• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

アルト

アルトスズキ「アルトバン」の室内です。

現行型のバンを初めて見ましたが、いろいろと凄いことになってますね。

まず目につくのは直立したリアシート(汗)

まぁバン規格との兼ね合いで荷室部分を確保しないといけないのは判りますが・・・うちの4ナンバージムニーも似たり寄ったりです。

皆様お気づきになられましたでしょうか?微妙に映ってますが、後席のドアの取手(掴んでドアを手前に寄せるアレ)はシートバックの裏になってしまってます。つまり乗り込んでしまうと、もうドアが閉められません^^

さらに、よーく見てもパワーウインドのスイッチはおろか手回しのウィンドレギュレータすら有りません。

それもそのはず、リア窓は非可動!!ひと昔前のミニバン中央席右側みたいです(汗)

ライバルのミラバンは唯一の3ドアボディなのでこういう心配は皆無ですが、逆に4ドアボディしか持たないアルトの悲劇ですね・・・たぶん今後も3ドアボディは追加されないでしょう。。。

その分、お値段は70万円しません(MT車)。最上級グレード(MT車)と比べると実に約100万円の差があります。価格帯広いのですよ〉アルト

我が社の次期営業車にと思い試乗車を取り寄せてみたんですが・・・うーむ。4ドア縛りならミライースBグレードにしようかな??(マテ)
Posted at 2017/10/16 00:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

秋霖2017

秋霖2017日本じゃないみたいでしょ?(笑)

いつもの廃線跡です☆ウチから1時間以内で着くので、ちょくちょく通ってますが、ココに行く日はなぜか雨の日が多い^^

朝早かった事もあり、ちょいちょい車を停めては撮影タイム。のんびりしてきました。

しかし、たまには4駆にしてみないとなぁとハブをロックして走り出しましたが、ぬかるんでいる所が無くて、結局2駆のまま走破してしまいましたとさ(汗)

折角タイヤも変えてOFFれると思ったのに・・・林道でも行くか☆





Posted at 2017/10/15 00:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニっ記 | 日記
2017年10月14日 イイね!

ギャース

ギャース20年モノの我がジムニー。ストラットやタイヤなどのパーツ交換と併せてバンパーやミラー、ボディなどは全て塗装し直し、外回りはほぼ新車のようになりました。

ところが、いざ車内に目を向けますと…まだまだ時代を感じさせるパーツが目に付きますね。。。

画像のドアノブとか、ウィンドレギュレータとか…樹脂表面が加水分解してボロボロになってます。

こればかりはほっておいても治らないし、削ったり塗装したりしても、弱くなったところからポキっと逝きますので、パーツが出るうちにサクッと交換しましょう。

で、すぐさまパーツを手配して、すでに手元に揃ってるんですが…朝から雨降ってて作業ができません\(^o^)/

せっかく早起きしたのに…またの機会にしようか、雨間をみて強行しようか悩みます…
Posted at 2017/10/14 06:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー改造
2017年10月13日 イイね!

出るかな?

出るかな?来たる27日から開催の東京モーターショー2017には、うちの会社からも遠征する予定です(私は行かないけどw)

さて。チラホラと出品予定のブツが発表され始めましたね。

例えば画像のタイヤ。横浜ゴムのジオランダーですが、先に発売されたジオランダーM/Tのさらにハード版だそうで、その名も「ジオランダーX-MT」

すごく…ゴツゴツしてます///

「岩」を意識したパターンはタイヤサイドからロゴにまで至るそうですよ(^^)

海外のイカれた四駆乗り(褒め言葉)の為の大口径タイヤだそうですが、国内販売もあるんスかね??
Posted at 2017/10/13 07:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー改造
2017年10月12日 イイね!

コレの名前

コレの名前おいおまえ!おれの名をいってみろ!!

有名なセリフですが、漢字が名前の名しか使ってありません…とても頭悪そうです(爆)

さて、そうは言っても、思い出せないものは思い出せません\(^o^)/

アウトラインは判ってます。ホンダ車。逆輸入されてた。とにかくデッカい。樹脂フェンダー。ベースはCR-V…

てことは、CR-VとかHR-Vとかの流れでいくと、なんとかR-Vだったっけ??

それともMDX?PCX?

ダメだ、まったく思い出せん(´ω`)












































で、上のアウトラインで検索してみたら、答えは「エレメント」でした。他のと全然違うし(爆)

そもそも、北米ではアルファベットの組み合わせだけとか、それに排気量の数字が入るだけのシンプルな車名が多く、日本車のようにフツーの車名の方が珍しいし。

とりあえず、モヤモヤしてたものはスッキリしました☆
Posted at 2017/10/12 21:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ん?新型シエンタってブレーキホールド常時ONが出来るようになったの?やりますねぇ」
何シテル?   08/10 10:22
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation