• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

うらやましか

うらやましか画像は、某EVスポーツカーの日本第一号車納車!のニュース画像から切り出してきました。

日本第一号ですよ?良いなぁ…デッカイ鍵(そっちかyo!?)

なんか、昔から憧れてるんですよね。デッカイ鍵に(^^)

テレビで見るゴルフの副賞とか記念納車とかの時に、こうして渡されるデッカイ鍵。

いくらなんでも、私だってこれがイミテーションだと判ってます(笑)が、もしもこれが正規の鍵だったりしたら、きっとけっして盗まれないし間違っても落として無くしたりしないと思いますよ(笑)

てか持ち運ぶのも大変なんで、ランドセルみたいに背負えるように肩紐を付けたりしなきゃね☆

うーむ。夢が膨らむなぁ\(^o^)/
Posted at 2014/09/20 16:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月19日 イイね!

お祭り

お祭り2年に一度のお祭り騒ぎ(^^)

我が家に新型のiPhoneがやってきました☆

私はiPhone3G→iPhone4→iPhone5とずっとSoftBankなので、今回もSoftBank1択。

また、過去のiPhoneは全部発売日に手に入れているので、今回も当日必ず手に入れようと画策してました(笑)

万難を排して12日午後4時の予約開始とともにオンラインでポチッと(予約順は全国規模で見て500番目くらいだったw)至極簡単で拍子抜けするくらい簡単に予約出来ました。

ちなみに、今回は標準サイズのiPhone6とひとまわり大きなiPhone6 PLUSの二機種が、容量毎に3種類と全部で6機種発売されました。

私が選んだのはPLUSじゃない「無印」の128GB☆

これでも横に置いたiPhone5と比べると、こんなにデカイ(汗)

こりゃPLUSにしたら、画面から見切れちゃうんじゃないの?(°_°)

とりあえず、バックアップしておいたデータをぶち込んでiPhone5の作業環境をほぼ復元してみました。

これから2年かけて遊び倒そうと思ってます(笑)

追記 2年前のブログを読み返したら、iPhone6は128GBが出るかも?なんて書いててワロタ(^^)しかも、過去の所有機種が16GB→32GB→64GB→128GBと来てることも判ってさらにワロタ…ワロタよ
Posted at 2014/09/19 15:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月18日 イイね!

誕プレ

誕プレ前々から振りに振ってたヘルメットの話。

誰かの誕生日にかこつけて(?)ゲットいたしました☆

狙っていたアライ「SZ-Ram4 クロノス」のイエローです(^-^)

数年前に買った同社のSZ-Ram3の各種シールドがそのまま使えて経済的(笑)ですし、サイズも一緒だから被りごこちもほぼ同じ。

何より、カラーリングがイイね☆

実はオートバイの業界(?)では、一応それぞれ各メーカーでイメージとするカラーが有ります。

これは、主にモトクロスのレースでマシンを見分けるために自然発生したんじゃ無いかな?と思ってるんですが、真相は知りません(何せ泥だらけになるから、ゼッケンとか微妙なステッカーの違いとかでは判らなくなるので、すぐに判る車体色で見分けたから?)

ともかく、ホンダといえば赤、ヤマハは青でカワサキがグリーン。スズキがイエローという感じ。

なので、イエローが多いカラーリングはどちらかというとスズキ乗りのイメージなんですが、そうはいっても現にホンダでもイエローの車体のオフロードバイクが有りますし、特に問題はありません(ただし、ついクセでアレ?今のスズキ車?って見返してしまいますがww)

このヘルメットも、イエロー多めですが、黒とシルバーが取り入れられており、よく見ると細かな歯車模様(クロノスだからね)が入っているなど凝ってます。

リトルカブもイエローですし、GS-A用のウェアも黒字に銀とイエローアクセントなので、どちらもこのヘルメットに合うんじゃないかなと思ってます(^-^)/

あ、そうするとGROMも元のボディカラー(黄色)に戻さなきゃ(汗)
Posted at 2014/09/18 07:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月17日 イイね!

しゃこ

しゃこ微妙に旬をハズしてますが、シャコです(^-^)/

漢字で書くと蝦蛄と、なんだかエビカニの仲間っぽいんですが、動物学的にも親戚筋ですら無いようで、シャコからすると一緒にするな!と言いたいらしい(笑)

そんなシャコさんは、一般にはサカナなどの屍肉を漁る生き物的なイメージを持たれてますが、実は結構なハンターでして、巨大な前脚(ちょうど、カマキリの手みたいになっている)でカニの甲羅や貝の殻を叩き割って捕食する、ヤバ目の生き物なんだそうです(^-^)

ちなみに前脚の威力は、時にガラス水槽にヒビを入れるくらいらしいですよ(怖)

さて、そんな獰猛なハンターも茹で上がってしまえばこんな感じ\(^o^)/

シャコの塩茹でです(値段忘れたw)

例によって、行きつけの鰻屋さんで食してきました♪ここは元来は鰻屋さんなんですが、他にも三河湾で獲れた海の幸がお値打ちに頂けるので、気に入ってます☆

そんなシャコなんですが、調理の際にあらかじめハサミが入れてあるので、背の甲羅を外して、中の身を取り出していただきます。お味はエビに似てて淡白ながらも甘みが有ります。カニ酢(今度はカニ扱いかyo…)に付けて食べるとまた旨い。

いやぁ、やっぱりコレだね(^-^)/

本来の旬は春から夏にかけてなので、そろそろシャコの季節も終わり。また来年が楽しみですね。
Posted at 2014/09/17 07:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月16日 イイね!

むつかしい

むつかしい今、イギリスが揺れてますね。スコットランドに独立の機運が高まり、ついに国民投票が行われるコトになったそうです。

もともと、画像のように複数の国がひとつになった経緯のあるイギリス。

その一角であるスコットランドが別の国になってしまったら、我らのMINIにもたくさん散りばめられている「ユニオンジャック」も「米」みたいなマークになっちゃうんでしょうか(o_o)

どうやら、その心配が現実のものになりそう??というのが今の状態のようです。ウェールズの緑が復活するかも?とか諸説有りますが。

ところで、現在のユニオンジャックが使用されはじめて300年余。

今を生きる人にとっては、現在のユニオンジャックこそがイギリスの国旗であるわけで、これからそれがどうなって行くのか、気になるところですね。

ちなみに、ウチのMINIに貼ってあるユニオンジャックのステッカーは、日焼けで赤い部分が消えかけていて、遠目にスコットランドの国旗みたいになっちゃってますよ(>_<)ダメじゃん

MINIの工場は(一部を除いて)全てイギリスの南部オックスフォード(イングランド)にあるので、もし独立したらやっぱり「米」の方になっちゃいそうです(^^)
Posted at 2014/09/16 09:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation