• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

逝ったか…

逝ったか…2週間振りくらいにハイゼットのエンジンかけようと思ったら、バッテリーが氏んでたでござる(汗)

キーを捻っても「うぃ」で終わり。うんともすんとも言わないよりはマシですが、終わりかけなのは間違いありません。

新車登録から1年間7ヶ月。ちょっと早くない?

簡単にチェックした限り、スモールがオンになってたとかはなさそうです。そうすっと、バッテリー上がりの原因といえば…考えられるのはふたつ。

ひとつはドアロック中に四六時中点滅しているセキュリティのLEDスキャナー(青く光ってるアレ)と、もうひとつはルームランプに使っているLEDが常時点灯しっぱなしな件(爆)

特にルームランプはエンジンかかってようがオフだろうがお構いなしにボワ〜っと点灯してます。

まぁ、LEDなんでそんなに電気食わんだろう…と思ってたら、よもやの瀕死状態でござる\(^o^)/

うーむ。とりあえずバッテリーには充電器を繋いでおいたけど、大丈夫かね??

あ、そうそう。LEDルームランプは撤去の予定です。

やはりダイハツのルームランプにLEDは鬼門だね(常時電流=暗電流が流れているためドアが閉まってても薄く光ってますw)

これって、LEDの手前に抵抗挟んでも意味ないんスよ。当たり前だけど。

抵抗でLEDは点灯はしなくなりますが、その分が熱に変わるだけなんで、電流を遮断してる訳じゃないですし(汗)

もっと根本的な、クルマ自体の構造の問題ですからね…(どうして、暗電流が流れているかは不明。欧州車の様に玉切れのチェックコントロールがあるわけでも無いのにね??)

ああ、なんか虚しいorz
Posted at 2013/11/05 15:46:45 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっぱりここ3日ほどGPS信号が安定しない時間があったようだ…レー探が壊れたかと思ったわ(汗)米国の何らかの作戦が進行してるのか??」
何シテル?   07/26 12:37
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation