
えー。世間様では来年の事をいうと鬼が笑うなんて言いますが、来月の事をいうと…さて何が笑うんでしたっけ?ねぇ?ご隠居?
おっと、こいつぁいけねぇや。つい落語口調で導入を書いてしまった(←不肖、私「落研」に在籍してましたww)
ともかくも、既に夏日をバンバン記録している皐月の月曜日。皆様、いかがお過ごしでしょうか?こう暑くちゃ、毎日バテバテじゃないですか?
そこで!来る六月二十日(土曜日)に浜名湖をめぐる「グルメツアー」を企画しました。
題して「ドキッ!うなぎだらけの(おとなの)浜名湖オフ(仮称)」
当日は、湖面煌く浜名湖を周回しながら名産の「うなぎ(関東風)」に舌鼓を打っていただき、後半は「夜のお菓子」で有名な「うなぎパイ」の工場を見学していただきます。
その後はお好みで「コージーライツ」さんへの訪問も予定しております。
画像は先日「下見」と称して(笑)食してきました「うな重 竹」(2,000円)です。
関東風のうなぎは、ご存知のとおり蒸篭で蒸しているので、まるでマグロのトロのように口の中でふわっととろけます。
また、客の注文を聞いてから蒸すので、食せるまでには約30分程かかるのですが、待たされるだけの事はあると思います♪なお、この食感を未体験の方は「病みつき」になるかもしれませんので、ご注意ください(笑)
他にもこんなメニューがございます。→
おしながき
午後に予定しています春華堂の「うなぎパイ工場」(見学無料)では、来場記念にお土産(ミニうなぎパイ1枚と携帯ストラップ)が配られます。(これまたレアグッズです。旅の思い出にどうぞ)
また、うなぎパイ工場よりほど近くに「コージーライツ」さんがございますので、工場見学の後はコージーライツさんでオイル交換からヘビーなミッションチューンまで、ご相談されてみてはいかがでしょうか?
以上、まだまだ青写真ではございますが、とりあえず日程だけでも告知しようと思います!!!!!
繰り返します!開催は6月20日(土曜日)です。
ウナギを食べて精力付けましょう♪沢山の方のご参加をお待ちしております☆
なお、今回は工場見学等でお子様が楽しめる企画にしたかったのですが、よく考えたらウナギが駄目な子供さんが多い(?)ので、あえて「おとなの」を付けさせて頂きました。あと、アレが夜のお菓子だからねぇ…精力だし(爆)
※うなぎ屋さんの予約の関係で、締切日を設けようと思っております。ご理解くださいませ。(締切日はまだ未定です)
今日は8エッセ。 黄2 象牙2 銀2 橙2
Posted at 2009/05/18 20:33:52 | |
トラックバック(0) |
ESSE観察日記 | 日記