
書こうか書かまいか悩みました。
ほんとは「楽しかったね」で終わらせたかったんですが、直後に鬱な情報を読んでしまったので、ココでご紹介しても良いものか…
というわけで、フクロウです。
このフクロウにお触りできる施設があります。俗にいうフクロウカフェ的な所ですね。
私達が行ったのはカフェは併設されてませんでしたが、フクロウに際限なく触れるという施設(時間制限なし)
足首をヒモで縛られたフクロウが止まり木や丸太の上に10羽くらい佇んでいます。
話によると、ヒトが幼鳥から世話をしているので、野生種よりはヒトに慣れているらしい。実際に羽を広げてバタバタしたり、ツメで引っ掻いたりと危害を加えるような個体もなく、本当に大人しかったです。
で、そこに一回10人くらいのヒトが入るワケです。事前にフクロウを驚かせない触り方のレクチャーや、大きな音やフラッシュ撮影しないなど、なるべくストレスを与えないような指導を受けますが…
もともと夜行性なフクロウが、フツーに撮影できるくらい明るい所に居るワケですから、それだけでも悪影響ですよね。そして、ひっきりなしに不特定多数のヒトに触られまくるワケです。
さらに、フクロウカフェを告発した記事を読んでから思い返してみると、この施設のフクロウ達も水飲み場が無かった(糞尿を抑えるため)なぁと…
つまり、休憩も水飲みも無しに、「仕事」してるワケです…かなりブラックな会社ですよね(´Д` )
もちろん、一日中見てたワケじゃないので、ひょっとしたら入れ替え制で展示されているフクロウを取り替えて、給餌や水やりなどどこかで休ませているのかもしれませんが…
ともかく、無邪気に楽しい気分で居られなくなったのも事実なワケで( ´△`)
とりあえず、もうココに行くこともないでしょうが、せめてあのフクロウ達が幸せに過ごせるようお祈りします。
Posted at 2017/03/22 09:12:17 | |
トラックバック(0)