• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

降りますかねぇ

降りますかねぇここんところ、ずっと暖かい日が続いており、最高気温が10℃を下回らないという異常気象な今冬なんですが、各種気象報道によりますと、来週はいよいよ雪が降るかも…とのこと。

今年は暖冬との噂を信じて、スタッドレスの用意をハイゼットさんだけに絞ったのですが、本当に雪が降ったらハイゼットさんで出動する事になりそうです(^^)

雪道の後輪駆動はコワイから、降らないで欲しい>_<

Posted at 2016/01/16 19:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月15日 イイね!

後継機

後継機ヤマハから発売される「BW'S125」です。

このBW'S(ビーウィズ)はもともとは50ccのスクーターだったんですが、時代とともに消滅、近年になって海外(タイヤマハ)生産で復活。その時はBW'S100&50(エンジン以外は外装一緒)でした。

で、さらに時代は下り、モデルチェンジする事なく消えたBW'S50が装いも新たに国内で発売。時を同じくしてタイヤマハ製のBW'S125も国内で販売される事となりました。

画像のモデルは、そのBW'S125の2代目となります。

デザインは縦2眼の先代から、初代や現行のBW'S50の様な横2眼ヘッドライトに戻してきました。おそらく縦目は不評だったのでしょうね…

私もかつてBW'S100を足バイクにしてたので、ヘッドライトは多少は厳つくなってますが、こっちの方が好みです(^^)

ここんところ、125ccクラスのスクーターが元気ですね☆トリシティとか攻めのヤマハ、ますます楽しみです。



Posted at 2016/01/15 08:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月14日 イイね!

ぶん回せ

ぶん回せ※画像及びソースは米国のファンサイト「ClubLexus」から引用しております。

同サイトによると、2006年〜2010年製造の2.5リッターエンジン(4GR-FSE)について、米国でノッキングやディーゼリングなどの不具合が多発し、Dラーでの無料点検や整備が行われているそうですよ。

でも、コレはアメリカ国内のみの対応で、地続きのカナダでは対応してくれないそうですし、おそらく我が国でもやってません(汗)

サービスの内容など、詳しくは下記のサイトを見ていただくとして、このカーボンが溜まる原因ですが、低速走行や短距離走行などの「エンジンに悪い」走り方をしていると、ガッツリ溜まるみたいです。

また、同社の3.5リッターエンジンではこの不具合は無いそうですから、この2.5リッターエンジン固有のトラブルのようですね。

MINIの時も、カーボンが溜まりやすいエンジンだったらしく、ワコーズのレックスを施工しましたっけ…

とにかく、チョコチョコっと乗る乗り方は、クルマにもエンジンにも「よろしくない」状態です。高速に乗ってぶん回せって事ね(^^)

http://www.clublexus.com/how-tos/a/lexus-is-why-am-i-experiencing-carbon-buildup-and-how-to-minimize-it-367282
Posted at 2016/01/14 10:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS IS250 F-Sports | 日記
2016年01月13日 イイね!

うなぎ

うなぎ浜名湖SAでいただきました。

うな丼です\(^o^)/

今日の午前中の出張で浜松市に行ったのですよ☆

本当は専門店で食したかったのですが、時短のために帰路のSAに立ち寄って来ました。

SAのレストランはノータイムで料理が出てくるので、忙しいサラリマンには助かりますね(^^)

専門店だと、うなぎを絞めてから捌いて…なんてやってると、午後の会議に間に合わなくなってしまいます(爆)

それにしても、平日のSAはヒトもまばらだし、営業車とかネクタイ締めた人ばかりで、休日の様子とは別の場所みたいでしたよ。

帰る際に乗ってきた営業車の事などすっかり忘れて、駐輪所の方角に向かって歩き出したのは内緒です(笑)

Posted at 2016/01/13 17:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月12日 イイね!

DM

DM先日レクサス様に行った際に、担当さんから目にも眩しい新型IS200tの見積書を頂戴したのですが、今日は故意にしているBMWのDラーからDMが届きました(爆)

年度末が近いからっスかね?こちらも恐れ多くて正視できないほどにご立派な見積書でございましたよ\(^o^)/

そもそも私、年末のジャンボ宝くじがハズれてしまったので、どっちも買えっこないのですがね(´Д` )

とりまDMを見てみると、X4の見積書でした。セダンのカタチ(正確には4ドアクーペ)ながらSUVの車高ってのがイイですよね☆カッコいい

近々、メルセデスからも同様のクルマが出るそうで、コレはレクサス様もうかうかしてられないのでは!?と思ってます。

きっとRXの車体にGSのボディ載っければ行けるんちゃうか?とテキトーな事を考えながらDMをたたみました。

まだまだISに頑張ってもらわなきゃね(^^)
Posted at 2016/01/12 15:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation