• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

ほっとする味

ほっとする味こういうのでイイんだよ(笑)

フジパンの「黒コッペ」。消費期限ギリ(爆)

50年前の味を再現しつつ、今時のテイストで作られているそうです。

黒糖のコッペパンに、ミルク味のホワイトクリームがサンドされており、当時の事は判りませんが、どこか懐かしい味でした。

ほっこりとしますね(^ ^)
Posted at 2014/05/31 18:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月30日 イイね!

まさかの

まさかのメーカー自らが「まさかの展開」と言うくらいですからね…

そもそも、無印のキンチョールが「ジャスミンの香り」だと言うことを知りませんでしたよ。ずっとキンチョールの匂いだと思ってましたし\(^o^)/

てことで、「ローズの香り」シリーズだそうです☆

キンチョールをはじめ、虫除けスプレーや蚊取り線香まで有りますね(^^;;

何年か前に柔軟剤の「ダウニー」が流行ってから、これらの「香り」に類する商品が増えましたよね☆

付加価値を付けんと売れんか…という企業の思惑はともかく、オモシロイ企画だと感じました(^^)

見かけたら買ってみようか。。。でも、ローズの香りがする虫の死骸とか嫌過ぎるな(爆)
Posted at 2014/05/30 09:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月29日 イイね!

これじゃね?

これじゃね?キターーー

ついに見つけました。14インチでこの形状☆5.5Jとちょっとアレですが、インセットもハブ径も思いのまま。しかも、スタッドは4穴でも5穴でも、なんなら3穴でもOK(笑)

そんな夢のようなホイールがあるわけないじゃん→あるんだなこれが☆

イギリスの「COMPOMOTIVE」社のフルオーダーホイールです。同社は1973年からホイールを製造しているそうで、カタログを見てもらうと判りますが、さまざまなタイプのホイールを販売しています。

私が注目したのはモデル「TH」というライン。コンパクトカー的にはTH1355かTH1455ですね。数字4桁でサイズを表しているようです。だから13インチも選べます☆

ちなみにサイズは13インチから18インチまであり、上にも書きましたが基本的な幅サイズは決まっているものの、それ以外は自由設計できるのがイイですね☆

デザインも往年のOZラリーレーシングを彷彿とさせる出来栄えで、おもわず食指が伸びそうです(笑)

ちなみに、お値段はTH1455の場合で1本あたり211ユーロ。これが本日のレート(1ユーロ138円)でいくと1本29,000円とか・・・

ゴクリ。

今はちよっとアレですが、以前みたいに急激にユーロが下がったら、なんかにかこつけて輸入しちゃいそうで怖いです(爆)



Posted at 2014/05/29 19:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini cooper s clubman | 日記
2014年05月28日 イイね!

ふたつめ

ふたつめ以前、MINIのフロントドア(こう書くと普通のMINI的にはイミフなんですが、ウチのクラブマンは後部ドアが(片側だけですが)有るのでこれで正解ですw)に取り付けた、滋賀県はRAIKOさんの「ミニロゴマーク付きLEDカーテシーライトユニット」をさらに2つ入手しました☆

すでに取り付けたブツをもう一度入手する理由は、それ自体が壊れた時か増やしたい時。

今回は??

はい。増設です^^

実は、クラブマンにはフロントドアの他に、さらに3枚もカーテシが作動する「ドア」が付いています。

運転席後ろのクラブドアが1枚。そして車体後部のスプリットドアの2枚です。今回はこのスプリットドアのカーテシをロゴマーク付きのモノに交換しました☆

作業自体は、ドアからカーテシユニットを引きずり出して、ユニットごと差し替えるだけで終了~片側1分かからずに換装です。

事前に一度スプリットドアからライトユニットを取り外してブツを確認しておいたので、フロントドア用(?)の社外品ユニットがそのまま収まる事は判っていました。

てか、BMW社はこの形状のライトユニットが大好きですよね?(笑)同社の他車種でもふんだんに使われています^^

それに、RAIKOさんのユニットはあいかわらず精度が高く、端子もぴったりフィットするので、不安なく取り付けができました☆

夜になって点灯実験(ていうか、最初から点いてるんだけど、日中は見えないw)してみたんですが、フロントドアと違いスプリットドアは地面との間に約2倍の高さがあるので、投影されるMINIのロゴがかなり大きくなりました。

光源と照射物が遠ければ、像が拡大されるのは当たり前でして、遠くなれば光も弱まりますし輪郭なんかの細かい部分も像があいまいになります。まぁこれも味わいですかね(笑)

なんとか無事にロゴが投影されたので、満足です☆

ちなみに、上でも書きましたが、BMW社はこのライトユニットをあちこちに使いまわしています。

例えばもう1枚残ったクラブドアなんですが、こちらにも1人前にカーテシが内蔵されています。ただし、ドアの形状からスペースが確保できなかったと見えてカーテシが水平方向に向けて取り付けられていますし、同ユニットを使ったラゲッジ(トランク)ルーム灯もやはり水平方向に光が照射されるようになっています。

さすがに意味が無いのでこの2つはロゴタイプに変更する気はしませんが、LEDに換装するくらいはやってみようかな?

次の課題ができました^^
Posted at 2014/05/28 06:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini cooper s clubman | 日記
2014年05月27日 イイね!

まさかの

まさかの東ハトの「パイクロ」を買ってきました。

パイとクロワッサンでパイクロらしいです(^^;;

パイもクロワッサンも薄い皮が何枚も重なった積層構造の食品ですよね。あのサクサク感をお菓子でどう表現してるんでしょう??

早速開封してみると…

中からミニクロワッサンが出てきました☆

ほほぅ。クロワッサンの形を整形で再現してるんですね〜なんだか、ちょっと虫っぽい形状ですな(爆)

パクッといくと…

ん?んんん??これって、「キャラメルコーン」じゃね?(マテ)

東ハトつて事で、一抹の不安はあったんですが…口の中に広がる食感はまさにキャラメルコーンでした\(^o^)/

ちょっとだけ、クロワッサンのパンっぽい香ばしさがしますが、たぶんクロワッサン型のキャラメルコーン(^^;;

まぁ、美味しかったからイイか(笑)
Posted at 2014/05/27 09:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
[トヨタ GRヤリス] インナードアハンドルイルミネーション追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:17:25

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation