• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

『浜名湖ぐるっとオフ』のご案内

『浜名湖ぐるっとオフ』のご案内来る6月20日土曜日に静岡県は浜名湖畔において、ツーリング&グルメオフを開催いたします。

当日は浜名湖名産の「うな重」(関東風ふっくらウナギ)をメインに、夜のお菓子こと「うなぎパイ」の工場見学、「コージーライツ」さんへの訪問なども予定しております。




名称    『浜名湖ぐるっとオフ』

日時    平成21年6月20日 土曜日 11:00

集合場所  JAみっかび特産センター(静岡県浜松市北区三ヶ日町駒場101-1)
      (東名三ケ日インター出口から30mくらいですw)

主な行き先 うなぎ料理 「うな善(ぜん)」
             静岡県湖西市新所4419-6 TEL : 053-578-1086

      うなぎパイ工場 「春華堂」
              静岡県浜松市西区大久保町748-51 TEL : 053-482-1765
       
      コージーライツ 静岡県浜松市中区高丘西1-11-2 TEL : 053-581-7277

解散場所  浜松西インターもしくはコージーライツさんを予定

参加方法  別途EOC板にてスレッドを立てますので、そちらへの参加表明を
      お願いします。

コチラ→https://minkara.carview.co.jp/society/esseoc/bbs/3252270/l15/

★募集締め切りについて★ 事前にうなぎ屋さんへ予約を入れる為、ご参加を予定
              されている方は、必ず参加表明をお願いしております。
              また、参加表明・辞退については、必ず6月18日(木)
              までにお願いいたします。

なお、道中には広大な浜名湖の景色や、東海道に唯一残る「新居関所跡」などの見所もあります(車窓よりw)

6月のジメジメをウナギパワーでふっ飛ばしましょう♪

沢山の方のご参加をお待ちしております☆☆

今日は5エッセ。 抹茶2 白 黒2
Posted at 2009/05/26 21:27:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | ESSE観察日記 | 日記
2009年05月25日 イイね!

誘惑がいっぱい

誘惑がいっぱい今日もコンビニに立ち寄りました。

←はソコで見つけたもの達。

以前Tosyさんが紹介されていた「ブラックサンダー」とか、リトルバイキングさんが紹介されていた「ランチパック たまごとコロッケ」とか、みんカラで見たことあるモノばかり買ってしまいました(笑)

どうにも、みんカラって奴は刺激が強すぎるぜ☆

ていうか、辛抱弱いだけなんですけどね(爆)

印象的なブログ記事の記憶がココロのどっかに残っていて、「あ、いつか食べよう」ってのが、その商品を見た瞬間に思いされるみたいです。

パブロフの犬か?いや只の犬っころ並みの脊髄反射か(笑)

このあと、美味しく頂く予定です♪

今日は3エッセ。 白 橙 象牙
Posted at 2009/05/25 18:13:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ESSE観察日記 | 日記
2009年05月24日 イイね!

異音の原因は判っていて・・・

異音の原因は判っていて・・・最近、クラッチを切ろうとすると小さな音で「ヒコッ」って鳴るようになりました。

本当に小さな音で、「ピヨッ」て音にも近いので「ひよこ」が住み着いたんだと思ってました(笑)

これはまた厄介そうな箇所が壊れたんか?困ったな…ついにクロスミッション化か?(爆)とか思いながら、某ホームセンターの駐車場へ。

安全な平地(店舗から一番遠い第4駐車場なんで、誰もいません)に移動してゆっくりクラッチを切ると…

…あれ?

クラッチ切るとか以前に、ペダルに足を乗せる前から音してねぇ?

サイドブレーキを引いたまま、右足をアクセル、左足をフットレストに置いて、試しにフットレストから足を浮かせると…

「ピヨッ」

その後、何度もタップを踏んでみるとリズムに合わせて「ピヨ。ピヨ。ピヨ」

お前か!!!!

どうやら、無理やり付けたフットレストが緩んでいる模様(涙)

まぁ、最悪のケースとしてクラッチから音がするんじゃない事が判ったし、構造上フットレストが取れちゃう事もないんだろうから大丈夫だけど…

アレを無理やり付けた事を知っている私はちょっと複雑(ほら、完璧主義者だから…え?誰が?って…私がデスww)

もともとぐらぐらしてるので、いつかやり直さなきゃと思ってたんですが。

さて、どうするかな??増し締めしてもぐらぐらは直らんしなぁ(増し締め出来ないんです。取り付け失敗したから)

画像はHKS九州さんのフットレスト。3,990円。

有名なDスポさん(4,200円)はみんな付けてるし、ちょっとだけ値段が高い(爆)

うーん。

ちなみに、厚みは両方とも2ミリ。素材はともにアルミ。ビスの打ち方がHKS3箇所に対しDスポ4箇所の違いのみ。あと、肉抜き穴が点対称になってる(笑)

↑十分「誤差の範囲」だな。
Posted at 2009/05/24 17:05:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ESSE観察日記 | 日記
2009年05月23日 イイね!

当然、焼奉行なライフ。

当然、焼奉行なライフ。今日は会社でひたすら団子を焼いてました(爆)

いやぁ、疲れました。下からの熱で熱いし、売り切るために声を出して客引きしたんで、喉がガラガラになってしましました。

団子の数は実に1,400本!!

1パック5本入りだから、合計で280ケースを(1パック300円で)きれいに捌いて来ました。

単純な粗利は84,000円だけど、仕入れや機材のレンタル料で益はほとんど無し。

なので、これだけ頑張ったのに代休1日でチャラです(泣)

2日は欲しいぞ。

早めに休もうと思います。

今日は2エッセ。 象牙 新青
Posted at 2009/05/23 19:27:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | ESSE観察日記 | 日記
2009年05月22日 イイね!

私だったら、やっぱり・・・

私だったら、やっぱり・・・さて、昨日発売されたKcarスペシャル、皆さん買いましたか?(笑)

EOC初の全国規模オフの模様が2ページに渡って掲載されていますヨ!!買ってくださいね~(…っと、これぐらい宣伝しておけばOKデスか?ww)

で、今日は仕事場に置いてきた方の奴(当然、2冊買ったからねw)をパラパラ見ていると、82ページの中ほどで手が止まりました。

ん?新製品とな?

早速webで検索すると出てきました!「ニューイング」さんです。

その中のコンテンツの1つ「N&R DESIGN」に大注目です。(http://www.newing-inc.com/NandR/seatbelt.html

カラーシートベルト(画像)とな?

このシステムは、純正のシートベルトを下取りして約1日でカラーシートベルトに換装し送り返してくれるというもの。

気になるお値段は1箇所あたり軽なら14,600円~(普通車なら21,000円~)とのことです。

ESSEの場合、4箇所ですから14,600円×4箇所やね。。。

た、高価い…



そこで、私なら迷わず「染めQ」だな(爆)と思った昼下がりww

工程としては、シートベルトを撤去(もちろんバッテリも外す)しておいて、ある程度距離を取って立てた「杭」の間にシートベルトを伸ばして引っ掛け、引き出されたベルトの中間部分を塗って(染めて)は乾かし、巻き取りつつ次のベルトを引き出して塗るという方法でやるんだろうな…

案外簡単そうじゃないか(笑)

しかも染めQは超速乾性だから、ピーカンに晴れた日なら直ぐ終わるな…

と、やりもしないのに妄想してました(今日は雨だしねww)

いつかやりたいですね♪

今日は5エッセ。 黒 抹茶2 象牙 橙
Posted at 2009/05/22 18:55:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ESSE観察日記 | 日記

プロフィール

「ランクルFJ♪───O(≧∇≦)O────♪ーー」
何シテル?   10/21 12:15
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation