
ジムニーの警告灯が灯ったトラブル(?)にて、コツコツ買い貯めてきたパーツ類を並べてみました(^^)
プラグ、プラグコード、デスビキャップ、デスビローターの点火系全部とオマケのバッテリーカバー☆
どのパーツも、どこかトラブってから(プラグは距離走ったら)交換しようと思ってましたが、どれも相互に関連するパーツだし、作業的には同時にやった方が手間がかかりません。
この際だから一挙投入しようかな??と思ってたら、また今日も雨ですね…
雨が降っていると、湿気を嫌うデスビを開ける気にならないので今日の作業はなし。で、多分雨が上がれば今度は風が吹くから、プラグホールからゴミが入りそうでやっぱりパス…と、なんやかんや理由をつけて作業しない未来が見えます(爆)
そういやシールドビーム式のヘッドライトもすでにハロゲン式の新品をストックしてありますが、アレも切れたら変えようと思ってるのに、いつまでたってもシールドビームが切れません( ´△`)
プラグなんて、ジムニー買った当初に用意したんですよ\(^o^)/その後のトラブルで走行距離が思った以上に伸びてないので、いまだに替えてません。。。
ホント、いつやろうかな??
Posted at 2017/11/18 08:01:35 | |
トラックバック(0)