
ネットのバイク乗りの間でも愛用者が増えつつあると噂の「
ゲルザブ」に手を出してみました。
ゲルザブ・・・聞きなれない名前ですが、ゲルググとかザブングルとかではなさそうです(滝汗)
GEL-ZABと書くと、なんとなく判りますね。
「GEL入りの座布団」という意味らしいです。また、えらいストレートやな(笑)
先日のツーリングで後半になるとお尻が痛くなって来たので、明後日からのロング×2ツーリングに向けて入手しました。
なんせ距離2倍(2日で600キロくらい?)ですから、予防線は張っておきたいところ。もう無茶できるほど若くないし、痔になっちゃ困るし(爆)
で、このゲルザブを装着することで、『座圧は分散し、車体からの微振動も軽減。長距離には抜群の威力を発揮します』とのこと(メーカーHPより転記)
既ににハンドルグリップにもGEL素材入りのモノを使っているので、あとは靴さえ何とかすれば、オールGELの上に乗っかっていることになります。これならVツインの振動は怖くないぜ(笑)
早速、先ほどゲルザブを装着してwktkしながら座ってみましたが・・・正直、微妙~(汗)
確かに、加重が分散されてる気がするけれど、ソリッドな座り心地に慣れていると、GELの反発がフワフワに感じてちょっと違和感。
どうもVTRに付けるパーツは期待値以上の働きが無い気がするなぁ・・・(毒)
といっても、実証実験=実戦という某公国ばりのキチキチスケジュールなので、その辺の事は追々判るでしょう♪
あと、台風が行っちゃう明後日から、ようやく涼しくなるそうですね。。。
オールメッシュジャケ(風通しバッチリw)と超真冬用ジャケ(ボア付きで暖かいw)しか無い俺、涙目(爆)
どうするかなぁ・・・ウインドブレーカー+メッシュジャケになりそうな感じです。
今日は4エッセ。 赤 黒 銀 象牙
Posted at 2009/09/07 19:08:39 | |
トラックバック(0) |
VTR1000F | 日記