• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

買って来ました(恥)

買って来ました(恥)今日はKcarスペシャルの発売日でしたね♪

先日の★★★200台ありがとうオフ★★★にて取材に来られていたKスペ福田副編集長が、オフの様子を7月号に掲載しますよ~とおっしゃってたので、今日は是が非でも手に入れる!と気合を入れて家を出ました。

でも、朝からコンビニを2軒も廻ったのに棚に無くてがっかり。ラグジー系の雑誌は沢山あるのに…Kスペも置こうよ。。。

で、昼過ぎにふらっと立ち寄った本屋でやっと見つけて目的のページを発見…

んが!?ちょwwwwあqswでふじこkぉp;:@「

そこからアドレナリンだかなんかで記憶が無くなり、気が付くとラックにあるKスペを全部買ってきてました(オイ)

って、若干2冊ですけど(爆)

一冊は毎日見る用で、もう1冊は永久保存用っと♪もう1冊布教用を買うべきか??

いやぁ…しかし、同じ本を2冊買うのは恥ずかしいですね(そこかyo)

店員さんに「同じですけど?イイですか?」と聞かれて、「ええ、2つください」とか言っちゃったりして(爆)

しばらくあの本屋では買い物できない(//ω//)キャッッ

内容は、本誌を見てください(笑)

目指せ! サーキットの星 最終話
「みんカラ・エッセ全国オフに乱入!?」というコーナーです。(見開き2ページ)

「あのメンバー」さん達が掲載されていますよ。

あと、何気に「ぽい。」さんが目立ちまくりです(謎)

今日は8エッセ。 橙4 象牙 銀 抹茶2
Posted at 2009/05/21 19:19:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | ESSE観察日記 | 日記
2009年05月20日 イイね!

気の弱い人は見ちゃ駄目(動画)




まぁ、そういうもんです。(以前に同じ動画をココで紹介したかも?…最近、記憶が飛んでてww)

しっかし、こうして見ると、オフセット衝突時(黄)にルーフが一部変形してますが、正面(銀)や側面(橙)への衝突については、ルーフへの影響が(動画上は)無いみたいですね。

クラッシャブルなエンジン部分に比べ、キャビンはしっかり形を保っています。

エッセ強ぇえ!!


ところが、最後の橙(側面衝突)はマジでヤバイですね。これ、サイドガラスは自分の頭で割ってますよ(ガクブル)



まぁ、コレ見たからどうこうってワケではないんですが…1つ言える事は、お互いに安全運転しましょうね♪って事かな?

ところで、youtubeには他にもイロイロな車種がアップロードされてますので、気になるクルマやご自分が乗ってるクルマを検索して見てみるのも何かの役に立つかもしれません。

トラウマになっても責任持てませんケド(爆)

今日は3エッセ。 黄 橙 抹茶
Posted at 2009/05/20 19:36:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | ESSE観察日記 | 日記
2009年05月19日 イイね!

薬局に行ったんだけど。

薬局に行ったんだけど。最近はこの辺りでもマスクをしている人を見かけるようになってきました。

今回のインフルエンザ、若い人ばかりが罹患するのは何故なのでしょう?大人の感染例が少ないというのが解せません。

案外、以前に流行した風邪の1つが今回のインフルエンザと同じだったのかもしれないですね。(その時に罹患した人はウイルスに対して「抗体」ができているので、新型インフルにかかり難いんじゃなかろうか?)

また、現在のところは弱毒性であるという点も考慮しないといけません。強毒性に変異するかどうかまでは判らないのです。

ですから、いたずらに騒ぐのではなく、どうやって予防するのかを考えるべきです。

前出のマスクですが、既に当方在住地区では何処にも売ってません(汗)

店頭から消えましたorz

そこで、マスク以外に私たちができることをしようと思います!

まず、手洗い・うがいの慣行。こまめに消毒したり、やたらと手を口元に当てないなど、方法はさまざまです。

それに栄養の摂取と睡眠は欠かせないと思います。体力落ちたらひとたまりもありませんからね!

また、なるべくお日様の光に当たり、免疫力を高めておくのが良いでしょう。不思議なことに蛍光灯じゃ駄目なんです。光合成するつもりで、日向ぼっこしましょう。

自分から世界初のアウトブレイクを起こさないようにしたいですね。

画像は…自殺行為(笑)

今日は2エッセ。 抹茶 黒
Posted at 2009/05/19 18:58:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ESSE観察日記 | 日記
2009年05月18日 イイね!

【開催】ドキッ!うなぎだらけの(おとなの)浜名湖オフ【告知】

【開催】ドキッ!うなぎだらけの(おとなの)浜名湖オフ【告知】えー。世間様では来年の事をいうと鬼が笑うなんて言いますが、来月の事をいうと…さて何が笑うんでしたっけ?ねぇ?ご隠居?

おっと、こいつぁいけねぇや。つい落語口調で導入を書いてしまった(←不肖、私「落研」に在籍してましたww)

ともかくも、既に夏日をバンバン記録している皐月の月曜日。皆様、いかがお過ごしでしょうか?こう暑くちゃ、毎日バテバテじゃないですか?

そこで!来る六月二十日(土曜日)に浜名湖をめぐる「グルメツアー」を企画しました。

題して「ドキッ!うなぎだらけの(おとなの)浜名湖オフ(仮称)」

当日は、湖面煌く浜名湖を周回しながら名産の「うなぎ(関東風)」に舌鼓を打っていただき、後半は「夜のお菓子」で有名な「うなぎパイ」の工場を見学していただきます。

その後はお好みで「コージーライツ」さんへの訪問も予定しております。

画像は先日「下見」と称して(笑)食してきました「うな重 竹」(2,000円)です。

関東風のうなぎは、ご存知のとおり蒸篭で蒸しているので、まるでマグロのトロのように口の中でふわっととろけます。

また、客の注文を聞いてから蒸すので、食せるまでには約30分程かかるのですが、待たされるだけの事はあると思います♪なお、この食感を未体験の方は「病みつき」になるかもしれませんので、ご注意ください(笑)

他にもこんなメニューがございます。→おしながき

午後に予定しています春華堂の「うなぎパイ工場」(見学無料)では、来場記念にお土産(ミニうなぎパイ1枚と携帯ストラップ)が配られます。(これまたレアグッズです。旅の思い出にどうぞ)

また、うなぎパイ工場よりほど近くに「コージーライツ」さんがございますので、工場見学の後はコージーライツさんでオイル交換からヘビーなミッションチューンまで、ご相談されてみてはいかがでしょうか?

以上、まだまだ青写真ではございますが、とりあえず日程だけでも告知しようと思います!!!!!

繰り返します!開催は6月20日(土曜日)です。

ウナギを食べて精力付けましょう♪沢山の方のご参加をお待ちしております☆

なお、今回は工場見学等でお子様が楽しめる企画にしたかったのですが、よく考えたらウナギが駄目な子供さんが多い(?)ので、あえて「おとなの」を付けさせて頂きました。あと、アレが夜のお菓子だからねぇ…精力だし(爆)

※うなぎ屋さんの予約の関係で、締切日を設けようと思っております。ご理解くださいませ。(締切日はまだ未定です)

今日は8エッセ。 黄2 象牙2 銀2 橙2
Posted at 2009/05/18 20:33:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | ESSE観察日記 | 日記
2009年05月17日 イイね!

コージーライツさんに行って来ました。

コージーライツさんに行って来ました。昨日ははっせさんと待ち合わせて、浜松のコージーライツさん(http://www.cozy-lights.net/)へ行って来ました。

コージーライツさんは以前は浜北でお店を構えてらしたんですが、数年前に航空自衛隊の基地の側へ越されたんです。

浜北でお店を立ち上げる際にオープニングセレモニーをやられたんですが、実は当日そのパーティに私も参加させていただいてました。もう○○年前なんですね~。早いもんだ。

当時はBEATに乗っていたので、足回りやマフラーの事で幾度となくお店に通いました。

しかしながらBEATを降りてからはコージーさんへ行くことも無くなり、足が遠のいていました。

また、恥ずかしい話ですが実は新店舗の近くの交差点で大きな事故をした事があって、BMWを1台廃車にした経験があります。私としては浜松西インター付近はトラウマ地区なんです(汗)

だから、今回は本当に(意を決して)久しぶりにお店に行ってきました!

事故現場の近くを通る時ちょっと緊張しましたが、お店の位置も判り易くて迷う事無く行けました☆

コージーライツさんには既にはっせさんが到着されてました。社長さんも1年ぶりにお目にかかりました!(実は昨年5/20の川島PAオフ以来です♪社長さんのブログでも「再会」ってなってますw。ホント数年ぶりだったんで、嬉しかったですよ☆)

ご挨拶の後は本日のメインイベントであるリーザを拝見させていただきました。

とても約20年前の車とは思えない綺麗さにびっくり。さすがはっせさんです。

車内・外ともにワンオフパーツも多数組まれていましたが、外見をノーマル然とすることでカッコ良さが引き立ちます。

ただパーツを付けているだけの私には到底出せない「本物の凄み」がありましたね。このあたり、心の奥に刻んでおこうと思いました。

その後は以前さるくらでジムカーナを見学した際にも走っていたミラ乗りの方が来店されたので、私はお土産(画像)を買ってお店を出ました。

はっせリーザ、カッコ良かったですヨ。また機会があったら今度は試乗してみたいなぁと思いました☆

お土産についてはパーツレビューに書きますね(笑)→書きました

今日は3エッセ。 黒 象牙2
関連情報URL : http://www.cozy-lights.net/
Posted at 2009/05/17 18:03:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ESSEパーツ | 日記

プロフィール

「ランクルFJ♪───O(≧∇≦)O────♪ーー」
何シテル?   10/21 12:15
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation