• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

サスが

サスがKSRの頃から、原付のアフターパーツといえば「TAKEGAWA」さんの製品を使わせてもらっています。

これは、イジるならなるべく統一したメーカーの製品で揃えたいという事もありますが、製品の加工精度やブツのお値段のお手軽感など、他社の同様な商品に比べて総合的なポイントが高いというのも採用理由のひとつなのであります。

そんなTAKEGAWAの「リアショックアブソーバー」を購入してみました☆

ホンダのスーパーカブは、その形を大きく変えることなく現在まで生産され続ける稀有なオートバイなんですが、それゆえにアフターパーツも星の数ほど存在しています。そんな中であえて今回(も)TAKEGAWA製のショックを採用したのは、やはり製品の信頼性ですかね^^

メッキのケースに同社のコーポレートカラーである黄色のスプリング(他にメッキと赤色をラインナップ)が付いています。

スプリングのプリロードは5段階調整が可能(調整器具が付属していないので変えられませんw)ながら交換も純正ショックと入れ替えるだけなので片側3分くらいで終わるってのもイイですね。

それに、1本3900円(普通は2本で一組のリアサスなんだけど、なぜかバラ売りなんです^^)ってプライスも超魅力的です☆

純正リアショックと同長なのですが、なにせ元が完全に抜け切っていたサスだったので、交換後は非常にしっとりとした乗り心地になりました♪

うむ。これなら長距離ツーリング行ってもイイかも?(笑)
Posted at 2014/11/15 19:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation