
昨晩ことでございます。夕食後にだらだらとYouTubeを見ておりました。
このところお気に入り(?)は徳川家康が活躍する戦史を辿る動画です。現代の地図の上で時系列順に各陣営が動くアレです。
特に愛知県はお膝元だけにそこらじゅうに戦跡が残っており、400年前の武士達が見た景色に思いを馳せる事が出来ます。
最近はそんな戦跡をタブレットで観つつ、同時にスマホでGoogleマップを表示してストリートビューを出しながら追体験をしています。
今日の動画は徳川家の先祖である三河松平家の「円川(巴川)の戦い」についてでした。
ふむ。敵方の城は大給城か。
Googleマップで表示させると、低山の山城だと判ります。ん?こんな時間(午後10時過ぎ)なのに「混んでいます」だ…と??
なんだ。最近の幽霊はスマホ持ってるんだな〜…
アイエエエ!?ユーレイ!?ユーレイナンデ!?
ちょっと怖くなってきたのでそっ閉じしました。夜に見ちゃダメですね(^^)
Posted at 2024/03/19 08:53:33 | |
トラックバック(0)