
我が家で通算2機目のトイドローンが着弾し、飛行テストを重ねています。
初号機はこのメーカーのとある有名な機体の模倣品というか劣化コピー機でして、離陸もままならず、わずか数センチだけ浮き上がって平行移動するという「エクラノプラン」ばりの迷機でした(汗)
そこで2号機こそはホンモノにしようと決意。とはいえコチラのメーカーは業務用ドローンも手掛けるいわゆるトップメーカーゆえに、ラインナップの並み居る高性能ドローン達の中から頭ひとつずば抜けて安価な(!)コイツにしました。
というのもドローンを管轄する法律が今年の6月から変更になり、重量100gを超える機体は飛行の際に許可を得なければならなくなりました。結果ほとんどの機体が規制に引っかかります。
ところがコチラのトイドローンならば機体重量80gのウルトラライトなので、飛行許可申請が不要なのが良いですね☆
もちろん飛ばしちゃいけない場所や公共の迷惑になる所での飛行は御法度ですよ!
逆に機体重量が軽すぎて風の影響をモロに受けるので、屋外での使用には細心の注意が必要です。
ちなみにどのくらい弱っちいかというと、エアコンの風にもビクつくくらいです(汗)
こう見えて低画質ながら動画と静止画の撮影も可能なのでプレイバリューも高いし、焚き火の周りとかゆっくり円旋回で飛ばすと良い画が撮れそうです。ザラい画像なのも味わい深い。
ただしあまり遠くに飛ばすと、どっちが機首だか一瞬判らなくなるので、シールでも貼って目立つ様にしなければ(汗)
まだまだ飛行訓練が続きそうです。
Posted at 2022/09/02 20:02:43 | |
トラックバック(0)