• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

買ってくるの忘れた

買ってくるの忘れたせっかくホムセンに行ったのに、台風の事ばかり考えてたら、買ってくるの忘れたぢゃないか!!

今、巷で噂になっている(?)トヨタの中の人が発表した、「アルミテープを貼っただけで、クルマの性能が向上する」という理論を実際に試してみようと思ったんです(^^)

過去、いろんなカーオカルトグッズを見てきましたが、確かにただの(値段はタダじゃない)アルミテープを貼るだけというグッズも有りましたよね(確か、SE◯とかいう名前だったかな?)

今にして思えば、アレはオカルトグッズじゃなくて、ホントに効果が出てたんじゃないのだろうか??

ともかく、トヨタの開発の人が発表したんだから、これはオカルトではなくてホンモノだという事になったそうです。。。

しかも、ホントにフツーにアルミテープを切って、適当に貼っただけでおKってんだから、驚きを通り越して唖然(^^)

特にヒドイ(爆)のが、テスターだかがステアリングコラムの下に貼った画像。

切った切り跡がギザギザしてて、妙に生活感が出てますが、それでも効果があるらしい。

しかも、バンパーとか非金属素材に貼ってますやん。そんなんで良いんか??そっか。

コレは真似せざるを得ない!と思ったんですがねぇ…買い忘れちゃったものは仕方ない。

さっきググったら、黒いアルミテープがあるそうなので、コレなら目立たないし、あちこちに貼ってみようかな??

詳しくは、「アルミテープ トヨタ」でググれ
2016年09月19日 イイね!

コレが無くっちゃ

コレが無くっちゃ皆さん、コレ何だと思います?

ちなみに、後ろに書いてあるのは一個あたりの価格(°_°)

最近のクルマに車内配線をした事がある方なら、ひょっとしてご覧になった事があるかも…

答えは、ピラー内側のカバーが車体から外れないようにする「アンカー」機能のついたクリップです(正式名称はフロントピラーガーニッシュクリップ)

今時のクルマには、各種エアバックが付いてますよね?ハンドルやシートの他に、カーテンエアバックってのがありまして、大抵の場合Aピラーに仕込まれてます。

で、もしもの時にはカーテンエアバックがAピラーから飛び出してサイドウィンドウを覆うように展開するのですが、その時にAピラーの内側に取り付けたカバーがエアバックの力で吹き飛んで乗員に当たらないように、このクリップで留めるわけです。

なにせエアバックの展開スピードは時速300kmにも達すると言われており、あの近さでそんな速度出されたら、人間の反射では避けられません(´Д` )

一度、エアバックを爆発させた事がありますが、マジでいつエアバックが開いたのか知覚できなかったよ…

というわけで、このアンカークリップでしっかり留めておかないと、せっかくのエアバックなのに要らぬ怪我をしてしまいます。

え?なんでそんな大事な部品を交換するの?だって??

そりゃ、オメェさん、アンカークリップを破壊しちゃったからだよ(爆)

先日レーダー探知機の配線を引き直した折に、ピラーカバーがどうしても外せなくて、「サービスマニュアルに書いてある通り」にアンカークリップをニッパーで切断しました\(^o^)/

つまり、レクサス様の整備でも破壊前提なのだ☆でも、当然ながら切っちゃったら元に戻せませんやん…

ピラーカバーが飛んできて刺さってもイヤなので、アンカークリップを注文しましたとさ(^^)

後で取り付けてみようと思います☆
2016年09月18日 イイね!

お宝発掘

お宝発掘今日は私の誕生日☆

というわけで、いただいたお菓子を食しながら書棚を整理しておりますと、奥から四角くて薄い物体が出てきて、床にパサリと落ちました。

はてなんじゃろ?と拾い上げてみると、どうやらDVDらしい。おもて面を見てみると、「LEXUS IS F Promotion DVD」とあります。

郵便で送られてきたモノなので、私がレクサスに資料請求した時に送られてきたDVDらしい事が判ります。

え?こんなの貰ってたっけ??てか、資料請求したんか(°_°)なぜに?

早速再生してみると、エクシードブルーのIS Fがサーキットを走行する様子が映し出されました。その後はワインディングから住宅街まで。つまり、どこでも乗って行けますよって感じかな?

スペックなんかも極さらっと紹介されているだけなので、あっという間に終わってしまいます。あら?コレだけ?(汗)

多分、Dラーの店頭で流すビデオ用として作られたんでしょうな…リピートという再生メニューがあり、選択すると文字通り同じ映像が延々流れます。

また、他コンテンツに登場するISやGSの型からみて、かなり初期(IS Fが登場して直ぐくらい?)に送られてきたモノである事が判ります。

コレ貰った当時はメルセデスに乗ってたので、レクサスにはあんまし食指が向かなかったのですが、まさかその私が数年後にレクサスに、ましてやDVDに出てくるIS Fと同じエクシードブルーの車に乗ることになるとは…

いやはや、まさか過去から誕生日プレゼントが送られてくるとは思いもしませんでしたよ(^^)

せっかくのDVDです。大事にしたいと思います☆
2016年09月17日 イイね!

栃木

栃木実際問題、元ネタの方を飲んだことがないので、どの程度再現できているのかさっぱり判りません(爆)

ポッカサッポロのがぶ飲みシリーズから「レモン クリームソーダ」です。

「関東・栃木レモン」をベースに、クリームソーダに仕立ててあるそうですが、上に書いた通りでして、なんとも残念な結果です(´Д` )

今度、東京出張する同僚に元ネタを買ってきてもらおうかしら?

その時こそ、真の意味でのテイスティングが可能となるのだ!!

ちなみに、クリームソーダにレモンの酸味が効いてて、美味しかったですよ(^^)
Posted at 2016/09/17 13:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月16日 イイね!

おいおい

おいおい随分とマニア心をくすぐってくれるぢゃないか(^^)

スントのサイトで発見しました。ライフルを撃つと、自動的に撃った場所を記録してくれる機能が付いてるらしい(°_°)

え?何言ってるか判らない?

だ・か・ら、ライフルとかショットガンとかぶっ放したら、その発射地点をGPSで拾って、自動的にジオタグ貼ってくれる機能が内蔵されているんだってば。時計に。

ちな、ハンドガンじゃダメらしいでよぉ。

エアガンやガスガンでも検知できないらしい。ライフルかショットガンのズドンとくる衝撃を加速度として検知するんだって。

あと、暗視ゴーグル使用時に時計の光で目がヤられないように、レッドのバックライト(白色発光に変更出来る)を備えている。

無駄に高いミルスペック☆多分、これらの機能を使う機会はないけれど欲しいなぁ(^^)

Apple Watchキャンセルしようかな(爆)
Posted at 2016/09/16 12:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「iPhone予約ミッション開始3分でコンプリート。サーバーに繋がらないかと思ってたので、あっさり過ぎて拍子抜け(^^)ま、良いか。」
何シテル?   09/12 21:12
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation