• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2020年09月10日 イイね!

仮ナン

仮ナン我が地元は田舎街ですが、そこそこ名の知れた(?)観光地なども有しており、他県ナンバーのクルマはじめフェラーリ、ランボなどのスーパーカーにカテゴライズされるスポーツカーなども比較的多く遭遇します。

なので国内でフツーに流通している車種ならば、超絶レア車でもない限り発売後間もなく街ゆく姿を見かける(モーガンやスリーホイラーも走ってた)のですが…

今日は珍しいクルマを発見⭐︎まさに未知との遭遇。その名もロールスロイス「カリナン」です。

ベントレーの「ベンティガ」はちょいちょい見かけますが、ロールスは初めてですよ。なんかデカすぎて違和感(^^)

しかもコイツ、ドアノブからも判るように後部ドアはスーサイド式なんです。うーん、セレブの考えることは良くわからん??

まぁ、カリナンの後ろに乗るような人なんだから、自分でドア開けないだろうしドアの開き方なんて関係ないか。。。

あとロールスロイスの意地なのか、バックドアの外板がトランクっぽい形状してるのがニヤっと出来ますね。

このバックドアは、かつてのトヨタ「ハイラックスサーフ」のようにガラスの所で分割して上下に開くんですが、水平に開いた下側の扉裏には回転式のシート(というか座椅子?)が2脚とテーブルが付いており、そこに腰掛けて外を見ながらお茶が飲める仕様になっています。そこまでするのかセレブ様よ(^^)

ともあれ、安くても3,940万円〜の超高級車ですけん。じっくり拝見できました⭐︎眼福眼福
Posted at 2020/09/10 00:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月09日 イイね!

メルセデスのbB

メルセデスのbBメルセデス・ベンツのインスタからスクショです。

Gクラスをベースに作ったコラボカスタムのようです。

バリッと落とした車高と、幅広のサイドステップ、タイヤのレターがMercedes〜になっているなど、細部までいじってますね(^^)

こうしてみると、初代bBは成功してたデザインだったのですが…どうしてああなった!?
Posted at 2020/09/09 06:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月08日 イイね!

新兵

新兵先日退役したアライ「SZ-Ram3」の後任として、本日付けを持って同社の「ハイパーT」が着任しました。

今回は現物を見ずにネット通販で最安店をセレクトして購入したのですが、これが大ハマりで店舗出荷までに2週間を要しました。イマドキありえん遅さ…ヒ○チー並やでホンマに(爆)

で、さっそく外箱からヘルメットの入ったアライ箱(白×紺のアレ)を取り出した際の第一印象。

箱が小さすぎる。。。子供用ヘルメットを頼んじゃったんか??

いつものアライ箱より確実に小さいですね。後で箱を並べてみたら縦横で2センチ×1センチとひとまわり小さかったです(笑)

私、物覚えは悪いんですがモノの形や色そしてこの微妙なサイズの違いが見抜けるのが特技death

で、箱が小さいとなれば中身も小さい。肝心のブツもぱっと見は子供用にしか見えません。そしてめちゃ軽い!!重量は普段使いのSZ-Ram4の半分くらいしか感じません。

このメット、その名もアライ「ハイパーT」と言います。

バイク競技の中でも、テクニックや集中力が必要なトライアルに使用される、軽さが重視される特殊なヘルメットなのです。おいそれと店頭に置いておらず、仕方ないからネットで買いました(^^)

なお、競技では走行風が呼び込めるほど速度を出して走らないので、ヘルメット自体のベンチレーションも空気の導入路というより熱抜き穴ですし、バイザーは付いていますがシールドはありません。

この辺が圧倒的な軽さに繋がっているものと思われれます。実際に被ってみたけれど、フツーのフルフェイスやジェットと同じサイズですね(当たり前)特にキツいところもなく快調です。

あとは、艶消しのオリーブドラブで全塗装して、アライ純正の艶消し黒バイザーに換装、ワンポイントに桜マークを貼り付けると…陸自偵察隊仕様の完成です⭐︎やるかやらないかは貴方次第(^^)
Posted at 2020/09/08 18:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月07日 イイね!

伏線回収

伏線回収というわけでもないのですが、2日続けてのバイクのNewカラーネタ行きます(^^)

こちらはなんとも懐かしいレプソルカラーをまとったホンダ…じゃなくてヤ、ヤマハだとぉ!??

実はよく似た色をしてますが2021モデルの「YZF-R3」です。真ん中のはドゥーハンのホンダNSR500(1995)

R3のエンジンカウルとタンクにオレンジ、シートカウルからエンジンカウルに1本ホワイト、あとはオデコに白を貼って…脳がバグるw

んー。コレはひょっとして来季あたりレプソルヤマハの可能性があるのか??

そういや、コイツもなんとなくマキタカラーに見えますね(ホイールから目をそらしつつ)

やっぱ流行ってんじゃん(^^)
Posted at 2020/09/07 00:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月06日 イイね!

マキタ

マキタ先日、マウンテンバイク用ヘルメットにマキタカラーが有る⭐︎という話題を出しましたが、漢KAWASAKIはバイクでイク!!

というわけで、画像は先にタイ(生産国)で発表された「ninja400」です。近々日本でも発売される予定の2020モデルにマキタカラーを発見!!

どうです?どこからどうみても電動工具っぽいでしょ?シートカウルの白いところを黒くすると、さらにそれっぽい…

流行ってるんでしょうか?(^^)
Posted at 2020/09/06 08:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「iPhone予約ミッション開始3分でコンプリート。サーバーに繋がらないかと思ってたので、あっさり過ぎて拍子抜け(^^)ま、良いか。」
何シテル?   09/12 21:12
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリルメッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 22:36:32
レクサスLCのパドルシフトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 06:09:54
ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:59:54

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
※トップ画像はトミーテック「チョロQ Q’s」の箱絵でお馴染み、イラストレーターの「さと ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
な、何を言っているかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。頭がどうにか ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation