• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

もはや様式美

もはや様式美ウチの会社にはちょっと困った方が居まして・・・やたらと亡くなるんですよ。身内が(爆)

で、当然1日から2日ほどお休みをされるんですが、あんまりこのネタ振りすぎたからか、最近は「危ないかもしれない」という若干ソフトなものになってきてます。

しかし、こっちから見たらyouの方が100倍は危ない(主に雇用契約の面でw)

先日も、「妹の旦那の親が危ないかもしれない」とかいう新ネタを披露していたので、ああ伝統芸はココに生きてるなぁと少しだけ安心したりしました(そんな場合じゃない)

結局、新ネタは新ネタのまま持ち越され、お休みすることはなかったのですが、ここで前振りしておけば、いつかまた使えるネタであると踏んだのでしょうか??

私の記憶によると、何年か前にもそんなネタでお休みした気がするんだけどなぁ??妹の旦那さんにはたくさんの親御さんが居るのでしょうね(きっと)

そのうち、「妹の旦那の嫁の兄貴が危篤」とか言い出さないかとワクワクしてます(爆)



Posted at 2014/09/25 19:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日 イイね!

月が出た出た〜とくらぁ

月が出た出た〜とくらぁ今日はあいにくの雨模様なので、お月様出てません(爆)

マクドナルドの「きのこ月見バーガー」逝ってみました☆

本当は中身を撮るつもりだったんだけど、包み紙を開いたらビジュアル的に厳しい感じだったので、包み紙の写真です\(^o^)/

本体は、ゴマの付いたバンズ(たぶん、ビックマック用と同じw)に、マイタケ、ヒラタケ、エリンギの3種類のキノコと、ビーフパティ、ベーコン、チーズがサンドされていました。

公式サイトを見ると、さらにオニオンソテーが入っていたらしいのですが、それは判らんかったなぁ(笑)

ともかく、お味の方はキノコがしっかりと味を主張してきてますので、キノコ類の匂いが苦手な方は辞めといた方が良いかも(^^;;

そんな感じでした(あくまで、個人の意見です)

それにしても、これ一個で399円って…マクドナルドも随分と敷居が高くなってきましたね\(^o^)/

フツーにセットで注文すると1人あたり700円くらいと、結構な金額になりますので、お金を払う段になって焦りました(汗)

くそぅ、我らの愛したマクドナルドは死んだ。死んだんだよ。。。

これからは、すき家にしようっと(爆)
Posted at 2014/09/24 19:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月23日 イイね!

限界を知る

限界を知る今日は南木曽までお蕎麦を食べに行ってきました。

しかも普通のお蕎麦じゃなくて、「蕎麦食べ放題」(1280円)に挑戦です\(^o^)/

早速オーダーすると、テーブルの上にドンドンと2枚のざる蕎麦が出てきました。

以前、別の店で学んだ教訓によれば、この段階で既に2人前出てるんですよね(^^)

前の時はそれが判らず、3人前食べないと元が取れない(^^;;と、必死に食べたものですが…

一回に2枚のざるが出てるので、これで2人前。メニューを確認すると、一枚あたり650円のざる蕎麦なので、この時点で元が取れてます(笑)

蕎麦は胃で膨らむというか、量以上に満腹感を感じるので、たくさん食べるには短期決戦となります。

急いで2枚をツルツルっと平らげて、即お代わり!…しばらくすると、また2枚出て来たがね(汗)

てことで、ヒィヒィ言いながら4枚を食べたところでギブアップ。

上にも書いたけど、前は3人前と思い込んでいたとはいえ、6枚イケたんだけどなぁ(爆)

ここが限界のようです\(^o^)/歳はとりたくないね(´Д` )
Posted at 2014/09/23 18:01:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年09月22日 イイね!

iOS8

iOS8iPhone6に変えた時から判ってた事ですがiOS8に不具合が出まくってます\(^o^)/

とりあえず、未対応のアプリが動かない(起動すらしない)し、立ち上がっても変な動作をします。

コミニケーションアプリLINEのトラブルは、皆さん経験された方も多そうなので、記憶に新しいところでしょう。

画像の時計は、iPhoneからメール着信や電話の着信情報をブルトゥースで受け取り、時計側のディスプレーに表示してくれるのですが、これを司るiPhone側のアプリが立ち上がってきません。トップ画面が表示された瞬間にオチますorz

メールの受信や着信は、平日より休日に多くなるのですが、アプリが使えないので当然ながら時計でソレを知ることが出来ません。

なので、この週末はしょっちゅうiPhoneを取り出しては画面をチェックするハメに(^^;;

「まぁ、あの人ったらiPhone6を見せびらかしたいのかしら?」とか「ママー」「しっ!見ちゃいけません!」とかの街の会話が聞こえたり聞こえなかったりしました。

くそぅ。そんなつもりじゃないのに…ハァハァもっと見て(違)

おっと、変な性癖が目覚めるところだった\(^o^)/

とにかく、超不便です。なんとか早急に対応してもらいたいところです。

ところで、今冬に発売予定のApple社のスマートウオッチ「Apple watch」には、メールチェックや着信チェックは無論、それらに返信や通話までついて来るそうです。

そこまでしろとは言えませんが、価格なりの働きはしてほしいところです(この時計は実売で12,000円くらいで、Apple watchの予価はiPhone6と同じくらいと言われています…7〜8倍も差が有るからねぇw)

ホンマ、早よせんとホンモノの「Apple watch」が来ちゃうよ(笑)
Posted at 2014/09/22 12:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月21日 イイね!

んー…ん??

んー…ん??先月の終わりに白馬に行った時から、ちょっと変だぞ??と思っていたんですが、今日久しぶりに乗ってみて、確信しました。

GS-Aのタイヤの空気が減ってるぅ(爆)

確か、7月の頭くらいに窒素を充填してもらったハズだが??とブログを見て思い返していたんだけれど。。。確かにブログに書いてありました\(^o^)/

ところで、今日の画像にも貼った通り窒素充填のメリットって、なかなか空気圧(窒素圧)が下がらないって事だったハズ。

記事には、通常タイヤからは放っておいても3ヶ月で抜けてしまう空気が、窒素ならその3倍(9ヶ月)は抜けないとあるのだが??

うーむ。これは何か根本的な部分がヤバいのかもしれないね(´・_・`)例えばパンクとか、あるいはスポークのどこかから漏れてるとか…考え出したから切りがないけれど、不安要素ではありますね。

とりあえず、また窒素を充填してもらったけれど、頻繁に抜けちゃう様ならなんとかせにゃならん。困ったなぁ(´Д` )
Posted at 2014/09/21 12:48:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | R1200GS Adventure

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation