
某所でいただいた「山賊焼き定食」です。
この料理は当ブログにも何度か登場してますが、やはり「(揚げ鶏の)山賊焼」といえば長野県中信地方の郷土料理(あと山口県にも同名の(焼き鶏の)料理がある)ですね。
というか、私の場合は梓川サービスエリアの山賊焼きが食べたいが為に、毎年わざわざ片道4時間もかけて白馬まで行ってると言っても過言ではない(笑)
というわけで、地元でも山賊焼きがカジュアルに食せるようになったのは良いのですが…
やっぱりキミ、なんか違くね?
山賊焼きのフォーマットは下味を付けた鶏肉の竜田揚げが千切りキャベツにonしてるってヤツなので、そこはクリアしてるんです…甘酢タレはココのオリジナルアレンジですね。ちょっと油淋鶏っぽくもあるね。
千切りキャベツが多過ぎて食べきれん。ここに2度づけ禁止やでの例のソースが有れば、モリモリ逝けたんですが…
あと、鋤(スキ)風の変な皿に盛られてなければ良いのに…こちら相変わらず食べる際に柄の部分が邪魔なので、ソッコー外して頂きました(^^)
Posted at 2022/07/10 21:00:25 | |
トラックバック(0)