• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

無事に・・・と言えるほどではないですが帰ってきました。

無事に・・・と言えるほどではないですが帰ってきました。ただいま戻りました。

さっきから何を聞かれても「疲れたー」しか出てきません(爆)

とりあえず、生還報告しときますね☆

ちなみに、画像は1日目のトラブル内容です。

長いバイク人生&クルマ人生において、初体験(ポッ)

それは・・・なんと『ガス欠(/ω\)』だぁ!!!!

実は、名神「大津SA」通過時で、残り走行可能距離90キロ(過去の燃費記録を元に算出w)だったんですが・・・まさか次の給油所が阪和自動車道「岸和田SA」とは・・・

その距離、実に97キロ・・・コレが敗因その1。

人生オワタ \(^o^)/

VTRのエンジンが完全に沈黙したのは、岸和田SAの手前1キロの看板の横でしたorz

あと1キロが遠かった夏の日・・・途中からエコランに変えたんだけどなぁ・・・

ちなみに、ウチのVTRには燃料計なんてものは最初から付いていませんので、それだけ後付けも出来ません。おまけに、予備タンク(大抵のバイクにはある)すら有りません・・・どんだけソリッドなんだ(爆)

昨日は平日だったので、高速を途中で降りると、莫大な交通費になってしまいます。よって、途中で高速を降りる措置を取りませんでした。コレが敗因2。

あと、道路をいくつも繋いでいるので、各道路会社がSA/PAを作りたがらないのが原因(維持管理でお金がかかるから、作らないのかな?)。東名じゃSA間が100キロなんてありえないッス。これが敗因その3。

止まったらJAF呼ぼうと決めたので、あわてず騒がず♯8139(ケイタイからのダイヤルイン)をコール。

30分ほどで駆けつけてくれました。

知らなかったんですが、1リットルと10リットルが選べるんですね(笑)

もち、あと1キロ走ればイイので、1リッターでオーダー@リッター130円でした。ちなみに1キロ先の岸和田SAではリッター129円でした(汗

駆けつけてくださったJAF隊員の方々(なんと2台で来たw)、ごめんなさい。

心配してくださったみんカラの皆さん、ごめんなさい。

下調べが足らずに、次のSAが直ぐにあるものと(勝手に)思い込んでました。反省しています。

あ、個人的にひとこと・・・大阪の高速道は嫌いです。今後はなるべく走らなようにします(逆恨み乙w)

あと、今日のことですが・・・iPhoneの電池がなくなってしまい、さらに持っていった充電器が、まったく使えなかったので、ピクリとも充電できずorz(過去にも別の機器が充電が出来なかった前科があるww)

teittrerの更新ができませんでした(泣)。こちらも楽しみにされてた方、ごめんなさい。

さっき使えない充電器は完全に破壊しておきました(血の制裁w)

おかげで、めっさ不便な旅になりました(調べものしたり、電話かけるのに公衆探したりと無駄な労力を使いました・・・)

どんだけケイタイに依存してるかよく判りましたヨ(トホホ)

ちょっと先にトラブルの様子だけ書きました。

イロイロ溜まったレポートは近日中に手を入れたいと思います。

あ、コメ返しなきゃ!!ではまた~

今日は4エッセ。 小豆 抹茶 黄 銀
Posted at 2009/09/10 19:11:05 | コメント(17) | トラックバック(0) | VTR1000F | 日記
2009年09月09日 イイね!

ここに地終わり、海始まる

ここに地終わり、海始まる一日目、終了です。

色んなことが有りすぎて、書き切れません(笑)

あと、微妙に圏外なので、ブログアップが滞ってます…

取り合えず、飯だ!!

今日は3エッセ。 赤 象牙 銀

Posted at 2009/09/09 18:04:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | VTR1000F | 日記
2009年09月08日 イイね!

明日は!!!!!

明日は!!!!!とりあえず、今日の話(のっけから脱線ww)

←今日はコレを食してみました。

TVCMで散々流れているので買ってきたんですが、意外としょっぱい(笑)

チョコの味より塩の味が強いです。病み付きになるかは判りませんが、ダンスはアレだし、キャラクターはコレだし、音楽はヘビーだし・・・そっちにハマるわ~(爆)

上のリンクから動画が見られますので、未見の方はどうぞ。

さて、本題。

明日から旅に出ます(汗)

体調(主に腰w)次第ですが、おそらくVTRで出かけることになるでしょう。

行き先は紀伊半島一周デス(ただし、かなりズルしますw)

現地でのブログ更新を目論んでいますが、なにせiPhoneからは画像がアップロード出来ないので、文字だけになりそうです。(追記:とぐおーさんの情報により、iPhoneから投稿できるようになりました!!)

で、その代わりと言ってはアレですが、twitterを使って現在地を「つぶやく」ようにしたいと思います。

どこまで出来るか判りませんが・・・ちょっと新しい試みなので、お時間ある方は地図帳とにらめっこしながらお付き合い下さい。

私は モナミ/CasualRacer (http://twitter.com/CasualRacer)←ココでつぶやいてます(笑)

探さないで下さい・・・じゃなくて探してください(爆)

今日は2エッセ。 銀 水色
Posted at 2009/09/08 19:32:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | ESSE観察日記 | 日記
2009年09月07日 イイね!

山田君、座布団1枚追加ね

山田君、座布団1枚追加ねネットのバイク乗りの間でも愛用者が増えつつあると噂の「ゲルザブ」に手を出してみました。

ゲルザブ・・・聞きなれない名前ですが、ゲルググとかザブングルとかではなさそうです(滝汗)

GEL-ZABと書くと、なんとなく判りますね。

「GEL入りの座布団」という意味らしいです。また、えらいストレートやな(笑)

先日のツーリングで後半になるとお尻が痛くなって来たので、明後日からのロング×2ツーリングに向けて入手しました。

なんせ距離2倍(2日で600キロくらい?)ですから、予防線は張っておきたいところ。もう無茶できるほど若くないし、痔になっちゃ困るし(爆)

で、このゲルザブを装着することで、『座圧は分散し、車体からの微振動も軽減。長距離には抜群の威力を発揮します』とのこと(メーカーHPより転記)

既ににハンドルグリップにもGEL素材入りのモノを使っているので、あとは靴さえ何とかすれば、オールGELの上に乗っかっていることになります。これならVツインの振動は怖くないぜ(笑)

早速、先ほどゲルザブを装着してwktkしながら座ってみましたが・・・正直、微妙~(汗)

確かに、加重が分散されてる気がするけれど、ソリッドな座り心地に慣れていると、GELの反発がフワフワに感じてちょっと違和感。

どうもVTRに付けるパーツは期待値以上の働きが無い気がするなぁ・・・(毒)

といっても、実証実験=実戦という某公国ばりのキチキチスケジュールなので、その辺の事は追々判るでしょう♪

あと、台風が行っちゃう明後日から、ようやく涼しくなるそうですね。。。

オールメッシュジャケ(風通しバッチリw)と超真冬用ジャケ(ボア付きで暖かいw)しか無い俺、涙目(爆)

どうするかなぁ・・・ウインドブレーカー+メッシュジャケになりそうな感じです。

今日は4エッセ。 赤 黒 銀 象牙

Posted at 2009/09/07 19:08:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | VTR1000F | 日記
2009年09月06日 イイね!

琵琶湖に

琵琶湖に行ってきました。

昨日のエッセ専門店オフの最中に急遽決まりました(爆)

急いで帰ったのはそういう理由デス。バイク旅の前は睡眠をしっかり取らないと、命がヤバイww

画像はそのひとコマ。スイーツオフで行った「守山玻璃絵館」です。その時の写真と比べると同じだ!!(当たり前か)

参加車両は

BMW R1150RT
トライアンフ ボンネビル
HONDA VTR1000F

相変わらず、浮いてる私のバイク・・・

今、うちの会社ではバイクブームが到来しているのは以前にも書きました。

その中心ですね(笑)

トラの方が乗り回しているバイクを見て、みんなこぞって大型取得→ブーム到来→赤男爵ウハウハww(ウチの会社の社員だけでも7人は確実に買った)←今ココ

で、爆心地=グラウンドゼロの方にお話を伺いましたところ、きっかけはパチンコが出ないからバイクを買ったそうです・・・

どおりで潤沢な資金が流れ込んでいるわけだ(爆)

先日も、小型→中型にステップアップして、スズキのスカイウェーブ400を買った方が居ました。

免許代とバイク本体で約100万ですよ!!すげぇ・・・

私は12年落ちのVTRたんと頑張ろうと思います(泣)

あ、今日は米原ジャンクションを基点に琵琶湖湖畔をぐるっと回ってきました。

米原ジャンクション→北陸道木之本インター→湖畔道路→琵琶湖大橋→名神栗東インター→米原ジャンクション(半分高速だけど、ちゃんと1周してるでしょ?)

走行距離は412キロ。1日で3回も給油しちゃった・・・

あ、今日から1周シリーズの開幕です(謎)

今日は2エッセ。 橙 象牙
Posted at 2009/09/06 20:31:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | VTR1000F | 日記

プロフィール

「ランクルFJ♪───O(≧∇≦)O────♪ーー」
何シテル?   10/21 12:15
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation