
切れてしまったフォグのバルブを外してきました。
左が切れたもので、右が新品です(°_°)
ガラスのコーティングがヤレて、筐体もかなり焼けてますね…
夜間になると対向車もまばらな田舎道(ただし、圧倒的に野生動物多しw)を走るので、ドライビングランプとしても使ってたんですがそれにしても交換後わずか2週間では、あまりに短寿命過ぎます\(^o^)/
念のため、切れた方を正常な方に組んでみましたがやはり点灯せず。。。これは完全にバルブが逝ってます。
仕方ないので新品のバルブ端子に接点グリスを塗り込んで組み付けておきましたが、ちゃんと点灯するので配線にも問題なしですね。
単純にハズレの球を買ったのか、車体の欠陥なのか??
コレで治った!!…と思いたいですね(^^)
Posted at 2017/12/30 12:29:09 | |
トラックバック(0) |
ジムニー改造