
先日ジムニーのヒューズを大量に買ってきて、既存のヒューズを全部一度に引っこ抜き、その後で全部を新品に交換するというメンテ(?)をやったのですが、その際に手を付けなかったヒューズが2つ有りました。
両方ともスローブローヒューズという大容量の突入電力にも耐えうる箱型のヒューズで、主にイグニッションやヘッドライトの制御に使われています。
でなんとはなしにヒューズの窓を見てみると…さ、錆びてるやん!!ヤベェ。
こちらはヘッドライト用のヒューズですが、切れたらヘッドライトが使えなくなります。急いで良品に交換しなきゃ!!
ところが、コレが特殊なブツというわけでもないのですが、ホムセンや用品店に置いてないんですよ(汗)
仕方ないので、モノタ◯ウで純正のスローブローヒューズを2つオーダーしました。
ただ、月末恒例の10%OFFクーポンの発行を待ってから発注したのと、なぜかそのクーポンを使うと通常の注文より2日程遅れる謎納期の所為で、ヒューズの着弾が遅くなりました(汗)
交換については整備手帳に載せましたが、当然ながらバッテリーのマイナスは外してから作業しましょう⭐︎
また同時にECUのリセットもかかるので、またもやプラシーボが観測出来るでしょう⭐︎
とりあえず画像の様になっていると、ある日突然プツッと切れるかもしれません…
皆様もお時間のある時に一度チェックしてみてくださいね⭐︎
Posted at 2021/12/04 12:51:06 | |
トラックバック(0) |
ジムニっ記