• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2017年10月26日 イイね!

ひっぱる

ひっぱる初めて自分の給料で買ったクルマが旧MINIだったワタシですが、それまでに2台程ホンダ車に乗っていたので、レトロな外観にもかかわらず、インテリアにはレカロ(SR-3)をブッ込んだりと、完全に方向性を見失ってました\(^o^)/

で、居住性の悪いリア席はあえて使わず、シート背面から伸ばしたのが、4点式シートベルト。今にして思えば厨二病か?ってくらいレーシー(笑)なミニでした。

で、この時選んだのが赤いサベルトだったんです。当時、社外シートベルトと言えどもカー用品店でフツーに売ってまして、赤いサベルト(袋入り)と青いウィランズ(箱入り)が売られていましたね。

どっちも同じようなお値段だったんですが、すでにホンダ車の頃に買ったシートベルトパッドが有ったので、迷わずサベルトをチョイス(コレまた恥ずかしながら、ホンダに乗った頃は4点式シートベルトを買うお金が無かったので、シートベルトパッドだけ純正3点式に巻いてました。今思うと死にたいくらい恥ずかしい///)

その後、ホンダビートに乗り換えた頃にはGTを走るNSXの影響もあり、緑のTAKATA4点式を付けてました。しかもセンターロック(爆)って、どこ走るんだよ!?

ビート以降社外シートベルトを付けた事は無かったのですが、最近になってふと見ていたサイトに懐かしいロゴを発見。

調べてみると実用性も有りながら、お値段もリズナブル☆じゃないですか!!とりま1本仕入れてみました(^^)

サベルトのトーイングストラップです。バリバリサーキットを走る訳じゃないので、私にとっては完全にファッションアイテムですが、やっぱりサベルトの赤はイイね。さて、どこに付けようかな??
Posted at 2017/10/26 08:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー改造
2017年10月25日 イイね!

ワタナベ

ワタナベRSワタナベといえば「エイトスポーク」のホイールメーカーとして有名ですよね。

そのRSワタナベから、2輪用マグネシウムホイールが発売されるそうです(°_°)え?

まずは画像を見てください。ちょっと細いんですが、ちゃんとエイトスポークですし(笑)

コレはスズキハヤブサのホイールだそうですが、スポークとリムがちょっと離れすぎて心もとない\(^o^)/もうちっと小径ホイールが良さそうですね…

しかし、まさかあのホイールメーカーがバイク市場に参入するとは!?

同社は来月開催されるRGガンマのイベントにも出店する予定があるそうですが…ひょっとしてネオクラシックバイクへの展開も視野に入れているのかも??

なお、他にもモンゴリやエイプ用のホイールが発売予定だそうですよ☆
Posted at 2017/10/25 08:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月24日 イイね!

お腹減ってきた

お腹減ってきた見た目は旨そうですよね(^^)もうすぐお昼ですね☆

丸亀製麺かぁ…久しく行ってないなぁ。。。

明太釜玉うどんが好物のワタシ…ついでに鴨丼一杯、逝っとく?

さて、どうしようかな\(^o^)/

追伸 いくら調べてみても、この鴨丼定食の詳細が不明death…どっから廻ってきたネタなんだ!?とりま、店舗限定らしいんで、逝っても無いかも…鴨だけに(爆)
Posted at 2017/10/24 11:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月23日 イイね!

ええやん

ええやんトヨタの「ジャパンタクシー」が発売されました。ロンドンタクシーやイエローキャブみたいに、今後日本の名物となりうるのか??

…なんて事に興味はありません\(^o^)/

私が気になるのはズバリ、一般用は販売されるのか??です(笑)

ショーファードリブン的なタクシーを、はたしてドライバーズカーとして運転できるのかはともかく、これだけ後ろが広いと様々な事に使えそうです。マウンテンバイク積んでキャンプツーリングとか??天井高いから、キャンパー仕様もイイですね。

見た目はロンドンタクシーのイメージなんでしょうが、なんとなくルノーカングーっぽくもあり、多少乱暴な使い方をしても、根を上げない実用車ですから、いやがうえにも期待が高まりますね(^^)
Posted at 2017/10/23 19:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月22日 イイね!

(///∇///)テレテレ

(///∇///)テレテレアウディA7といえば、やたらとでっかいクーペスタイルのセダンです(アウディでは4ドアクーペと呼んでますが、セダンちゃうんかい!?逆に2ドアセダンという名前は3代目カローラ、ブルーバードあたりで消滅したんですが・・・)

さて。そんなA7にも新型が発表されており、2018年中には「Audi AI」を搭載してくるそうです。いわゆる自動運転機能だな。他社に比べてずいぶんとのんびりしてた感がありますが、そこは後出しじゃんけんだけに、よりスゴイ機能あるんだとか(先進運転支援システムだけでも39種もあるらしいよ)

あと画像のようなLEDライト&ウインカーを装備。なんだこモジモジしたウインカーは!?

アスキーアートで恥ずかしい表現の時に「(///∇///)」と打ったりしますが、ソレを彷彿とさせますなぁ(笑)

モーターショーなんかのコンセプトカーで、グリルに顔文字が出たり、ヘッドライトがまばたきやウィンクするなんて車はありましたが、まさかのアウディだけに実車でやってこないとは思いたい・・・あるいはコレも39の必殺技(違う)の中の1つに入っているかもしれませんよ??

新型A7のわが国への導入は来年になってAudi AIが載ってからになるんでしょうか?楽しみに待ちたいですね☆
Posted at 2017/10/22 08:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation