
下手の考え休むに似たり
M2ピュア(北米ではコンペティションではない素のMモデルをソレと区別するために、ピュアと呼んでるのですが、なんかカッコイイから採用w)に無理やりコンペティション用のマフラーカッターを付けてみたんですが…
やはりと言うか、私的にナシなくらい後方に飛び出していました。
もちろんアフターパーツの世界にはマフラーのテールエンドがバンパーからピョコっと飛び出しているモノや、バリッと男らしく飛び出しているモノもありますので、法的には問題ないのでしょう。。。
でも、私としてはいかにもイジってます\(^o^)/よりは、これってイジってるのか(・・?)くらいの僅かな違いが好きなんですよ。あの飛び出し具合はちょっとね(汗)
そこで、折角付けたけどコンペティション用のマフラーカッターはサクッと取り外して、LCI後のM2ピュアに設定されていた100台限定の特別仕様車「エディションブラックシャドウ」用マフラーカッターに交換しました。
ブツ的にはブラッククロームテールパイプ(品番18308047194)ですね。ノーマルのマフラーカッターとは色以外は全く同じです。
コンペティション用と違って最初からこのマフラー用に作られているので、フィッティングも完璧⭐︎
あとマフラーカッターが黒いので、マフラーから出た煤のような謎の液体がこびりついても良く判りません(爆)
取り付けた感じとしては、全体的にカラーが白/黒に統一されて、落ち着きが出てきたように思います。もちろん、マフラーからの音質や音量は全く変化無しです。
また一つ、説明しなきゃ判らん所をイジってしまった。。。
Posted at 2021/10/13 19:02:59 | |
トラックバック(0) |
M2