• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2017年02月18日 イイね!

やっぱり

やっぱりNXにも付けました☆

ヘルメットで有名な、アメリカはBELL社の「鹿よけ警笛」です。

高音と低音の2つの笛がセットになっており、ここに走行風が当たることで、ヒトには聴こえない(認識できない)音域の音が出るんだとか。

このヒトには聴こえない音によって、シカとかイノシシなんかに、「何か接近してる」って事を知らせ、音の発生源から遠ざける効果があるそうです。

とりあえず、あっちの国ではシカといっても日本と比べてサイズがハンパなくデカいですから、そんなのとは衝突したくないですよね(^^)必需品なんでしょう。。。

てな訳で、GS-Aに引き続きNXにもペタリ。

ラジエターを覆うフェアリングを取り外して、ミリ波レーダーの送受信部の横に取り付けました。外から見ても判らないのが良いですね☆

早速試運転してみましたが、なにせ音が聴こえないので、上手く取り付けできてるかどうかが判りません(爆)

転ばぬ先の杖的なブツなので、コレでひと安心です\(^o^)/
2017年02月17日 イイね!

ドM

ドMみん友であるてっつんさんの何シテルに書き込んだ件で、アイドリングストップに失敗した時の画像を撮ってみました。

私の記憶では「もっと踏んでください」だったんですが、さすがにレクサス様はそんなドMな表示ではなかった模様death…

アレは願望…もとい妄想だったんか?(爆)

とりあえず、ブレーキの踏み込みが甘いと、アイドリングストップしませんが、ブレーキを強く踏み増すと、ちゃんとストップします。

本当に少しでええのんか?この好き者め!的なノリでブレーキを踏むと、次にエンジンが再始動する時に、いつもよりブルンっと揺れる気がします(笑)
2017年02月16日 イイね!

焼きそば?

焼きそば?まるか食品の「ペヤング」といえば、ソース焼きそばですが、最近は変わり種のフレーバーを続々と登場させてます。

さて、そんな革新的(笑)なペヤングから新しいフレーバーの登場です\(^o^)/

「ペヤング やきそば ペペロンチーノ風」

商品名にやきそばと入ってますが、コレ本当に焼きそば??

最近はカップ麺の進化もめまぐるしく、カップ麺でありながらアルデンテを再現できるカップパスタなんてのもあります…

でも、そこはペヤングだけに、期待を裏切らずに中身はフツーのちぢれ麺なんだろうな(^^)

とりあえず、あとは発売日の20日を粛々と待ちましょう☆
Posted at 2017/02/16 07:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月15日 イイね!

足りない

足りない画像は先日食したすき家の「高菜明太マヨ牛丼弁当」です。

熱々のご飯の上に、しっかりと味の染み込んだ牛肉がドサッと載っており、その上には明太子の真っ赤なツブツブが光るマヨペーストがかかってますね。

早速テイスティングを…うーん。デリシャス☆

って、ちょい待てや!高菜どこ行ったん!?あぁ??

完全に載せ忘れてるやん

というわけで、牛肉弁当ゆえに、今更お店に引き返すのもアレなんで美味しく戴きましたよ「高菜明太マヨ牛肉高菜抜き」(爆)

高菜の分だけ明太マヨが増量して掛けてある気がしますが…ちょい不満です\(^o^)/
Posted at 2017/02/15 07:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月14日 イイね!

ファンクラブ

ファンクラブ当ブログでも幾度となくご紹介している「KTC」こと京都機械工具。スナップオンやマックツールズ程では無いにしても、その精度や信頼性、ジャパンメイドという観点から、愛用する方も多いかと思います。

私もいくつかKTC製の工具を使ってますが、ここぞ!という時には、安工具からわざわざKTC製のモノに持ち替えて作業してます(^^)

さて、そんなKTCにファンクラブが有るのをご存知ですか??その活動は古く、2002年からあるそうで、当時はメールマガジンの配信を中心に行われていたみたいです。

で、そのKTCファンクラブがリニューアルした事を知ったのが、昨年の暮れでした。

ファンクラブといっても、年会費もかかりませんし、時々届くメールマガジンを見たり、コミニュティに参加できたり、オフィシャルショップの送料無料券がもらえたりするくらいかな?あ、あと会員向けプレゼント企画に応募もできるそうな(笑)

なんだか面白そうなので正月休みに登録しておいたら、昨日そのファンクラブの会員証(?)のピンバッチが届きました(^^)

オマケで真っ赤なロゴのステッカーも同封されてましたよ☆

配信されるメールマガジンも、あとでバックナンバーを閲覧できたりとなかなかに充実してますね。

私の工具箱の中では、まだまだ少ないKTC工具ですが、これからも少しづつ買い足して、いつかは全部揃えられたら良いですね\(^o^)/
Posted at 2017/02/14 08:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation