
毎日暑いッスね(´Д` )
日中にクルマいじろうと思うと、ちょっと臨死体験しそうになります(汗)
そこで、今朝も起床と同時にガレージからクルマを出して、タイヤ(ホイール)チェンジをしようと思ったんですが…
いつものようにガレージジャッキで車体を少し持ち上げてから、電動インパクトをナットに当てて、ウィーンカチンカチンと緩めてやろうとしたんです。。。
ところが、何回カチンカチンとやっても、一向にナットが緩みません。
安物のインパクトレンチとはいえ、ホイールナットごときに打ち負けるとは…いつもはコレで緩むんですがねぇ??
あんまりやると、電動インパクトがぶっ壊れる(経験者w)のでほどほどにして、1度ジャッキから降ろしておいて、1G下でクロスレンチを使って人力で緩める事にしたんですが。。。
全く緩みません(>_<)
全身の力を貯めて、フンッと気合を入れてもピクリとも動かない。
どんだけ鬼トルクやねん!?
実は昨日、Dラーで半年点検を受けてきました。まっすぐ帰宅して、それから今朝まで乗ってなかったので、他に手が加わる余地はありませんから、コレはいわゆる締めすぎな状態です\(^o^)/
私は普段からホイールナットを閉める際にはトルクレンチを使用しており、だいたい103N.mくらいで締め付けています。
軽だとオーバートルク、普通車なら適正トルクですね。
ウチのトルクレンチの目盛りが変に飛んでいるので、ピッタリに合わせるが難しいのもあり、1度プリセットしてからは滅多に設定を変えていません。
それに103N.mなら、ちょっと力を入れればナットは緩むし、安物のインパクトレンチでも楽勝です。
プロなんだから、締めすぎんなよo(`ω´ )o
さて、そんなわけでホイールナットが外れないコイツをどうしよう??
なんてやってたら、太陽が昇ってきて、車体にもサンサンと熱線が降り注ぐ角度になって来ました。
こうなるとタイムアップです。これ以上外にいたら死んでしまうと、道具を片付けて避難。こうしてブログに怒りをブチまけてます←イマココ
最初の1本目で気がついたから、ホイールチェンジは完了してませんが、3本まで交換してからのコレだったら、目も当てられませんでした。
おかげで今日の予定狂いまくりです(−_−#)
Posted at 2016/07/10 08:13:57 | |
トラックバック(0) |
LEXUS IS250 F-Sports