• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2017年10月03日 イイね!

ニューアイテム

ニューアイテム待ってたよぉコレ。

え?なんか変な円盤に見える??

そう。中心に穴の開いた鉄板を曲げ加工してあるだけなんですが、コレが効きます(^^)

実はコレ、ストラットの頂上で車体に取り付く部分の補修材です。サスアッパーが無い構造のサスのため、車体側でスプリングを受け止めつつ、ショックを保持します。

ずっとリーフだったジムニーがJA12/22になって突如訪れたストラット式サスの洗礼。もちろんスズキにそのノウハウが無いわけじゃないんですが、流石にハードクロカン対応はね…

というわけで、この年式の多くのジムニーがストラットの取り付け部に変形や破損を抱えています。最悪の場合は頭頂部が割れて、そこからエンジンルーム内にショックが飛び出して来る始末(汗)

そこで患部を切除して、コイツを溶接しちまえってわけ。

もちろん、そんなケースは激しい走行をしている方の場合なのですが、ウチのジムニーも年式による経年劣化は避けられませんから、あらかじめコレを頭頂部に据えて、掛かるチカラを分散させてやろうという魂胆です。

先日、ちらっとストラット頭頂部を見てみましたが、特に変形もなさそうなので、すんなり取り付け出来るかと思います☆
Posted at 2017/10/03 07:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー改造

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation