• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

(´;ω;`)ブワッ

(´;ω;`)ブワッ 最初に断っておくけど、私はホンダ党です。馬鹿かと思われるくらいホンダ好きです。

過去の車暦のを見ると、車が5台バイクは8台がホンダ車なんです。

免許を取って初めての相棒にホンダを選び、以来ホンダという企業の持つスピリットに共感し、エンジンや機構の正確無比な様に感動し、今日まで来たのです。

そんな私ですが、あえて言いたい。。。これはねぇyo!

画像は昨年発表された「V4クロスツアラーコンセプト」ですが、これの市販バージョン『クロスツアラー』が次のモーターショーに出るそうです。

エンジンは1200ccのV型4気筒。VFR1200Fでもお馴染みのアレですね。

4月に「無限」が200台限定で輸入した『VFR800X(クロスランナー)』も、ムムムというデザインでしたが・・・ことコイツにいたっては、どこかで見たことのあるアイコンを盛れるだけ盛ってみたとも取れます。

シャフトドライブもしかり、マフラーの逃げを作ったアルミ製のパニアも。タンクじゃないところをガードしている(?)タンクガードとか、もうちょっと何とかできなかったのかと問い詰めたい。

そりゃ、コンセプトを突き詰めて行けば形も似るでしょうよ。でもね・・・似てるのと同じなのは違うし、似てきたらあえて換えてやる!ホンダのデザインや機構の方が優れている事を証明してやる!くらいの気構えが今のホンダには無いのかと。

はぁ・・・丸パクりはもういいよ。

2代目プリ○スに対し2代目インサ○トを寸法やデザインを同じにしてぶつけてきた辺りで、すっかりホンダ熱も冷めて来てました(それでも、バイクだけは違うと信じていたんです)が・・・

このままだと、「マジで日本(のモノ造り全体が)終わったな」って世界の失笑を買いそうです(泣)

ちなみに、次回の第69回EICMA2011ショーは11月8日にイタリアのミラノで開催されます。幸いなことに、クロスツアラー市販バージョンの外観デザインは正式にはまだ発表されていませんので、一縷の望みを託しましょう。

そろそろ、日本の底力ってヤツを見せてyo!

あと、勝手なこと書いてスイマセン>ホンダさん。

でも、今もホンダに乗り続けている1ユーザーとして、ホントに応援してるんです。「ホンダのアレって、○○のパクりじゃん」て言われるのが、自分の事のように(涙が出るくらい)悔しいんです。。。どうか頑張って下さい。

今日は1ジムニー。 白
Posted at 2011/10/23 11:37:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニっ記 | 日記

プロフィール

「やっぱりここ3日ほどGPS信号が安定しない時間があったようだ…レー探が壊れたかと思ったわ(汗)米国の何らかの作戦が進行してるのか??」
何シテル?   07/26 12:37
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation