
画像はCT125用として、全て同じ会社から販売されている後付けのメーターです。
純正メーターと全交換のモノが2つと、純正メーターを活かしつつタコメーターを追加するモノが1つ。
お値段は大きさに比例します☆
機能は大きいモノ程多いですし、タコメーターだけのものはシフトポジション表示がありません。
ただウチのCT125の場合は既にアイプロのシフトポジションインジケータ(アナログ式)を取り付けているのですが、メーター内に表示される電気的に計算されたシフト情報よりも物理的に拾うアナログ信号の方が正確ですので、シフトポジションがメーター内に表示されていても必要の無い情報となってしまいます。
この邪魔なシフトポジションの表示を消せる(というか表示させない様にできる)のはどうやら一番上のメーターだけのようです…
んー。将来アップデートなんかでアナログ信号を拾えるようにならんかな??という先行投資的に見ても、一番上の高性能版に軍配が上がりますね。。。
ココが1番気になるポイントであり、ウィークポイントなので、そのうちバージョンアップしないかなぁ〜と勝手に思ってます(^^)
どうっすかね?武川さん
Posted at 2022/07/03 14:57:07 | |
トラックバック(0)