• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

GROM代わるってよ

GROM代わるってよ私がホンダの小型バイク「GROM」に乗っていたのは、今を去ること7年前。。。もう7年も経つんかい(汗)

フレームナンバー5X番(つまり先頭から数えて60台以内)の極初期ロットなGROMちゃんはブレーキはプアだしイロイロとアレな所も有りましたが、ホンダではマイナーチェンジを入れつつ未だに売っているので、根強い人気があるようです(^^)

そんなGROMですが、新型が生産国のタイで発表されました。

フレームなどに大きな変更は無さそうです(フロントフォークは現行と同一径だそうです)が、エンジン、ミッション(4→5速化)のリニューアル、ヘッドライト、シートカウル、タンクカバーが新デザインになるなど大幅にチェンジしてきました。

車体の名称も我が国ではずっとGROMですが、タイではMSX125&MSX125SFからGROMへと統一されました。

ボディカラーは初代を彷彿とさせる赤と白、未来的なシルバーと画像のブルーの全4色です。

個人的にはイエローが無いのは惜しいですが、買うならブルーかな?(笑)

日本での発売が楽しみですね⭐︎

Posted at 2020/10/21 20:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | GROM
2017年02月09日 イイね!

むむむ

むむむ私が以前所有していたホンダ「GROM」によく似たバイクがインドで発売されたそうです。

もともとのGROMだって、タイで現地名「MSX125」として売られているバイクを日本に輸入したものだったのですが、今度はインドから刺客が(笑)

てか、皆さんもお気づきかと思いますが、エンジンの部分がスカスカです。エンジンどこ?

実は、この「NAVI110」はこう見えてスクーターなのです\(^o^)/だから、大事なものは全部足元から後ろに有ります。

で、余ったスペースにアンダーフレームを通し、そこへオプションのハコとか付けられるようになっているのです。

ブレーキは前後ドラムブレーキ。この辺はスクーターチックですね。

また、画像右下を見ると、給油口もスクーターのソレですよね(^^)このカタチでこう開くのか!?

また、サイズは前出の「GROM」(MSX125)と同じシート高(その他のサイズは画像左下)ですから、イメージしやすいですね☆

なんだか以前スズキが出していた「ストリートマジック」に似てますね。ただ、こっちはインド製ゆえに、とにかく安い(笑)

軽く調べると、実売で本体価格10万切りというタマが流通してます。

私は純正オプションでオフロードカスタムされたヤツが気になります(^^)

インド製なので、寒さに弱そう(寒いとエンジンの始動性悪そうw)ですが、レジャーバイクとしては面白そうです☆

価格的にぜんぜん旨味がないので、国内で正規販売されることはおそらく無いでしょうが、どこかで見かけたら試乗させてもらいたいですね(^^)
Posted at 2017/02/09 07:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | GROM
2016年10月11日 イイね!

リコール

リコール帰宅すると、なにやら見慣れぬ封筒が届いておりました。

差出人は本田技研工業(°_°)

んん?ナンダコレハ??

早速開封すると、今は亡きグロムのリコール案内でした(´Д` )

なになに…製造時に使った試験油に長時間浸されると燃料ポンプが壊れるらしい。

私のグロムはフレームナンバー50番台だったので、おそらく市場流通した最初のロットのハズ。

長い間試験油に浸かる間も無く私の手元に来たので、おそらくぶっ壊れることは無いだろうけど…

今頃ドコを走っているんでしょう??

願わくば今のオーナー氏の元へも、リコールの知らせが届きますように。。。
Posted at 2016/10/11 18:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | GROM
2016年05月20日 イイね!

レーサー

レーサーHRCのグロムレースベース車です。エンジンは125ccのまま、レーシングスペックにチューン。ECUもピットレーン対応タイプになっているそうですよ。

これ、ちゃんと保安部品付けて「レプリカ」として売りださないかな?(笑)

ノーマルだとちょっと野暮ったい感じのテールも、これならシュッとしてカッコいいし、マフラーの取り回しも変更されています。アンダーカウルもかなり大型ですね☆

カワサキのZ125 Proに対抗する為に、是非!!
Posted at 2016/05/20 09:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | GROM
2016年03月27日 イイね!

うわっ

うわっなんなのさ。このヘンテコリンなデザインは…

最近のホンダデザインって、車はともかくバイクはホントに酷いね(´Д` )

GROM(NSX125)の新型だそうですが。。。

可愛さとか微塵も感じません。ただただカッコ悪い気がします(個人の感じ方です)

スペックまで調べてないのですが、パッと見てわかる所としては、ダウンマフラーになってますね。ステップの形が変わってます。

あとは、フロントフェンダーに穴が開いて…そっから上の部分もコメントしなきゃ駄目?嫌だなぁ(爆)

あえて書くなら、ロボットっぽくなりましたね(震声)

LEDヘッドライトが奢られているんだとか。

シートの形状も変えてきてますが、こちらは相変わらず閉まらない開かないシートなのでしょうか??

他にも細かいところですと、ガソリンキャンプがヒンジ固定されるようになっているそうです。コレは地味にありがたい(^^)

コレ、ホントに売るの?
Posted at 2016/03/27 13:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | GROM

プロフィール

「やっぱりここ3日ほどGPS信号が安定しない時間があったようだ…レー探が壊れたかと思ったわ(汗)米国の何らかの作戦が進行してるのか??」
何シテル?   07/26 12:37
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation