• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

久しぶりにギガ飯

久しぶりにギガ飯てなわけで、1年半ぶりくらいに沼津の「丸天 魚河岸店」さんに行ってきました♪

ここ丸天さんといえば、「海鮮かき揚げ丼」(945円)ですよね^^

詳細はココ→(https://minkara.carview.co.jp/userid/341347/spot/556725/)とそん時のブログはココ→(https://minkara.carview.co.jp/userid/341347/blog/21318647/

上記を見ても判るとおり、タワー状になったかき揚げが見る者を圧倒しております(笑)

ただ、私は前回の初挑戦時に楽ショーで完食できたので、今回もあんまり気負っていませんでした。

やはり、一度勝負した相手(?)とは気心も知れているので、余裕を持って対峙できますね☆

てことで、今日はさらに追加で「ゲソの唐揚げ」(315円)をオーダー(爆)

これがまた、味付けがしてあってめちゃ旨い♪ビールが飲みたくなる1品でした。

なんてやっていると、本命の海鮮かき揚げ丼が到着~。

あいかわらず、デカいです。そしてそそり立つタワーからは湯気がどんどん出てます。。。さすが、特許を取ったというかき揚げ。アツアツの揚げたてで来ましたね。

こりゃ熱そう~ってことで、撮影したりと少し冷めるのをまってから、箸でつついてみました。

前回もそうでしたが、崩さないとかき揚げがデカすぎて食べられません。まず、箸で切り分けた上半分を他の皿(ここで、ゲソ唐揚げをオーダーした事が活きるw)に退避させ、下半分をサクサクと崩して、ご飯の上に展開させます。そのままご飯1に対してかき揚げ2くらいの割合で食べますと、ご飯の上のかき揚げが全てなくなります。そしたら退避した分を戻して、またサクサクと崩して広げ、タレを投入して味に変化を付けます。

味噌汁と漬物は最後の砦とし、なるべくガツガツと平らげます。一度でも箸を止めたら、二度と食べたくなくなるのでは?という気持ちで黙々と食べ続けました(汗)

十数分後、なんとか食べきって無事にクリア。今回もお味噌汁と漬物はほぼ手つかずで行けました(ちゃんと最後に美味しくいただきましたよ)

今回はゲソの唐揚げという味の変化球があったので、あまり気にせずに食せましたが、かき揚げ丼単品だとキツイと思いましたね。。。

しかし、人はなぜこんな苦しい事に挑戦してしまうのか??・・・それは、そこにギガ飯があるからさ(爆)

今回も旨かったんで、また行こうっと(オイ
Posted at 2012/11/25 17:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱりここ3日ほどGPS信号が安定しない時間があったようだ…レー探が壊れたかと思ったわ(汗)米国の何らかの作戦が進行してるのか??」
何シテル?   07/26 12:37
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation