
私のiPhoneで「まっくろ」と打とうとして「まつ」までタップしたら予測変換に「松崎しげる」が出てきて吹いた。コレから打とうとしてる内容まで予測するんかい( ^ω^ )
面白いから今日のブログタイトルにしました⭐︎さて、そんな松崎しげるじゃなかった真っ黒ネタです。
先週の電撃(?)M2納車から今日で10日目。そのうち運転したのは3日だけというアレではありますが、乗らない日も手入れはします。もちろんイジります(笑)
M2のリアセクションを見回していると、4本出しのテールパイプが妖しく黒光りしておりました。
やった⭐︎前のオーナーさんが純正オプションの「ブラッククロームテールパイプ」を付けてくれてたんだ!!
このブラッククロームテールパイプは一式揃えると約6万という謎に高価なパーツですから、マフラーカッターとはいえおいそれと買えません。前のオーナーさん、アザーっす。
しかし、後ろから見えているエンドの部分はともかく、筒の部分がなんだかくすんでいます。試しにブレーキクリーナーを吹いてみましたが、くすんだままです。
そこで、本腰を入れて汚れを落とそうとさらに近寄ってみると…
なんかエンドの部分の一部の光り方が派手ですやん。。。あれ?ひょっとしてこれってただ単純にテールが黒く汚れているだけなん!?
すぐに金属磨きを持ってきて、シコシコしてみると??
なんという事でしょう。
下からクロームのマフラーカッターが出てくるではありませんか\(^o^)/
おいいいいぃぃ!あまりに汚れすぎてて気が付かず、すわっブラッククロームか!?とぬか喜びしたじゃねぇか!!!手入れしないにもホドが有るぜ!!!
そっから小一時間シコシコし続けて、今に至りますが、どうですこの輝き??
参考までに左上はネットで拾ってきた本物のブラッククロームテールパイプですが、最初はまさにこんな感じになってました(汗)
しかも、BMWあるあるのマフラーから出てきた謎物質の焼き付きにより、超絶頑固な煤汚れでしたが、指紋が無くなるくらい磨き込んだのでここまでキラキラになりましたよ⭐︎
うむ、もう満足したんで今日のイジりは終わりだな(爆)だって外は雨だし、タイヤ外すの面倒なんだもん(^^)
Posted at 2020/09/20 10:27:18 | |
トラックバック(0) |
M2