
2年ぶりとなる「Apple Watch series6 NIKE +」開封の儀です⭐︎
包装紙(?)の内側が派手ですね。
前作series5は華麗にスルーしたので、初めての「常時点灯」に期待値がマックス針です(^^)
思えば原点となるseriesZERO(勝手に呼称してますが、series1が発売される1年前に出た、いわゆる無印の事です)からコイツで6世代目となり、もはや私の生活になくてはならない存在になっています。
今までseriesZERO(the origin)、series2(Felica搭載)、series4(ケースサイズ拡大)、そしてseries6(血中酸素濃度)と購入してきましたが、どのモデルにも思い入れがあり、また進化も確実に感じられます。
こうしてブログを書いている間にペアリングも完了してさっそく腕に巻いてみましたが、やはり常時点灯は便利ですね。その他の機能は後で試してみよう⭐︎
今も手元に残る…というかさっきまで腕に巻いていたseries4は、今後は睡眠トラッキング測定用に使用します。こちらもまだまだ使い倒すぞ!!
※勝手にseriesZEROと呼ぶのは、最初に出た無印はseriesXXと名乗ってなかったのですが、翌年にseries2が発売された時その廉価版として改めてseries1を発売しました。つまり、最初のApple Watchにはseries名が無いのですよ…ゆえにZEROというハナシでした(^^)
Posted at 2020/09/22 18:37:03 | |
トラックバック(0)