
おはようございます。夏の宿題は朝のうちにやりましょう♪という注意書きが頭から離れない私です。(昼間や夜では駄目なのか!?)
今日も朝から(ていうか朝だけ)更新します。
昨晩は映画「
サマーウォーズ summer wars」を観て来ました。
最初はアニメ映画?って事で、舐めてかかってたんですが、予想に反して(ていうかネットの評判どおり)面白かったです。
事前に前情報をほとんど持たないで行く「いつものスタイル」で臨んだのですが、すぐに理解できましたし、話にも破綻(破天荒はあるよ)もなく、(ジブリ映画と違いww)大団円もありました(笑)
未見の方が多いかも?なので、詳しくは省きますが・・・
ネットのインフラが進み、世界中のあらゆる物事がネットで繋がる近未来。人々はネット上の仮想世界OZ(オズ)ではアバター(ネット上での分身)を使い、買い物から行政手続きまで全てこなしている。
そんなある夏の日、夏希先輩から「バイト」を頼まれた主人公健二は、知らずに解いた暗号メールによって世界規模の大混乱に巻き込まれて行くという、仮想世界と現実世界で繰り広げるられる物語です。
ロケ地(?)は長野県上田市。舞台は戦国時代から続く武家の旧家。
あれ?バーチャルの話じゃないの?と思うなかれ。これは家族愛の物語なのです!!
大家族の中心人物は曾祖母の栄。(元気なお婆ちゃんというと映画「大誘拐」を思い出しますね)
ここまで、主人公の影薄すぎ(笑)
でも、その栄ばあちゃんの電話のシーン。グッと来ます。鳥肌立ちます。ネットばかりではなくて、リアルでの人と人のつながりを考えさせられました。
そして、事態は最悪のシナリオへ・・・健二は世界を、家族を救えるのか?というあらすじです。
久し振りにイイ映画でした。これまたこの夏オススメの映画です。
機会があったらもう一度見たいですね♪
今日は3エッセ。 象牙2 橙
Posted at 2009/08/14 07:43:44 | |
トラックバック(0) |
ESSE観察日記 | 日記