• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2022年02月24日 イイね!

ウィンカー球

ウィンカー球ウチの118はLCI(いわゆるフェイスリフト)モデルなので、一般的には後期型と呼ばれます。

特徴はイーグルアイとも言われる吊り目のヘッドライトに換わった事で、同時に内部ユニットが全てLED化されました。

ウィンカーも含めて全てです!!でもね…

走行中に万一にも切れたままではマズいリア側は、それを復旧する際に(周囲にカー用品店が無いような郊外などでも)ガソリンスタンドなどで入手が容易な事から、従来通りS25電球を使っています。

この場合、隣町までものの数分の日本のような狭い国じゃなくて、ヨーロッパの広大な土地を想像してみて下さい(^^)大変でしょ?

白熱球にはソレを使うメリットもきちんと有るのですが、LEDのスパスパと歯切れの良い点滅を見ていると…思わずポチっと(^^)

てなわけで、球が切れててもワンチャン大丈夫(でもないか…)なリアウィンカー球のみハロゲンランプからLED化する事にしました。球が切れたら曲がらなきゃ良いんですよ(爆)

使った球はM2の時と同じモノ。信頼性も有りますし、キャンセラー内蔵なのが決め手です。

レンズの交換方法は車載のマニュアルに記載があるので割愛します。キモは養生テープですね。

作業途中でランプキャリアのツメ(というか枠の方)を一箇所割ってしまいました。やはり冬の寒さはプラ部品にとって鬼門orz
Posted at 2022/02/24 11:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっぱりここ3日ほどGPS信号が安定しない時間があったようだ…レー探が壊れたかと思ったわ(汗)米国の何らかの作戦が進行してるのか??」
何シテル?   07/26 12:37
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation