• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

お宝発掘

お宝発掘今日は私の誕生日☆

というわけで、いただいたお菓子を食しながら書棚を整理しておりますと、奥から四角くて薄い物体が出てきて、床にパサリと落ちました。

はてなんじゃろ?と拾い上げてみると、どうやらDVDらしい。おもて面を見てみると、「LEXUS IS F Promotion DVD」とあります。

郵便で送られてきたモノなので、私がレクサスに資料請求した時に送られてきたDVDらしい事が判ります。

え?こんなの貰ってたっけ??てか、資料請求したんか(°_°)なぜに?

早速再生してみると、エクシードブルーのIS Fがサーキットを走行する様子が映し出されました。その後はワインディングから住宅街まで。つまり、どこでも乗って行けますよって感じかな?

スペックなんかも極さらっと紹介されているだけなので、あっという間に終わってしまいます。あら?コレだけ?(汗)

多分、Dラーの店頭で流すビデオ用として作られたんでしょうな…リピートという再生メニューがあり、選択すると文字通り同じ映像が延々流れます。

また、他コンテンツに登場するISやGSの型からみて、かなり初期(IS Fが登場して直ぐくらい?)に送られてきたモノである事が判ります。

コレ貰った当時はメルセデスに乗ってたので、レクサスにはあんまし食指が向かなかったのですが、まさかその私が数年後にレクサスに、ましてやDVDに出てくるIS Fと同じエクシードブルーの車に乗ることになるとは…

いやはや、まさか過去から誕生日プレゼントが送られてくるとは思いもしませんでしたよ(^^)

せっかくのDVDです。大事にしたいと思います☆
2016年09月03日 イイね!

裏切り者

裏切り者ワタクシ、車に乗るようになってからレーダー探知機はずっとCOMTECさんの機種を使い続けてきました。

理由は地元愛知のメーカーだから\(^o^)/

なので、他のメーカーがどうなっているのか存じ上げなかったのですが、先日友人のクルマに乗ったら、ユピテルさんのレーダー探知機が取り付けられていました。

機種までは覚えてませんが、画面が大きくて、表示もふんわりしてて綺麗。本体はカドが丸めてあってスタイリッシュで、カクカクきっちりのコムテックとは思想からして違う感じです。

う〜む。と、しばし考えて、それからは友人との会話もそっちのけでそのレーダー探知機をいじり倒しました(設定を勝手に変えちゃってスマヌw)

そしてある日ふと気がつくと、我が家のデスクの上にユピテル「A210」が載っていたのです(棒読み)

今回も「OBD2アダプタ」を介した各種データ表示に対応させてみましょうということで、オプション購入。

さらに、こんな事もあろうかとあらかじめ買っておいた「無線LAN機能付きSDカード」を使えば、今までコムテックの「ZERO 94VS」と同様に、SDカードやパソコンに触らなくても、データの更新が出来るワケです(^^)

てか、無線LAN機能付きSDカードを用意した(買った)時点で、こうなる事は判ってましたが\(^o^)/

ユピテルのサイトからity.クラブ(有償取り締まりデータ更新プラン)にも加入して、準備万端。

早速取り付けて、スイッチオン☆してみました。

ZERO94VSも発売から2年が経過してますので、画面の綺麗さとかは比べちゃダメなんですが、やはり新しい機種はふつくしい(笑)待ち受け画面も豊富にあるので、どれにしようか迷います。

少なくとも、従来通り電圧と水温は表示させたいですね(^^)

で、あとココが一番感動したのがですが…なんとユピテルのレーダー探知機は「ダウンロードが自動で始まる」のです!!

ZERO94VSは、ダウンロードデータを受信すると、その都度手動で「はい」「いいえ」を選ばないとダウンロードがスタートしない仕様だったんですが、A210(with無線LAN機能付きSDカード)だと、ノータッチで自動的にダウンロードを行うんです(設定で変えられます)

しかも、ダウンロードの速さが尋常じゃない(°_°)

今回は宅内の無線LAN親機は一切変えてませんので、単純に受け側のレーダー探知機の性能差ですね。

今まで、半ばイラっとしながら車内でジッと待っていたデータ更新が、今度は車庫から車を出しているうちに完了してます(°_°)速すぎる

また、上記の通り有償プランに加入したので、ユーザーが投稿したリアルタイム取り締まりデータの受信もしてくれます。こちらも期待が持てますね。

てなわけで、コムテックさんには申し訳ないけど、裏切ってしまったのだ(爆)

あ、でもISから取り外したZERO94VSはハイゼットに取り付けますので、まだまだ使いますよ☆

で、ハイゼットから取り外したZERO6Vは…営業車にでも付けてみようかな??
2016年08月30日 イイね!

仕方ない

仕方ないネットからテキトーに拾ってきた画像で申し訳ないのですが、過去に私がやってきた事を時系列で\(^o^)/

まず一番上のホンダのシビック(EG)。見ての通り、ウィンカーの中の電球が周りに反射してなんとなくオレンジ色が透けている感じですよね…

で、その下。同じ車種ですがウィンカー全体に着色がされていてオレンジ色ですよね。北米仕様とはまたちょっと違うのですが、確かヨーロッパ仕様だったような(うっ頭が…)

しかし、他と違うって、なんかカッコイイ(厨二病)

もちろんモノホンは買えませんので、カー用品店でクリアオレンジのスプレーを買ってきて塗りましたよ。

この時、脱脂と磨きの大切さを学びました(笑)

ともかく、街行くシビックがみんなうっすらオレンジ色のウィンカーなのに、一台だけ橙色のウィンカーが付いてるクルマってのが気に入ってましたね。

当時はJTCCでも日産プリメーラと張り合ってまして、あっちにも確かホワイトウィンカー、オレンジウィンカーがあった気がします。

で、その数年後に一念発起して買ったのが3段目のBMW320i(E36)。今となっては一周して逆にカッコ良いカクカクボディのアレです。それはそうと、ワタクシ、ヒップの小さなセダンが大好物なんです(爆)

さて、この320iの上位車種がM3なのですが、一般の車種がオレンジ色のウィンカーなのに、(年式にもよりますが)M3だけはホワイトウィンカー(4段目)なんですよ。。。

で、やっぱり羨ましくなって、ウィンカーだけ変えました\(^o^)/しかも某オクで購入。

この頃から、ネットオークションやネットショップが増えてきましたね…

ところどころに当時の思い出を織り交ぜながらお送りしてきましたが、要するに、白ければオレンジ色にしたくなり、オレンジ色なら白くしたいのです。ワタクシ。

何が言いたいかと申しますと…おや?誰か来たようだぞ?
2016年08月17日 イイね!

ドキッとする

ドキッとするApplewatchのアプリは、基本的にiPhoneやiPadのアプリの拡張機能として機能しています。

たとえば、Yahoo天気だったとしても、iPhoneの画面で見るか、Applewatchの画面で見るかの違いで、基本的に同じモノなのです。

さて、画像はそんなiPhone用のアプリ「LEXUS Smart G Link」のメールをApplewatchで受信した状態のスクショです。

タイトルの下にはシンプルに「閉じる」ボタンしかありませんよね…

なんと、Applewatchで出来るのはココまでなので、結局本体であるiPhoneを引っ張り出さないと詳細が判りません\(^o^)/

ん?販売店からのお知らせってなんだ??と、仕事中なのに気になって仕方ない(汗)

で、コソッと本文を見てみたら、営業日のご案内でした(^^)

私ゃまた、レクサス様に呼び出されたのかと思っただよ(爆)

てか、営業開始日から早速営業日のご案内って…明らかに呼び出しだよね?(違)

ちなみに、ドアキーの閉め忘れとかハザード付けっ放し、窓開けっ放しとかの「うっかりミス」は、ちゃんと表示されるしApplewatchだけでもナニゴトか判るので、非常に助かってます☆
2016年08月14日 イイね!

霊が

霊がお盆だけにたくさん居すぎて混信してるんでしょうか??

霊だー探知機ならぬ、レーダー探知機のご機嫌が斜めです\(^o^)/

触ってないのに再起動を繰り返したり、画面が消えたままになったり(おそらく、勝手に画面オフモードに移行してしまっている)

ちょっとオシオキが必要なレベル。シバけば治るんでしょうか??

うーむ。まだ1年半くらいしか使ってないんだけどなぁ(´Д` )

かといって、新しいレーダー探知機を導入しようにも、コレって魅力的な機種もないしねぇ…

画像はかつて私が使っていたレーダー探知機LS918。

こいつは名機だったなぁ…今でも箱付きで保存してあるくらいにね(爆)

次はセパレートタイプにしようかな??

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation