• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

27日までらしい・・・

27日までらしい・・・大阪で開催されている「水都大阪2009http://www.suito-osaka2009.jp/)」(10月12日まで)の八軒家浜会場に展示(?)されているフローティングダックです。

大きさは高さ9.5m×幅9.5m×長さ11m

お台場ガンダムほどではないですが、結構デカイみたい。

見たいなぁ実物(笑)

でも、大阪って怖い()からなぁ(爆)

会場周辺では当然無理としても、それ以外で駐車場の確保も難しそうだし、高速道路は渋滞してる。

連休中に高速だけで100回以上の大渋滞が起きる予想だとか・・・まだあと3日あるヨ(笑)

かといって、渋滞に左右されないバイクで行くにしてもガソリンが持つか()心配だなぁ(爆死)

ということで、放置してまいりましたが・・・来週27日には公開終了ですか。

うーん。

ところで、横浜の方でも何かイベントをやってる(蜘蛛ロボットのアレ)みたいですが、これがウチのような会社にまで入場チケットを売りに来るぐらい客足が鈍いようです・・・(コチラも27日まで)

まぁ特別アレを見なくても他に見るものが沢山あるし、イベント頼みじゃなくても集客が出来るってことですね。横浜って街は・・・

これが愛知あたりだと、万博のようなイベントでも開かないとなかなか観光客が来てくれないんです。。。

さて、大阪はどうでしょう?

そして、このあと神戸で実物大の鉄人28号公開ですね☆

各イベントの掲げるテーマはそれぞれおありでしょうが・・・それとは別に「観光客誘致の成否」に注目してます(笑)

今日は1エッセ。 橙
Posted at 2009/09/20 17:53:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ESSE観察日記 | 日記
2009年09月19日 イイね!

朝の色

朝の色先日、テレビでやってたのを斜め見していたのですが、朝焼けと夕焼けでは色の波長が違うんだそうです。

正確には夕焼けの方が朝より赤くなり、逆に朝焼けは赤くならないんだとか。

観察者(地表)から太陽までの距離は同じはずなのに、なぜ色の変化がでるのか?

それは観察者と太陽との距離と大気中に含まれる水分の違い。

大気中に水分が多いと、青い波長の光が乱反射して届き難くなる・・・つまり、赤い波長が多く赤い夕焼けになる。逆に水分が少なければ青い波長も届きやすくなり、赤くならないわけです。

もちろん、ソコ(観察者)までの距離も重要です。

日中は地表と太陽との距離が近すぎて、光の波長が拡散する前に到達してしまうから、太陽光がそのまま降り注いでいるとのこと。

夕焼けが赤いのは日中に太陽光で暖められた水分が空気中に多く含まれるからなのです。

だから、朝焼けが赤いと雨というのは、あながち間違ってないって事ですね。(雨=大気中の水分濃度が濃い状態)

さて、画像は昨日の朝、iPhoneで撮影した朝焼けなんですが、確かに青っぽいですよね。

この色が良いんですよ。まさに朝の光。

私は写真をやっていた事がある(笑)のですが、「撮影は午前中に限る」と思っています。

午後の光はどうも黄色が強すぎて、何を撮るにしても「色が付いている」気がしてます。だから比較的ですが午後からカメラを構える事は減るんです(汗)

あと、これは行きつけの板金屋の大将も言ってましたが・・・「塗装色を見るなら朝。それも10時まで。それ以降なら翌日にする」と・・・激しく同意します(笑)

はぁ?iPhoneのカメラやコンデジごときで写真を語ってんの?って感じですが、それはそれでイイ機材を買うとハマリそうなんで、あえて・・・(爆)

今でも、カメラ屋さんの前を通るとスルーできないんですが・・・じっと我慢してます。

ネオパンSSとか酢酸の匂いとか、懐かしいなぁ☆(鳥坂さんの教えに反しますがトライXは一度しか使ったことありませんwwあれは“アート”を生み出す手法だと思います)

イマドキはデジタルプリントでちょいちょいですもんね。。。逆にモノクロで現像できる店が少なくなったそうです。寂しいですけど・・・

久し振りに、地元の写真館にフィルム買いに行ってみようかな?

今日は2エッセ。 白 黒
Posted at 2009/09/19 20:32:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | ESSE観察日記 | 日記
2009年09月18日 イイね!

公表はしてませんが

公表はしてませんが今日は私の誕生日です。

1年365日(うるう年は366日)には全て誕生花があるって知ってました?

私の場合はどうせ「カイワレ大根」だろうと思ってましたが・・・違いました(汗)・・・

実は今日9/18は「カイワレ大根の日」なんです。

9はそのまんま、1と横にした8(つまり∞)を足すとこれまたカイワレwww

これを知った時の脱力感・・・私の誕生日がこんな事にorz

あ、ちゃんとココにも出てました♪
http://www.maruka-ishikawa.co.jp/PROMOTION/kaiware_daikon.htm

あと、「しまくとぅばの日」です。島言葉・・・つまり沖縄地方の言葉(ウチナーグチ)の日ですね。これまた9(く)10(とぅ)8(ば)と語呂合わせだったりしますorzorz

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%81%A8%E3%81%85%E3%81%B0%E3%81%AE%E6%97%A5

つくづく、語呂合わせが好きな人・・・あ、それはまんま私だわ(爆)ちゃんとキャラ通りなんだね(オイオイ

あとは・・・

あーそうそう。初めてガンダムとザクが戦った日(ガンダム大地に立つ!の日が宇宙世紀0079の9/18だったハズ)です(笑)

これはインパクトがありますね♪こういう事があると忘れないでしょう(あった?それとも、これから起こる?うーん)



ところで、お台場ガンダムはどうなったんだろうね?(笑)

あ、そうそう誕生花の話をしてましたね(汗

私の誕生花は「アザミ」だそうです。トゲトゲしてるアレです(画像)

花言葉は「独立」だそうで、ココに詳しいです↓
http://www.366flower.net/2006/09/post_4.html

いろんなエピソードがあるんですね~北欧では「雷神の花」ですか・・・カッコイイですね~(笑)

今度、アザミをデザインしたパーソナルマークでも作ろうかな?(何に貼るつもりだ!?)

久々にお寿司も頂きましたし、今日はいい気分ですヨ☆

今日は6エッセ。 抹茶 橙 旧青2 象牙 銀
Posted at 2009/09/18 19:20:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | ESSE観察日記 | 日記
2009年09月17日 イイね!

名古屋めし・・・飯じゃないか(爆

名古屋めし・・・飯じゃないか(爆巷では「名古屋めし」として認識されることの多い『コメダ珈琲店』(http://www.komeda.co.jp/index.php)の定番メニュー。

←『シロノワール』。

これはミニシロノワール(私はミニシロと呼んでいる・・・)390円也デス。

ノワールって仏語で黒って意味なんですが・・・白・黒!?色の対比ですね♪

ちょっと硬めのパン(意外と熱い)の上に、なんとソフトクリームが乗っています。

これまた熱・冷の対比になっていますね♪

この2つ対比の部分が開発コンセプトみたいです。

さらに、ここへメイプルシロップをかけていただきます☆

熱々のパンにとろけるソフトクリームが絶妙~。久し振りに食べたけど、やっぱ旨い(笑)

ちなみに、パンの大きさが変わることで値段が上下しますが、ソフトクリームの部分はレギュラーで頼んでもミニで頼んでも同じ大きさなので、なんとなくミニの方が得した気分になります(爆)

コメダ自体が名古屋発祥らしいのですが、最近は関東・関西に進出中みたい。

遠方の方も、そうじゃない方も、コチラにお越しの際はご賞味くださいね☆

あ、一応ちゃんとした“名古屋の珈琲店”なんで、モーニング時間にドリンクを頼むと(勝手に)トーストとゆで玉子が付いてきますヨ(笑)

今日は3エッセ。 抹茶 白2
Posted at 2009/09/17 18:36:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ESSE観察日記 | 日記
2009年09月16日 イイね!

突っ込んだら負けかな?と思っていた時期が私にもありました。

突っ込んだら負けかな?と思っていた時期が私にもありました。昨日の日経ネットを見ていて、噴きました(笑)

なんじゃこりゃ・・・

。。。。。記事タイトル。。。。

オートバックスグループオリジナルブランド AUTOBACS PROシリーズ
「ポテホルダー」新発売
~ 置き場所のなかったポテトを置くためのホルダー(実用新案登録出願済) ~

。。。。。以上。。。。。。
(記事はコチラ→http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=231201&lindID=4

ちょwwポテトホルダーって・・・

はい、先生!これ走行中に使うと、とんでもないことになりませんか?

ちょっとした段差でポテトが・・・飛んで飛んで飛んで飛んで、回って回って回って落ちるぅ~♪だばぁ~(爆)

しかも、お値段480円!!!(ちなみに、あんまり買う人いないでしょうけど、実はポテト単品では150~250円もしやがりますよ・・・)

こんなのくらい配れよ>マック(笑)

以上、妙なテンションで迎えた水曜日でした。

今日は17エッセ。 小豆 赤2 橙3 銀 抹茶4 紫 白 黒 黄2 象牙
Posted at 2009/09/16 18:43:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | ESSE観察日記 | 日記

プロフィール

「ランクルFJ♪───O(≧∇≦)O────♪ーー」
何シテル?   10/21 12:15
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation