• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

訳が判らないよ

訳が判らないよ昨日から配信が始まった、任天堂の新サービス「Miivers」をダウンロードしてみました。

と、すんなり書いてますが、実は昨日は1日中(夕方ころからだが)サーバーがダウンしていたらしく、結局今朝になってやっと落とせました。

さっき見たら、またサーバーダウンしてるし(汗)

まぁ3DSシリーズは日本だけでも実に1330万台以上が稼動しているんだから、そりゃ一斉に接続したら落ちる罠^^

で、かんじんのMiiversなんですが、中身がよく判りません(汗

フェイスブックやツイッター的な、ユーザーの投稿により、ひとつのコミニュティを形成するシステムであることは判りました。

そのゲームについて、内容を語りあったり、攻略情報を交換したりできるようです。

FBやツイッターと違うのは、手書きの絵を投稿したりできる点でしょうか?写真(画像)はゲームの画面のみのようですね。

そもそも、この手の投稿ソフト(あえてアプリとは呼ばないw)は3DSに実装されていたんですが、公序良俗に反する写真が投稿されるケースが相次いだとかで、今秋ごろにいったん閉鎖されていました。

まぁ小学生とか遊んでいる機械ですからね。とうぜんの措置です。

で、今回のMiiversでは、写真撮影はゲーム画面に限定されるみたいです。また有志の調査によれば、Miivers対応のソフトでないと、プレイ画面の撮影ができないらしい。ちょっと中途半端な機能のようですね。

また、コミュニティの広げ方もイマイチ判りません。現時点では任天堂が考えた、代表的なソフトをピックしているはずなんですが、私が現在プレイ中のゲームのコミュニティがありません。。。

おかしいなぁ。発売からわずか2ヶ月で400万本も売り上げたモンスターソフトだから、間違っても人気が無いなんて事はあり得ないんですけどねぇ(ゲス顔)

まぁ、Miiversの機能を破壊しかねない(またサーバーがダウンする?)程のユーザー数のソフトだけに、コミュニティを作るのもためらわれるのでしょう(察し)

てことで、ダウンロードしたけど、いまいち乗りきれないMiivers。今後の展開に期待しましょう。
Posted at 2013/12/11 19:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月10日 イイね!

忙しい。だけど・・・

忙しい。だけど・・・今朝はスゴイ雨でした^^

久しぶりにまとまった雨がドカッと降った感じですね。

もう少し寒かったら、これが雪になってヤバい事になるところでしたが(汗)

さて。だんだんと寒くなって来たんですが、それと同時に平成25年の年末が近づき、だんだんと仕事量が増えてきます。

忙しいのはイイことなのか悪いことなのか判りませんが、そろそろ「ガス抜き」をしないと、いろいろとアレな感じwですので、来週あたり平日に休みを取ろうかと画策しています。

さらに折角のお休みですから羽も伸ばしたいと、ワンデイトリップとしゃれ込む事にしました。

で、すでに「行き先」は決めたんですが・・・

改めて考えると、私は現地の事を何も知りません。

何があるの?何を見聞きすればイイの??

久しぶりに「るるぶ」でも立ち読みしてこようかしらん?(笑)

とりあえず、ネットを駆使して情報収集なうです☆

画像は今夏に旅した伊豆でのひとコマ。

こういう「駄菓子屋さん」って、だんだん減ってますよね・・・なんだか淋しいですね。
Posted at 2013/12/10 18:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1200GS Adventure | 日記
2013年12月09日 イイね!

軽トラ

軽トラ←中学校の先生も愛用している軽トラ(笑)

コレがどうして、意外にスポーティなんですよ☆

車重が軽い、基本FR(キャブオーバーだが)、視界良好(前後とも)とイイことずくめ。

ひとつ問題があるとすれば、見た目が致命的にアレな点ですね^^

ウチのハイゼットちゃんだって、生意気にもホワイトパールⅢという軽トラとしては特殊な車体色なんですが、知らない人から見たらば、所詮はただの黄ばんだ軽トラですからね(泣)

最近はすっかり忘れてましたが、画像の文章を見ていて思い出しました。

そういや私もハイゼットにスタビライザーを付けたいなぁって思ってたんだっけ・・・

で、あちこち調べてみると、OEM含め現行のハイゼットシリーズにスタビ付きのグレードは存在してないので、直接アームに溶接するしかなさそうです。

いきなりハードル高いっすよね(汗

いつもの修理工場に聞いてみようかな?





Posted at 2013/12/09 18:35:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

あれ?あんまり・・・

あれ?あんまり・・・今日はお昼にコレを食してみたんですが・・・

カップ麺なんて超久しぶりだったので、ワクワクして食べたんですが、あれれ?あんまり美味しく感じないゾ(汗)

昔は、カップ焼きそばってだけでそりゃもう嬉しかったんですが(爆)、なんか以前の味と違う気がするのだが・・・

たぶん、味自体は変わってなくて、私が大人になった(老化したw)のが原因でしょうね。

なんだか淋しいなぁ。。。

あと、調子に乗って「超大盛」をチョイスしたのは失敗でしたわ。胃が痛い(汗

またしばらく、カップ麺は食べないと思いますが、次に買う時は日清の焼そばUFOにしようっと☆(懲りてない)

Posted at 2013/12/08 21:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

読了

読了杉浦絵里衣著「東京フラッパーガール1」を読み終えました。

この小説、実はこの世に実在してません。

↑語弊がないように書いてますよ(^^;;

実在しないのに読了とはこれいかに!?

正解は、この本はネットの世界に電子データとして存在するのです(^^)

Amazonが躍起になって普及をすすめる「kindle」の専用ストアにて250円で販売されてます。

これは、元々は著者のホームページで無料公開されていた小説で、幾つかの賞を受賞したのを機に、加筆して販売となったそうです。少し前にkindle版が無料配信されていたので、ネットでも話題になりましたよね☆

中途半端に近代化された私ですが、根っこはアナログなので、電子書籍にはまだ抵抗があるのですが、残念ながらこの小説はkindle版しか販売されてないので、仕方なくね(^^;;あと、無料配信に乗り遅れたので、そっちも悔やまれる(笑)

本来ならkindle専用のリーダー(タブレット端末)が必要なんですが、幸いにもiPhone用のアプリがサポートされているので、そちらをダウンロードしてサクッと購入。

一旦、Amazonのアカウントでkindleアプリを起動させれば、同端末でAmazonのkindleストアから購入した書籍は自動的にアプリにリンクされる仕組みになっています。

ついでに、柳田國男の「遠野物語」なんかも落としておきました(古典?は、無料なのかな?)

しかし、なんというか本を買うって感覚じゃ無いですね。書店でどうしようかな?とかパラパラめくって中身を見たり(見ても判らんけどねw)、他にも面白そうなの無いかなと探したりって楽しみが無いので、なんかツマラン。。。

まぁ、最近は音楽でもゲームでもこんな感じで、「買い物をしている」って感じが薄れてます(汗)手応えが無いんですよね。

あと、ページをめくるのはフリックと呼ばれる指先の動きなんですが、本を読んでる時に、あれ?あのシーンで何て会話してたっけ?とかが気になって、以前のページに戻るのが非常にやりにくい。

リアルの書籍なら、だいたい何ページ頃だったか?とかは、読み終えた紙の厚さでおおよその目星がつくんですが、データに重さは無いですし、いちいちページNo.なんか覚えてません(汗)

やっぱり、私には電子書籍より紙媒体の方が性にあってる気がします。

ところで、ここまで来て小説の内容に一言も触れてない事に気がつきましたか?

…あえて触れてないんです(爆)

細けぇ事はイイんだよo(`ω´ )o

来月、「2」が出て完結するらしいので、感想はその時にでもまとめて書きましょう☆
Posted at 2013/12/07 11:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「iPhone予約ミッション開始3分でコンプリート。サーバーに繋がらないかと思ってたので、あっさり過ぎて拍子抜け(^^)ま、良いか。」
何シテル?   09/12 21:12
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation