• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

燃費向上作戦

燃費向上作戦今日は水曜日。

地元のスタンドでは水曜日の給油で「ポイント」(貯めると洗車券がもらえる)がいつもの2倍付くので、給油はなるべく水曜日にしようと思っている。

たまに、土日になるとスロット(給油機の画面にスロットが出る)で「当たりが出たら△円引き」なんてキャンペーンをやっている事もあるので、土日に入れる事もあるけど・・・(笑)

さて、その燃費なんだけど、ウチのジムニーはオートマチックトランスミッション(長いから、以下はATね)なので、どうしても燃費が悪い。

おまけに、私は風を感じていないと死んでしまう犬みたいな性質なので、エアコンは常にONである。

ちなみに、窓を開けても風は入ってくるけれど、エアコンを焚いた時の燃費悪化と、窓を開けによる空気抵抗での燃費悪化はほぼ同じ数値をマークしたと、その昔J○Fの機関紙に載っていたのを読んでから、走行中は窓を開けずにエアコンを焚いている。

ATでなおかつエアコン通年ONでは燃費が悪いのは仕方ない。

・・・とはいえ、何とか燃費を向上させたいと思うのである。

なるべく、エアコンは切らない方向で(爆)

あ、まだあった。

ジムニーはターボなので、それも影響している。しかも車重は約1トンもある。

・・・絶望的やね。

みんカラでサーチした結果では、とりあえずインタークーラーまでの吸気をバリッと通してやる事で、無駄なアクセル踏み込みを減らせるみたい。

さらに、PivotのATコントローラーが効くらしい。

この2つで改善したら良いんだが・・・ちなみに、2つ分のパーツを燃費でペイするには、約200回給油をしないと元が取れないようだ。

とすると、現状で毎週1回(水曜日にww)給油しているので1年で50回として・・・今の原油価格で4年間給油しなければいけない。

無駄だな(爆)

というわけで、2つのパーツの導入を迷っている。

なんか劇的に燃費が向上できる方法ないかな?お金をかけずに。すぐできるヤツで(狭ッ)

今日は11ジムニー。 白4 銀4 青2 黒
Posted at 2010/06/30 20:13:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニっ記 | 日記
2010年06月29日 イイね!

新発見(?)

新発見(?)帰宅したらエクスが出しっぱなしだったので、ジムニーを並べてみました(並んでないけどw)

うーん。上から見ると大して大きさ変わらないんだね(笑)

ちょーっと幅が広くて、少し長いだけで、なんだ大差ないじゃん(マテ

これ、ジムニーが黒だから小さく見えるけど(?)、白だったらもっと大きく見える(膨張色)はずです。

前から見ると、「厚み」とかは流石に全然違いますけどね。。。

とりあえず、エクスの1ヶ月点検(オイル&フィルター交換)と、ジムニーの車検を手配しました。

ジムニーは目立ったトラブルもなく(ABSは先日丸ごと交換したけど)、3年目を迎えます。

いくら掛かるんだろう?自動車税は納めたし。。。あとは何だ?

ちなみに、ESSEの時は・・・

点検整備(整備費と油脂類などのセット)で17,800円
オイルエレメント(部品・工賃)2,450円
エアクリーナー2,400円
重量税(減税対象)4,400円
自賠責18,980円
印紙代1,100円
代行手数料12,000円

・・・・これに税金や値引きを入れて
57,700円でした。

メンテナンスパックも切れちゃうけど・・・あんな事があったばかりですし、更新すべきか悩みます(オイル交換もDの方が安い事は安いんだよなぁ)

バッテリーはどうしよう?

ワイパーは替えゴムを買ってきてありますので、交換しておきましょう☆

なんか急にやることが増えてきましたぞ=3

今日は5ジムニー。 白3 黒 銀



Posted at 2010/06/29 20:16:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニっ記 | 日記
2010年06月28日 イイね!

ネタの月曜日(復活w)

ネタの月曜日(復活w)久しくやってなかったんですが、久し振りにネタを仕入れたので「ネタの月曜日」を復活です(笑)

といっても、画像のアレという微妙に「旬」を外した話題ですが。。。

先日、ココ壱に行く道中でございます。

トイレ休憩を取るため、とあるコンビニへinしました。

私は普段からあんまりトイレに行かないので、大抵はクルマの中で待つことになるんですが、その時は何か「虫の知らせ」的なスピリチュアルなものを感じw店内へ。

ざっくりと見ていると、棚の一番下に例の「大人気ない戦争」(笑)で東西間を飛び交った「白い箱」が見えました。しかも1個だけ。

ああ、「戦争」が始まる前に1度見かけた事があるが、開戦してからこっちは一度も見かけなかった白い箱だ・・・

おそらく、某赤いもの好きなあの方が買い占めたんだろうな・・・なんて事で最近はコンビニチェック(笑)もしてませんでしたよ。

こういうモノは探していない時になら、すぐに見つかるものなんですね。井上陽水もそう言ってますし(マテ

で、発見したその瞬間、私の脳内でシナプスのいくつかが断線するほどの電気が走りました。

今買うしかない!(トイレから出てくる前に的な意味で)

ダッシュでレジへ駆け込み、何か知らんが結構イイ値段を払った気がします(爆

で、すかさず車内へ=3

なんとか見つからずにリアのBOXへ放り込めました(ミッションコンプリート)

こんなもん買っているの見つかったら、何言われるか判りません(滝汗)

帰宅してしばらくは忘れていたんですが、急に思い出して取り出してきました。箱がひしゃげてました(汗

早速開封です。

ん?赤い・・・

って支柱かyo

・・・お、これは・・・・おパンツ?じゃなくて足?

にゃー!!!!!



先日、赤いもの好きな方々や白派の方々の戦争が繰り広げられたんですが、桃好きの私はこちらで静観させていただいておりました。

しかし、あえて今ここに宣言します!

桃の大勝利(笑)

最後の1個というガチの状態で「大当たり」をゲットしました♪赤くないけど良かった☆

というわけで、ネタはコレでオシマイです(笑)

現在のところ、桃の人は1/100ボールの入っているケースでは全高があり過ぎて入らんので、飾るところがありません(悩)

また100均逝かなきゃならんのかorz

今日は4ジムニー。 白3 銀
Posted at 2010/06/28 21:18:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニっ記 | 日記
2010年06月27日 イイね!

暑い時はカレーっしょ?

暑い時はカレーっしょ?という訳で、夏といえばカレーですよね☆

いや、以前住んでいた街(というか家の近く)に「ロイヤルホスト」があって、初夏になると『カレーフェア』が開催されていたんです(ロイホのカレーフェアといえば、夏の風物詩ですよね?ね?)

だから、私的には夏を迎える=カレーの季節という刷り込みが・・・

いや、年中好きですけどね>カレー(笑)

黄レンジャーか!?ってくらいカレー好きですけどね(大事な事なんで2回言いました)

さて、ここいらでカレーといえばやっぱり『ココ壱番屋』なわけです。

通称「ココ壱」。

さっそく店内に入ると、強い香辛料の匂いとともに期間限定メニューのポップが目に付きました!!!!1!!!

なに?「手仕込キャベツメンチカツカレー」(780円8月末まで)とな!?

期間限定なら、そりゃ逝くしかないですよね(笑)

ただ、いつものクセで、つい「チーズミックス、400グラム、1辛」でオーダーしてしまった。。。

しばし待ちます。。。。

結構長いです。メンチを揚げているんでしょうか?

・・・

数分後

キターーーーーーーー

と、店員さんが何やら持っています。「ん?」

「こちらをお試し下さい」と言って渡されたのが画像左上の『芳醇ソース』です。

最初はメンチのソースだとばかり思っていたんですが、どうやら違うみたい。

カレーに合うと書いてありますね。ウースターソース風のトロミのある甘口ソースでしたよ☆

コレをかけるとかなり甘くなりました。。。そういや1辛でオーダーしたはずなんですが(滝汗

とび辛スパイスもかけ忘れて食べてしまいましたよ。ぜんぜん辛くないんです。ソースのおかげかな?

今度は芳醇ソース+とび辛スパイスでどんな味になるか調査せねば(笑)

今日は0ジムニー。 高速メインだったからなぁ・・・こんな日もあります☆
Posted at 2010/06/27 18:40:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムニっ記 | 日記
2010年06月26日 イイね!

雨は降る あなたは来ない・・・

雨は降る あなたは来ない・・・今日も朝からしっとりとした1日でしたね。

先ほど帰宅したところ、宅配便が届いておりました。

ん?何だっけ??

開封すると・・・

iPhone4!!!

のケースが(マテ

見通しが甘かったので、ケースだけ先にゲットんしてしまいました(核爆)

3Gの時にも同じものを買いましたが、「ブライトンネット」社の『CRYSTAL CASE』(http://www.brightonnet.co.jp/product/phone/bi-ip4crl.html)を購入。

このクリスタルケースはポリカーポネートのハードケースが本体をぐるっと取り囲み、キズを防止してくれます。傷つきを防止しつつ、ドックコネクタや各ボタンへのアクセスも容易でした。

なぜ過去形なのかというと・・・

このケースは現在使っていないからなんです。

実は・・・上で本体をぐるっと囲むと書きましたが、液晶の部分はむき出しなんです。

もちろん、保護フィルムは付きますが、液晶部分が一番弱いのに外部に露出している点と、液晶の端っこのエッジの部分に段差があるのでそこに指が引っかかる点。しかも画面の端っこの細かい部分がフリックし難いなど、使用感が悪いのです。それで結局買い換えたんですが。。。

じゃ、なんでまた買ったんだよ?って話になるんですが・・・現状では両面を覆うハードケースはまだコレしか出てないからなんですね。仕方なくです(爆)

ゆくゆくは、現在も使用しているんですが「TUNEWEAR」社から出てくる(と思う)『TUNESHELL』に変えると思います。3G用はコチラ→(http://arigato-ipod.com/product-tunewear-tuneshell-plus-for-iphone-3g.html

コレはホントに全周をPCが囲んでいます。液晶も極薄のPCで保護されています(左の3Gを参照)

当たり前ですが、エッジの部分も無いですし、指が外縁部まで滑らかに滑ります。

当座はブライトンネットのでしのいで、取り替えるつもりだったんですが・・・

iPhone4が手元に無い(泣)

これじゃ何ともならんですね。。。

はぁ・・・

ちなみに、ホワイトモデルは8月頃には発売されるそうです。

※先ほどアナウンスがありましたが、iPhone4は外周の金属部分(銀色のところ)を持って通話すると電波が弱くなるそうです。これは金属部分をアンテナとしているので、人体との接触でも極小の電位差が発生するかららしいです。iPhone4に関して言えば、やはりケースに入れて使った方が無難でしょうね・・・

今日は5ジムニー。 肌色 グレー 銀 白 赤
Posted at 2010/06/26 19:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニっ記 | 日記

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation