• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2021年12月14日 イイね!

毎回

毎回自分でやるとなぜか失敗するオイル交換(^^)

あまりの事に自分で自分が嫌になって、全てお店任せにして自分でオイル交換をやらないでいると、余計にノウハウを忘れてしまうので、また同じ失敗をします(オイルはエンジン屋の指定油をペール缶で買って、普段はショップに持ち込んでます)

今回は…珍しく自分でやってみる気になり、要求オイル量3.7リットルに対して、なんと4.5リットル入れてみました(ドヤァ)

オイルを缶からオイルジョッキに移してから給油するのですが、ジョッキの容積が4リットルなので、過去に全量一度にジョッキに入れたら、注ぎ込むのに難儀したなぁ…ということを思い出しました。

あの時の失敗を教訓に、とりあえず半分の2リットルを注いでみました。うむ半分終わったから、あと1.7リットル。

ところで、今回はフィルターを交換していないので、抜けきってないオイルがエンジンの中に残量しているハズ。て事は、気持ち少な目にしてあと1.5リットルぐらいでエエやろ。

さっきジョッキの半分だったから、0.5リットル分をしっかり見とかなアカン。ヨシ、半分と0.5リットルや。しっかり狙った所で止められたし、缶からのオイルの切れも良いから幸先もイイぞ。ふんふんふん。

…この時点でオカシイのだが気が付いていないので、鼻歌を歌いながらきっちり半分+0.5リットルを用意して、サクッと注ぎ込みました。

ウエスで手を拭き拭きして、一旦エンジンを回してからオイルレベルゲージで測ると…明らかに多いやん!!あれだけ気をつけてたし、気持ち少な目に入れてるハズやのに、なんでや!?(爆)

よくよく思い出してみると、自分最初に半分の2リットル注いでるやんアホか。

泣きながら再度ドレンを緩めて、新鮮なオイルをドバドバと捨てました。もったいないなぁ。あと手を伝るオイルが少し暖かい。。。

あれ?この光景…前にも見たことあるぞ\(^o^)/デジャビュか?

というわけで、過去の事例から何も学ばないので、また同じ過ちをしてしまいました。ちなオイル量を見誤るのは2回目(震声)

余裕を持って買ったはずの廃油パックが、廃油と新品オイルでパンパンになってしまった。。。

たぶん最初に「半分に分けたって」事のイメージが強すぎて、「残りは半分と0,5」と思い込んでしまったのでしょう。次は最初の分を少なくしようっと(懲りてない)
Posted at 2021/12/14 13:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニっ記

プロフィール

「ランクルFJ♪───O(≧∇≦)O────♪ーー」
何シテル?   10/21 12:15
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation