイシーさをチェダーソースが引き立て、ナンの柔らかさをコーンチップが際立たせていましたよ(←こうしてみると、比較表現の日本語っていろいろあるもんだねw)

国産野菜を使っているというのも、なんか安心できますよね☆

モスなんで、ちょっちお高価いのが難点ですが(汗)・・・美味しゅうございました♪

さて、午後からはホイールでも磨こうかな??





Posted at 2012/05/19 13:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2012年05月14日 イイね!

新しいのが出たね^^

新しいのが出たね^^この記事は、ジムニーとジムニーシエラに特別仕様車について書いています。

なんじゃこのヘッドレストは!?

てか、ヘッドレスト展開すると、リアウインドウがすごく見辛そうですね・・・あれ?最近のジムはこんなヘッドレストだったんでしょうかね?

表皮の差こそあれ、標準車も特別仕様車もまったく同じ形状のシートのようなので、これは安全性能の向上になっているのでしょう☆

それにしても・・・シエラ(1.3リッター)の標準車は、なんか2代目パジェロっぽくなってカッコよろしおま→(http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/gallery/img/wallpaper/wallPaper01.jpg

やっぱり、ホワイトにシルバーのバーフェンがそう見せてるのかな?それとも、NAなのにガバっと空いたボンネットのダクトが連想させるんでしょうか^^

あとは、特別装備車にて採用された「イカリング」付きのフォグが、使っているうちに白濁しない事を祈ります(爆)

あれ、地味にジムニーの持病だよね。。。なんでレンズが内側から白くなっちゃうんだろう・・・なんかバルブかシール剤から変なガスとか出てるのかな??

ともかく、ジムニーが生き残って本当に良かった^^

とりあえず、Dラー行ってカタログもらってこなきゃ=3


Posted at 2012/05/14 19:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation