
自動車や機械産業、アニメやゲームなどの日本文化やコンテンツを表すコトバですよね。
特に定義はないみたいなのですが、画像のコレも日本独自のアイテムです\(^o^)/
なんで他の国には無いんだろう??
元々は北海道でナンバープレートに着雪して判読できなくなるのを防ぐ目的で作られたそうです。
北海道でそうなら、アラスカとか北欧ではもっと切実だと思うんですが…なぜか無かったんだよね(^^)
今でこそLEDに取って代わり、本来の発熱による融雪目的ではなくなりましたが、カッコいいかどうかは置いておいて、ドレスアップアイテムとして、あるいは実用品(夜間に前から見た時の被視認性向上)として、一定の需要があるみたいですね。
ウォシュレットみたいに、我々には「当たり前」の文化でも、海外の方から見るとオドロキのアイテムに映るそうですから、いつかCool Japanとしてどっかの国で流行ったりしてね(笑)
Posted at 2016/09/29 19:22:15 | |
トラックバック(0)