• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

つ、月が

つ、月が実にスプラッタな画像からスタートです\(^o^)/

マクドナルドの「チーズ月見バーガー」をゲットしたんですが…

食すまでにすこーし時間を開けたところ、チーズがでろ〜んと溶けてしまい、なんとも残念な月見バーガーになってしまいました(´Д` )

今度から、チーズが入ってない月見バーガーにしなきゃ(懲りてない)

しかし、マクドナルドに月見バーガーがラインナップされますと、なんだか秋が来たなぁと実感しますね。

ロイヤルホストのカレーフェアみたいなモンで、これが無いと始まらないみたいな(^^)

ちなみに、マクドナルドでグラタンコロッケバーガーの取り扱いが始まると、あぁ冬が来たなぁって(爆)

さて今年はあと何回「月見」できますかな??
Posted at 2016/09/05 18:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月04日 イイね!

現実を見る

現実を見る先日のことでございます。

毎年恒例の白馬ツーリングを終えまして、アタクシ洗車をしてたんザマス。

そしたらあーた、見ちゃういけないものを見たんザマス。

画像を貼るザマス。

コレ、BMW製のオートバイの中でも「Rシリーズ」や「Kシリーズ」が採用しているパラレバーシステム(ドライブシャフト式片持ちスゥイングアーム?)のラバーブーツなのですが…

前後ともゴムで出来ていて、よ〜く見ると細かなクラックがたくさん入っています\(^o^)/

中のオイルが滲んでない事から、ぱっくり逝っちゃってるワケではないのですが…放置しても良くはなりません。

また、画像の状態はセンタースタンドで持ち上げている状態なのですが、リアタイヤを接地させると、画像左側(リア側)のクラックも目に付きます。

ココのゴムブーツは、BMWバイクのカナメともいうべきドライブシャフトを上下にスゥイングさせる機構を守る大事なパーツ。

それだけに、交換にはリアタイヤからドライブシャフトまで、つまりエンジンより後ろ半分を、全部取り外す大手術が必要なのです(´Д` )

パーツ自体の金額は大したことないのですが、工賃がとんでもないことになりそうorz

でも、ココで替えておけば、また5年6年安心して乗れるワケで…

そんなワケで、今日Dラーさんで打ち合わせしてきました。いくら掛かるか分からんけどブーツ交換します\(^o^)/
Posted at 2016/09/04 17:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1200GS Adventure
2016年09月03日 イイね!

裏切り者

裏切り者ワタクシ、車に乗るようになってからレーダー探知機はずっとCOMTECさんの機種を使い続けてきました。

理由は地元愛知のメーカーだから\(^o^)/

なので、他のメーカーがどうなっているのか存じ上げなかったのですが、先日友人のクルマに乗ったら、ユピテルさんのレーダー探知機が取り付けられていました。

機種までは覚えてませんが、画面が大きくて、表示もふんわりしてて綺麗。本体はカドが丸めてあってスタイリッシュで、カクカクきっちりのコムテックとは思想からして違う感じです。

う〜む。と、しばし考えて、それからは友人との会話もそっちのけでそのレーダー探知機をいじり倒しました(設定を勝手に変えちゃってスマヌw)

そしてある日ふと気がつくと、我が家のデスクの上にユピテル「A210」が載っていたのです(棒読み)

今回も「OBD2アダプタ」を介した各種データ表示に対応させてみましょうということで、オプション購入。

さらに、こんな事もあろうかとあらかじめ買っておいた「無線LAN機能付きSDカード」を使えば、今までコムテックの「ZERO 94VS」と同様に、SDカードやパソコンに触らなくても、データの更新が出来るワケです(^^)

てか、無線LAN機能付きSDカードを用意した(買った)時点で、こうなる事は判ってましたが\(^o^)/

ユピテルのサイトからity.クラブ(有償取り締まりデータ更新プラン)にも加入して、準備万端。

早速取り付けて、スイッチオン☆してみました。

ZERO94VSも発売から2年が経過してますので、画面の綺麗さとかは比べちゃダメなんですが、やはり新しい機種はふつくしい(笑)待ち受け画面も豊富にあるので、どれにしようか迷います。

少なくとも、従来通り電圧と水温は表示させたいですね(^^)

で、あとココが一番感動したのがですが…なんとユピテルのレーダー探知機は「ダウンロードが自動で始まる」のです!!

ZERO94VSは、ダウンロードデータを受信すると、その都度手動で「はい」「いいえ」を選ばないとダウンロードがスタートしない仕様だったんですが、A210(with無線LAN機能付きSDカード)だと、ノータッチで自動的にダウンロードを行うんです(設定で変えられます)

しかも、ダウンロードの速さが尋常じゃない(°_°)

今回は宅内の無線LAN親機は一切変えてませんので、単純に受け側のレーダー探知機の性能差ですね。

今まで、半ばイラっとしながら車内でジッと待っていたデータ更新が、今度は車庫から車を出しているうちに完了してます(°_°)速すぎる

また、上記の通り有償プランに加入したので、ユーザーが投稿したリアルタイム取り締まりデータの受信もしてくれます。こちらも期待が持てますね。

てなわけで、コムテックさんには申し訳ないけど、裏切ってしまったのだ(爆)

あ、でもISから取り外したZERO94VSはハイゼットに取り付けますので、まだまだ使いますよ☆

で、ハイゼットから取り外したZERO6Vは…営業車にでも付けてみようかな??
2016年09月02日 イイね!

映っとる

映っとる先週末に開催されましたBMW Motorrad最大のイベント「BMW Motirrad Days Japan 2016」のオフィシャルフォトや動画がアップされ始めました。

画像もそのひとつですが、ワタクシしっかりと真ん中におります\(^o^)/

ホントに偶然なのですが、なんと今のクルマと同じ青紫色のカッパを着ているのがワタクシです。

このカッパ、私が若かりし頃に買ったもので、もう20年近く使ってますが全く痛んでません(°_°)

まさか、同じ色のクルマに乗ることになるとは…これは運命かも(笑)

で、下のリンクはオフィシャルムービー。

コレにも出てますよ。0:23〜0:30秒くらい。

みんな手を振ったり、ピースしたりしてますが、私だけしっかりとハンドルを握ってます(´Д` )

だって危ないやん。てなわけで、教習所のお手本のような乗車姿勢ですね(爆)

他にも、どこかに露出してないか偶然にも写り込んでないか、あちこち探し中です☆

Posted at 2016/09/02 19:13:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1200GS Adventure | 日記
2016年09月01日 イイね!

イイのか!?

イイのか!?今日から9月ですね(^^)

ふと気がつくと朝の風が涼しくなっており、こんな時期は車のウィンドウを開けて走りたくなりますね。

さて、そんな爽やかな朝からナンですが、シモの話題です\(^o^)/

とある共学の高校が近所にあるのですが、朝に夕に大勢の学生さんが登下校されております。

で、その高校の100mくらい北に某コンビニが有ります。行き馬の目を抜くといわれるコンビニ業界にあって、結構昔から営業を続ける店なんですよ。

確かに、時間帯にもよりますが部活帰りの学生さんとかの、多くのお客さんが来店しているようですね。

しかし、逆にそんな風に混雑しているコンビニと言うのも、なんだか気が休まらないので、私はついぞ立ち寄ったことが無かったのですが…先日の夜、そのコンビニに寄ってみました。何せ、遅い時間だったので(^^)

で、店内に入って見回しても、ごくごくフツーのコンビニです。もうおでんが置いてあったり、その横にはまだアイスコーヒーのポップが立ててあったりと、この時期らしいカオスな様子も、ある意味で通常運転です。

ところが…ある1点の違和感に、足が止まりました。

それは雑誌コーナー。フツーのコンビニのように端から女性誌、情報誌、漫画とジャンル分けされた雑誌が並んでいるんですが…

「なんか、成人向け雑誌のコーナー多くね?(汗)」

そうなんです。多くのコンビニが画像のようなラックに雑誌類を立てて販売しているのですが、女性誌や漫画など、ひとつのジャンルにつき1台のラックを使って、なんとなく分けられていると思います。

でも、そのコンビニだと成人向け雑誌に2台のラックが割り当てられていた\(^o^)/圧倒的質量。

その瞬間、窓の外にある高校(暗いので校舎のシルエット)を見てしまった事は言うまでも有りません(察し)

そして、そっとその場を離れました。やっぱり、需要と供給ッスかね?それとも、店主の趣味??

イロイロと思うところのあるコンビニ行でした。
Posted at 2016/09/01 08:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「iPhone予約ミッション開始3分でコンプリート。サーバーに繋がらないかと思ってたので、あっさり過ぎて拍子抜け(^^)ま、良いか。」
何シテル?   09/12 21:12
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation