• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2017年03月10日 イイね!

さすが

さすがスズキのバイクが好きすぎて一線を突き抜けてしまったヒトを、一部では「スズ菌」感染者と呼びます\(^o^)/

私の知っているスズ菌患者は、「ガンマ」を全種類持ってる方とか、スーパーカブでもメイトでも一纏めに「バーディ」と呼ぶ方とか、変態(褒め言葉)が揃ってます(爆)

さて、そんなあやしいスズキワールドから、またヘンテコなお顔のバイクが発進です。

「GSX-S125」

名前から分かる通り、スーパースポーツである「GSX-R125」からカウルを取っ払った、ストリート系のバイクです☆

昔でいうと、「ガンマ」と「ウルフ」の関係ですね(^^)

そう考えると、スズキには先見の明があったんだね…(´・ω・`)

ともかく、後ろ半分はGSX-Rそのままに、フロントを小変更。無理やりスクーターのお顔を付けてみた感じに仕上がってます(笑)

どこが…という訳でもないのですが、やっぱりスズキだなぁという印象\(^o^)/

来週末の大阪モーターサイクルショーに実機が並ぶそうなので、気になる方やスズ菌保菌者の方はチェキら☆
Posted at 2017/03/10 18:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月09日 イイね!

もう

もう森永乳業の「MOWあずき」を鹵獲してきました。

MOWといえば、なめらかクリーミーなアイスクリームですよね\(^o^)/

そこへ、小豆がinする事で、不味くなるわけがありません(笑)

舌ざわりはなんとなく井村屋の「あずきバー」っぽくもありますが、そこはMOW。包み込むような優しいクリームの味がじんわりと沁みてきます。

控えめに言って…美味い(^^)

やっぱりMOWですね☆ハズレがありません。
Posted at 2017/03/09 09:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月08日 イイね!

仕向け地

仕向け地という言葉があります。元々は「送り先」を意味するのですが、クルマ的には輸出先を指します。

で、それぞれ同じ車であっても仕向け地によってローカライズされて、輸出されて行くのです。

例えば、北米行きにはサイドマーカーが装備されたクルマを輸出し、欧州車向けにはハンドル位置を左にしたクルマを輸出します。

基本的にほとんどの部分が元のクルマと同じなのですが、例えばサイドマーカー用に配線が追加されていたり、左ハンドル用にフロントワイパーの取り付け位置が違っていたりします。

さて。そんな中で逆に国内専売車種というのもあり、右ハンドル左側通行に特化した仕様になっています。

歩道側である左のドアが右側に比べて大きかったりするアレです(^^)

画像右のハリアーも国内専売モデルです。左のNXと兄弟車ですが、ハリアーは国内専売モデルゆえにリアワイパーの停止位置が右側になってますね。

コレはワイパーが運転手の背中に隠れる位置に止まるよう、こういう仕様になってます。少しでも死角を減らす工夫ですね。

で、かたやNXは…ワイパー位置を変えてません。画像は欧州仕様ですが、国内版も同じで他の海外仕様と同じ左側で停止してます(´・ω・`)

それなら、ワイパー(中のピポット)を付け替えて、左右反転させちゃえば良くね?とリアワイパーをめくってみたんですが、ガラスの熱線がワイパーラバーを温めるような配置にプリントされており、付け替えちゃうとみすぼらしい(汗)

うーむ。後方視界の拡大に繋がるかと思いましたが、ココはローカライズ断念です\(^o^)/
2017年03月07日 イイね!

なんだか

なんだか奥行きを感じるグリルの模様ですね(^^)

ジュネーヴモーターショーで発表されたレクサス「LS500h」です。

未だサイドミラーレスでは無いんですね…こっちのワールドプレミアは、今年の東京モーターショーッスかね??

画像には無いんですが、インナードアハンドルのトコロの意匠とか、凝りすぎてて何がなんだんだか判らんよ(爆)

おいくら万円になるんでしょうね??
Posted at 2017/03/07 16:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月06日 イイね!

カッコいいやん

カッコいいやんスズキの新型「ワゴンR」が道を走っているところに遭遇しました。

その前を走っていたのが、トヨタの「アルファード」だったのは何かの冗談か?(笑)

ともかく、今度のワゴンRはBピラーが極太で、アルファードみたいに逆スラント(変な和製英語だな)しています。

コレが、今までのハイト系ワゴンのスタンダードだった、細くて頼りない黒いピラーという概念をぶち壊し、骨太感もあってめちゃカッコいい☆

そもそも、軽自動車の後部座席に車外の展望を期待してもそれほどの需要は無いでしょうから、ピラーが太くて外が見えなかろうが問題なし(たぶん)

コレは、この手の背高ノッポのクルマ達のデザインに新風を巻き起こすで〜(笑)

ちなみに、私はFZが好みです\(^o^)/
Posted at 2017/03/06 13:05:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「iPhone予約ミッション開始3分でコンプリート。サーバーに繋がらないかと思ってたので、あっさり過ぎて拍子抜け(^^)ま、良いか。」
何シテル?   09/12 21:12
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation